みんなの専門学校情報TOP 理学療法士の専門学校 山口県 下関看護リハビリテーション学校 口コミ
下関看護リハビリテーション学校
口コミ一覧
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
資格取得に大いに役立つ 他校との比較的な判断は出来ないが良いと感じた 通学の便利さなど施設設備は問題無し
-
就職
資格取得 実習が隣接系列病院で可能 就職も系列病院での継続勤務可能
-
資格
サポート体制が良い 試験対策 実践対策
が充実 就職サポートも系列病院など充実 -
授業
解り易い指導と実践 解り易い指導と実践対策経験をつめる所が良い
-
アクセス・立地
最寄り駅から徒歩 5分以内 施設前 バズ停 べつ棟大型立体駐車場有り
-
施設・設備
設備が充実している 少し古い機材も在るが概ね仕様効果に問題はない
-
学費
やや高い はっきりいって高い 資格取得試験費用その他諸々結構掛かる
-
学生生活
年齢問わず充実 年齢問わず生徒数はわりと近隣市町に比べれば多いと感じた
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
理学療法全般 リハビリテーション 生理学 介護介助 整体 マッサージ療法全般 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来を見据えて 介護年齢に達する人口増加 以前が介護に携わる仕事に興味あり |
取得した資格 | 理学療法師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護介助病院 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
サポートが充実していて、先生方のサポートも丁寧で、とても分かりますく、教えてくれます!しっかりと勉学に専念ができるので、とても良い
-
就職
サポートが充実していて、先生方の対応も良かったし、授業もサポートが充実していて、しっかり勉強できている
-
資格
先生方のサポートが丁寧で国家試験合格率がとても高いし安心ができる
-
授業
授業は分かりやすくサポートも充実していて、分からなくても分かるまで説明してくれて先生方に感謝いっぱいです
-
アクセス・立地
駅が近く、とても立地がよく、スーパーや、コンビニもあるので、とても良い
-
施設・設備
近くにグループの病院があるので、実績を積みやしいし、経験が積みやすい
-
学費
少し高いような感じはしますが、サポート面や、色々充実していて文句は無い
-
学生生活
クラスは多くもなく少なくもなく、みんな仲良く充実した生活を送ることができる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
卒業してからの必要な経験がいかされ、実際に患者さんともふれあいができるし、充実できる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 先々、介護や看護が、必要な時代が今も、続いています。 これからの介護、看護の先進に、にないたい |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護職 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
合う人と合わない人おるかも。休みが欲しくて余裕が欲しい人はあんまおすすめしない。早く資格取って早く働いてお金が欲しい人はいいかも。
-
就職
先生みんな必死に職場の情報を集めてくれてるし、相談にも乗りやすい。
-
資格
教え方が上手な先生もおるし、そうでも無い人もいる。でも、自力で勉強すればなんとかなる。
-
授業
教え方が上手な先生もおるし、そうでも無い人もいる。テストの内容教えてくれてるからなんとか6割は取れる。
-
アクセス・立地
ストレス発散できる場所多いし、小倉まで往復で600円で十分。
-
施設・設備
学校を掃除してくれてるスタッフいて、1年中綺麗な状態で保てれてると思う。
-
学費
ちょっと高い。実習費も高いし、教科書そんな使ってないのに教科書を払う意味がなかった。
-
学生生活
いじめとかもないし、友達みんな仲良く話せれてる。テスト近いと友達同士で協力して勉強するのもあり!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けて必要な教科や、臨床で使われる技術を学ぶことが出来る |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小中高の時、水泳してた時スポーツしていた。その時、スポーツトレーナーについて来てもらっていた。そのスポーツトレーナーに憧れて病院で働く理学療法士でなく、スポーツトレーナーとしての理学療法士になりたいと思った。 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
時間をかけずに理学療法士の資格を取りたい人にはとてもオススメです。小テストや実技テストが多いですが、国家試験や実習に困らないように対策してくれているので3年間頑張ればとても役に立つと思います。
他の学校より体験の授業が少ない感じがするので、体験に関しては他に優れている学校があると思います。
無駄な時間をかけずに理学療法士の資格が取れるので早く働きたい人にはオススメです。
1度オープンキャンパスに行くと生徒同士の仲の良さや先生との距離が近いのが分かると思います! -
就職
早くから就職が決まっており、先生のサポートが充実していると思います。
-
資格
サポートは十分すぎるぐらいだと思います。とても質問しやすい環境です。
-
授業
分かりやすいように工夫して教えてくれる先生がほとんどですが、稀に難しい言葉で言われて分かりにくい事があります。
先生はみんな実際に働いていた方なので、技術がすごくてとても勉強になります。 -
アクセス・立地
下関駅から徒歩5分なのでとてもいいです!近くにコンビニもあるのでとても助かります。
-
施設・設備
ほかの学校より優れているわけではないと思いますが困ることはありません。
-
学費
3年制の学校なので4年制のところよりは安いですが、実習や模試など色々なところでお金が必要になるのでなかなかかかります。
-
学生生活
2クラスありますが合同のグループ学習があったりするので仲はいいです。
男女比が半々ではないですがとても仲がいいです。
この学科で学べること |
学科
理学療法士国家試験に向けた内容です。 1年次で基礎の解剖学、生理学、運動学や実技を学び、2年次で1年次の応用授業や、病気にあったリハビリをする方法などを実践して学びます。3年次はほとんどが実習で、それが終わると国家試験対策に入ります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 病気や事故で体が思うように動かなくなった人たちの回復をお手伝いしたいと思ったから。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
みんながそれぞれ理想の看護師像を持っていてそれを実現できる環境がある。それに対するサポートも厚く夢を実現出来る。
-
就職
もし国家試験に落ちてしまってもその後の対応がよく、学校教員が付き添い試験対策を行ってくれる。
-
資格
国家試験合格率は97%と高く、就職率もほぼ100%であるから仕事に付きやすい。
-
授業
iPadを使った授業が行われ、最先端である。実習室などの設備も整っており、実際の環境が分かりやすい
-
アクセス・立地
下関駅から徒歩五分というアクセスのよさです。歩いても近いので便利です。
-
施設・設備
ベッドの数が多いので、全員がいっせいに練習を行うことができる。
-
学費
学校の設備から、ここのサポートも充実しており、打倒の学費だと思います。
-
学生生活
親交を深めるための会や活動が頻繁に行われ、生徒と先生の距離も近く話しやすい。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
国家試験合格に向けた多様な学習と対策を全員デ取り組むので全員が合格できる環境がある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 看護師という職業に興味があり、その夢を1番叶えやすい環境だと思ったから。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
結局、とっても良かったです。先生とも友達とも仲良なれます。僕にとっては最高の学校生活になったと思います。なりたい職業にも就けます。
-
就職
とてと十分です、とっても有名で就職実績が良くなると思います。
-
資格
とても十分です、重要な資格を取るために頑張りその際サポートしてくれた。
-
授業
まぁまぁ、良かったです。差別をせずにきちんと人の気持ちを思って発言していました。
-
アクセス・立地
どこもきれいでした。校舎は全部綺麗です。他の人にも教えたいです
-
施設・設備
廊下はとっても長いですし教室は大きいです。あたらしいです。よかったです
-
学費
少し高いですが、しっかりと学習をするのであれば良いと思います。
-
学生生活
人と人との付き合いをしっかりとこなすことができました。楽しいです
この学科で学べること |
学科
試験を合格するために一人一人のカリキュラムが構成されていました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | とっても、昔から夢がありました。そして、調べてみたらその学校でした。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護師 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
資格も、友達も、勉強も、全部が楽しかったという、イメージがあります。友人は今でも仲がとてもいいです。
-
就職
最初は友達ができるか、勉強はきっちりできるかなど、不安が沢山ありましたが、卒業できてよかったです。
-
資格
資格取得実績はとてもよかったです。いい資格が取れて嬉しいです。
-
授業
先生は優しく、丁寧に教えてくれるため、分かりやすかったのを覚えています。
-
アクセス・立地
ネットワークなども最適でした。私はバスを使って行き帰りをしていました。
-
施設・設備
校内は、常に綺麗でした。生徒、先生たちのおかげだと思います。
-
学費
安いとは言えませんが資格を取れると思えば安いものと言っても可能だと思います。
-
学生生活
他クラスの子とも仲がよかったです。優しい子ばかりで勉強などをよく教えて貰っていました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
資格のことについてなど沢山学べます。先生との距離も近く、とても勉強しやすいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼い頃に医療や、介護などに興味を持ち出し、なろうと思ったので資格を取ろうと思いました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | まだ決まってはいません。 |
看護学科に関する評価
-
総合評価
サポートが充実していて、先生方の対応も丁寧で、授業も分かりやすく、生徒思い
しっかり勉強に専念できる環境 -
就職
先生方のサポートが丁寧で、国家試験合格率と就職率も高く安心して入れる
-
資格
国家試験合格に向けてサポートが充実している
国家試験合格率も高い -
授業
授業もわかりやすく、わかるまで教えてもらえるので安心できる
先生も優しい -
アクセス・立地
駅が近いので便利
近くにお店やスーパーがあるので便利で夜も安全 -
施設・設備
近くにグループ病院があるので実践力を身につけることができ、図書館もある
-
学費
少し高いが、サポートが充実している
また入学を早めると学割がある -
学生生活
クラスの人数もちょうど良くみんなと仲良くできる
目標が同じため一緒に頑張れる
所属 | 看護学科 看護学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
卒業してから必要な実践力をみにつけることができる 実際に患者さんと触れ合う機会もある |
この学校・学科を選んだ理由 | オープンキャンパスに参加し、学校の雰囲気が良かった 図書館がとても広くて使いたくなった |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
理学療法士になりたい方はおすすめです。実習以外の特別授業も楽しいです。マジックの授業やセラピードッグとの触れ合いなど
-
就職
就職に引っ張りだこなので問題はないと思います。実習がたくさんあっていいです
-
資格
ほとんどの人が国家資格に受かります。先生たちは最後まで面倒見てくれます。
-
授業
実習の授業はみんなで協力するので楽しく学ぶことができます。。
-
アクセス・立地
車で少し行くと色々な場所があるし駅もとても近いのでいいです。
-
施設・設備
駅から歩いて行くことができるしタブレットを使うため持ち物が減ります。
-
学費
国家資格を取ることができ就職率も100%なのでちょうどだと思います。
-
学生生活
女の子が多いですがみんな仲が良く楽しんで過ごすことができます。
この学科で学べること |
学科
リハビリをすること以外にもマジックの授業や犬との触れ合いがあります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 資格を取ることができ就職を多くの場所から選べるので選びました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | リハビリ |
看護学科に関する評価
-
総合評価
一流の看護師になりたい人にはオススメのがっこうです。山口県内のひとはここに通うことをオススメします。
-
就職
先生にたくさんサポートしていただき、大変よかったとおもいます。
-
資格
資格をとる時に学校から沢山サポートしていただきました、最高のサポートでした。
-
授業
授業はとても分かりやすく、丁寧に教えていただきました、先生の指導は完璧でした。
-
アクセス・立地
学校の周りにかなりコンビニや飲食店が多いため周辺環境は良かったです。
-
施設・設備
学校の設備は完璧で使いやすかったです。でも、追加して欲しい設備がいくつかありました。
-
学費
もう少し安くして欲しかったですね、入学時に必要な物がおおかったですし。
-
学生生活
人クラスに人数はそんなに多くないため、高校と変わらず和気あいあいと過ごせました。
この学科で学べること |
学科
色々学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から医療関係の仕事に興味があり、医療に携わる仕事をしたいと思いました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療関係 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
下関看護リハビリテーション学校
(しものせきかんごりはびりてーしょんがっこう)
JR山陽本線 下関駅 徒歩7分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、下関看護リハビリテーション学校の口コミを表示しています。
「下関看護リハビリテーション学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。