みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
広島県
福山医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
福山医療専門学校
楽しみながらも勉強は真面目にする。
就職5|資格3|授業3|アクセス2|設備2|学費4|学生生活5
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
昼と夜で別れているため、先生がたくさんいる。面白い先生もたくさんおり、仲良くなると質問もしやすくなるので良い。
-
就職
実習地から就職の依頼が来ることも多く、面接の対策もしてくれる。
-
資格
一年時に文章能力検定を受け全員合格しなければならないが、レポートをかくときに文章能力が必要なのでとっておくとよい
-
授業
授業でわからないところは休憩時間などに質問にいくと教えてくれる。実技なども目の前で実際にやってくれてとてもわかりやすい
-
アクセス・立地
坂の上にあるため自転車だときついかもしれない。学校のスクールバスが出ているため、電車通学も可能である
-
施設・設備
リハビリに使う機械はだいたいそろっているが、血圧計などが壊れているものもある。エアコンの期間などもあり充実しているとはいえない。
-
学費
学費は高いと思う。前期と後期にそれぞれ学費を払わなければならない。決して安くはないので、覚悟をもって学ばなければならない。
-
学生生活
年上の人もちらほらみかけるが、クラスの仲はまぁまぁ良い。実技はペアで行うことが多いためクラスの人とは仲良くしていたほうがよい。
この学科で学べること |
学科
医学の基礎知識 リハビリ 筋肉などの解剖 物理学 実技は細かく学ぶ 先輩との学習もある |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | リハビリの仕事に興味があり、物理を用いて治療を行うことが面白そうだと思ったから。 |
みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
広島県
福山医療専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)