みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
広島県
広島酔心調理製菓専門学校
口コミ
広島酔心調理製菓専門学校

口コミ一覧
製菓衛生師科に関する評価
-
総合評価
ここで得た知識技術は即戦力になるものばかりで、最高の経験ができた。
胸を張ってこの学校を卒業したと言える。 -
就職
2年間の学校生活で、1年目はお菓子作りの基礎や知識を
2年目は就職に向けた大量生産という学び方。
1年かけてお菓子についてしっかり学んだ後、就職を意識した授業はとてもいい経験になる
資格の取得も高い合格率で安心。 -
資格
ほぼ全員が国家資格に1発合格できるよう、しっかりわかりやすく授業が受けられる。
-
授業
学校に勤務している先生の他に有名なパティスリーやペストリーシェフを校外からお呼びして授業があり、最高の経験を得られる。
-
アクセス・立地
JRなら西広駅から徒歩10分適度。
市電なら福島町より徒歩2分。 -
施設・設備
製菓衛生師科はできて20年ほどで施設は他の学校より新しい
しかし、コンテスト等の成績はトップクラスだ。 -
学費
他校より少し学費はお高いが、それ相応の経験が得られる。
知識や技術に変わる財産はない。 -
学生生活
本校には卒業生が、パティスリーやペストリーで長年働いた後、教員として、戻られた方が多くいて、各々が経験した事を若い世代にしっかり伝えることができていて、いい雰囲気。
この学科で学べること |
学科
食品衛生、栄養学、理論はもちろん、ラッピングなどもあり、資格取得に役立つ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | お菓子作りを仕事にしたいと考えた時に、1番の学校で学びたいと思った。 できてまだまもないが、コンテスト等の成績が全国トップレベルだったので、ここに決めました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 神戸のパティスリーとホテルのペストリー |
調理師科に関する評価
-
総合評価
めちゃくちゃいい学校です。もうほんとに、ほんとうにいい学校です。言葉で言い表せないほどいい学校です。
-
就職
とてもすごくよい、みんな職に就いてますよ、すばらしすぎますよ
-
資格
とてもいいとおもいます ほんとうにいいとおもいます 先生方がとても優しく接しやすいです
-
授業
とてもいいとおもいます 本当にいいとおもいますよ 先生方がとても優しく接しやすい
-
アクセス・立地
広電通ってるしバスもあるし最高です
-
施設・設備
いいとおもいます 本当にいいてす きてみてください!
-
学費
バイト代ぜんぶ学費に費やせば何とかなるんじゃないですかね。最終兵器、親を召喚しましょう
-
学生生活
みんなやさしいしおもしろいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
なんでもまなべます。いろいろまなべます。きてみてくださいほんとに。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | かあさんが通っていたのでわたしもきました |
取得した資格 | 英検1級 |
調理師科に関する評価
-
総合評価
ちょうりのほうに進みたいならおすすめーまじでいいよここ、未来に役立つ
-
就職
将来調理、製菓に進みたいならぜったいここ!実習したり座学だったり色々なことが学べるしなにより大人の人もいる笑なれるまでたいへんだけど慣れたらたのしい!
-
資格
サポートはしらんけどまあ資格は必ず?たぶん?取れるからいいと思うでしらんけど
-
授業
先生はすききらいわかれると思うでーじぶんはべつに普通やけどまあこれも運なんじゃね
-
アクセス・立地
最寄りはどこだっけなー、平和公園の近く、わすれたけどそんなかんじー
-
施設・設備
施設はまじきれいっすよ。びびる、住みてえくらいきれい。住ませろ
-
学費
学費は高いけどまあしゃあないんじゃね
-
学生生活
人間関係はもう運任せですかね。知らんがナって感じです。自分の運信じろ
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
料理についてだったり製菓についてだったりまあいろいろまなべますよ |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | むかしから製菓とかそこら辺にキョーミあったんできてみましたー的な感じですね |
調理師科に関する評価
-
総合評価
製菓などの職につきたいと思う人にはすごくいいところだと思います。就職内定率も100%なので卒業後にすぐ働くことも可能ですし、資格も取れるからです。そんはしませんよー。
-
就職
やはり家政科としては有名な場で実績もかなり良いと思います。色々導入している学校なので卒業生にはパティシエ等もあり製菓に繋がる仕事がしたい方にはもってこいだと思われます
-
資格
製菓衛生師という資格を獲ることが出来る数少ない学校です。合格率などはまだ詳しく教わっていませんが、全面的にサポートしてくださるのでやる気も出るしありがたいかぎりです。また調理科の人が給食を作ってくれるため訓練っと言う意味でも慣れという意味でも鍛えることができるので良いと思います
-
授業
プロの講師が直接教えてくれるというのがやはり色々学べることが多いのでありがたいです。テストの点があまり伸びなくても先生方と一緒に考えこえしよう!と思えるので本当によくしてもらってます。
-
アクセス・立地
凄くいいと思います。バスもあるし電車もあるので、ただ私が住んでいるところからは少し遠いので、電車は必須ですね
-
施設・設備
調理科に入っていれば毎日ご飯を作るので色んなメニューを考えたり、仕事場と同じように多くの量を作ることになるので練習として凄くいいと思います
-
学費
私自身あまり他と学費を比べたことがないのであまり分かりませんが感覚的に少し高い?のかなとおもいます。内容を見れば納得出来る数字ではあります
-
学生生活
そこまでワイワイ!って感じではありませんがカーストのようなものも私からはあまり見えないし勉強をもうすごく教えて貰ってるのでありがたいです。他クラスの方とは余り話すことは無いかなー?って感じですが私自身人と距離を詰めるのが下手なので自分次第でどうにでもなると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 調理師科 調理科 2年コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
料理は幅広く扱いそれだけではなく2年コースを選択しているので教養科目もならえます。英語が習えるというのが個人的に凄く嬉しいです。外国にいつかいって料理人として働きたいと思う方は凄く助かります。
コース・専攻
このコースは郊外実習などを採り入れ現場で即戦力となれるような料理人を目指せるものです。実習はやはり経験値としてみんなの中に刻まれていくしご指摘も貰うのでそれを胸に次どうするかという明確な目標も立てることが出来ます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 私は昔からパン屋に通いつめていたのですが、新作がどんどん出てきて楽しくて美味しくて仕方なかったです。あるひ悲しくなってそこに行くとお姉さんがいっぱい話しをしてくれて作るところを少しだけ見せてもらいました。凄く希望に溢れてて、私もこの人みたいなかっこよくてかわいいパン職人になりたいとおもったのがここに志望した理由です。 |
製菓衛生師科に関する評価
-
総合評価
料理の世界に進もうとしている人にはオススメです!
専門的な知識を学ぶことができるし、なんと言っても就職率が高いので言って損はしないと思いますね! -
就職
希望通りのところに行けた人が多かったです。
安心して在学しています! -
資格
資格はちゃんと取れています!
試験取得に向けても安心して受けれています。 -
授業
一人一人に丁寧な教えがあります。
実際にまじかで教えてもらえるのでグット! -
アクセス・立地
環境状態はいいほうだと思います!
広島市内なので通学は様々選べるのでいいですねー -
施設・設備
大きな校舎でとても満足しています!!
1人1台の実習で行っているのでとても丁寧な教えができるようになっています -
学費
妥当な値段だと思います。
高くもなく安くもないと言ったところです。 -
学生生活
料理が好きな友達なので話の話題も同じで仲良くしています!
将来のことも語り合っている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
資格合格に向けたカリキュラム構成です。 たくさんの知識を身につけることが出来ますね! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から製菓に興味がありました。 なので専門学校に行きより、良い就職活動ができるように専門学校へと行きました! |
取得した資格 | 製菓衛生師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | パティシエ |
調理師科に関する評価
-
総合評価
たくさんの専門技術と資格を取得できるいい学科だと思います。調理師科だけどお菓子も教えてもらえるので選んでよかったと思います。
-
就職
就職率は高く先輩たちも色々なところで活躍しています。コロナ禍でも就職先は多分困りません。
-
資格
いいほうだと思います。まだ入って短いけど先生たちも熱心に教えてくれていて資格もちゃんと勉強すれば取れると思います。
-
授業
先生たちは熱心で、楽しく授業をしてくれます。出来ないことはひとりひとり教えてくれます。
-
アクセス・立地
駅が近いのと街も近いので場所はいいと思います。私の家からは自転車で通える距離なのでちょうどいいです。
-
施設・設備
実習室も沢山あって使いやすいと思います。階段が急なのとクラスが狭いのが欠点かな。
-
学費
けして安くはないけど妥当っちゃ妥当だと思います。学費とは別でお金がかかるものがあるので少し高いかな...
-
学生生活
気が合う子と合わない子はもちろんいるけど仲良くできる関係だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 調理師科 調理師科2年コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
調理の基礎から和食洋食中華に製菓も学べます。集団調理も充実しており、栄養や衛生、食文化も学べる学科です。
コース・専攻
1年コースよりもより詳しく専門知識を身につけることが出来ます。京都へ研修へ行くこともできます。1年コースより人数も多いので色々な人と学びあえると思います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | ほかの調理の専門学校と違って様々なジャンルの料理が学べるところと集団調理で自分たちの昼食を作るというのに惹かれました。 |
調理師科に関する評価
-
総合評価
自分にあったジャンルの料理の技術を
沢山学べるところです
なので自分にとってはとてもいい専門学校
だと言えます。 -
就職
先生達に色々と相談でき
自分にあった就職先を見つけることができる -
資格
色々と資格も取れ先生たちの
サポートも充実してるし
ほぼ合格してる学生の方が多いいです -
授業
とてもわかりやすい指導をしてくれ
たまにプロの料理人から教わる事も
あるのでとても充実してる -
アクセス・立地
最寄り駅から
橋を渡ってすぐなので全然歩いて行ける距離
だと思います。ちなみに市内が近いので
遊ぶとこは沢山あります -
施設・設備
割と新しいものを
使っている気がします
なので学べることが沢山あります -
学費
安くはないですが
自分の将来のためと思えば
あまり気にしないです -
学生生活
とても皆さんフレンドリーだと思います
先生たちも気を使わずに何でも話せるので
すごくいいです
この学科で学べること |
学科
調理師科は2年制と1年制があり 2年制では経営の授業だったり、実際に テーブルマナーや調理の技術を学んだりします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 将来調理師になりたいという夢があったので 実際に専門学校で技術を学んでから 就職をしようと考えたからです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | イタリアンの料理人として働いてます。 |
調理師科に関する評価
-
総合評価
卒業後に習っておいて良かったと思えることがたくさんありました。将来のためになります。クラスメイトの仲もいいです。
-
就職
調理師免許が取得できるので就職には間違いなく有利に進めます。
-
資格
卒業できれば調理師免許が取得できるので実績は充分です。サポートもしっかりしてもらえます。
-
授業
現場で即活かせる授業とそうでは無いものがありますが概ね充分だと思います。
-
アクセス・立地
市電やバス停から近く、JRの駅からも徒歩圏内なので便利だと思います。
自転車でも通えます。 -
施設・設備
設備は特に不自由な点はありません。施設は新しいものではないですが不満はなかったです。
-
学費
それなりの費用だと思います。資格を取得できる事もありそれほど割高感はないです。
-
学生生活
卒業後も連絡を取り合える友人も複数できて、仕事の事など話し合えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
調理の基礎や実践を通じて調理師免許の取得を目指していきます。チームワークも培われます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 和食の調理師になりたくて受験しました。この学校で習った事を活かして今現場で働いてます。 |
取得した資格 | 調理師免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 地元で飲食店を10数店舗展開している会社 |
調理師科に関する評価
-
総合評価
一流の調理師になりたいとおもっているのでそう言う学生にとってはいいと思います、人間関係も問題のでおすすめです
-
就職
ほとんどの卒業生の人が就職できているので、めちゃくちゃいいと思います!
-
資格
資格取得実績はめちゃくちゃいいと思います。サポートも充実しています
-
授業
学校で行われている授業はわかりやすくていいです、先生の指導のやりかたもいい
-
アクセス・立地
バスや路面電車もあって行きやすいので校舎へのアクセスはいいと思います
-
施設・設備
施設も設備も充実しています。めちゃくちゃいいと思うので是非通ってほしいです
-
学費
学費は決して安いとは思いませんが、資格も取れるし、妥当だと思います
-
学生生活
高校と変わらずみんな仲良くて、楽しくて友人関係は充実しています
この学科で学べること |
学科
調理師を目指す学科と製菓衛生師を目指す学科があります、いいと思う |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から料理がすきなので、一流の調理師を目指しているのでこの学校に入りました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 病院の給食 |
調理師科に関する評価
-
総合評価
将来、ケーキ屋とか、お菓子専門の職業につきたい人は、ここの学校なら、色々学べて勉強になるんで、オススメします。
-
就職
就職率は、いい方だと思います。仲の良かった、先輩方も就職したりしたんで、
-
資格
はい、資格は、自分の実力次第でとれるので、悪くないと思います。
-
授業
先生は、親身に教えてくださるので、大変いい先生方で、勉強なります
-
アクセス・立地
周りには、交通面では、周りはバスや電車もあるので、問題はないです
-
施設・設備
はい、施設とかは、充分だとおもいます。自分からしたら、ここを選んでよかったです
-
学費
学費は、安くはないですが、自分の夢を叶えるためには、相場かなとおもいます
-
学生生活
皆んな、仲が良く、良く、喋ったりしてます。
仲はいいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
主にお菓子作りを学べます。試験とか資格に向けて、厳しいですが、実戦とかで勉強します。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から、自分は、お菓子を作る職業につきたかったので、ここの学校なら、夢が叶えられると思い志望しました |
希望業界に就職できたか | はい |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島酔心調理製菓専門学校
(ひろしますいしんちょうりせいかせんもんがっこう)
広電2号線 福島町駅 徒歩1分
JR山陽本線 西広島駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
256~298 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
調理分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、広島酔心調理製菓専門学校の口コミを表示しています。
「広島酔心調理製菓専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
