みんなの専門学校情報TOP ファッションスタイリストの専門学校 広島県 小井手ファッションビューティ専門学校 口コミ
小井手ファッションビューティ専門学校
口コミ一覧
ファッション・メイク科に関する評価
-
総合評価
とてもとてもいいと思います!大変だけどたぶんそんなもんだと思います!専門だから大学生よりはとてもいそがしいです
-
就職
おもしろいです!エステコース大変です!でも先生おもろしろいし結構ゆるいです!
-
資格
エステコースのシデスコは100パーセントなので、とてもいいと思います!
-
授業
早口な部分があったり先生によりますがだいたいいいと思います!!
-
アクセス・立地
駅チカなのでとても通いやすいと思います!ローソンもファミマも近い
-
施設・設備
エレベーターが1個しかないのでちょっと不便に感じちゃいます!!
-
学費
だいたい100万円なので安い方なのではないかとおもいます!!!
-
学生生活
みんななかよくしてくれてとてもはっぴーなくらしができています!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
エステやネイルやメイクやヘアセットやショップとかアパレルとか服飾とか |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 友達に誘われて興味を持って行くことにしたんですけどすごく頑張ろうと思ってます |
ファッション・メイク科に関する評価
-
総合評価
全部の評価を総合で見た時3点でそれ相応のまずまずの点数だったから。結果多分普通だから。それと言って悪い所もないが特にいい所もあまりないから
-
就職
就職が難しい人もいて、積極的に先生が動いてくれるかと言えばそうでも無いから
-
資格
資格を取れる人もいれば取れない人もいて、全て自分で全部やる感じだから
-
授業
とても1充実している先生もいれば、基本的な事をあまり教えてくれない先生もいるから
-
アクセス・立地
近くにコンビニが2つほどあり、お昼ご飯を買いに行くには便利だから
-
施設・設備
充実していないこともないが、とても充実しているとは言えずまずまずの状態だから
-
学費
あまり基本的な事を教えてくれない先生もいて、かと思えば学費分ちゃんとしっかり教えてくれる先生もいるから
-
学生生活
合わない人も少しはいるが、基本的に過ごしやすい環境ではあるし今までで1番いい友達が何人か出来てとても学校が楽しいから
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | ファッション・メイク科 エステコース |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
エステ、ネイル、メイク、アロマテラピー、パーソナルカラー、など |
この学校・学科を選んだ理由 | エステという人を癒す職業に就きたかったく、その資格を取りたかったから。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
ファッションについて学びたい方やデザインしてみたいなどデザイナー関連になりたいと思っている方にはおすすめです
-
就職
結婚式場やアパレルなど就職率は高い方です。
実際、就職後たくさんのサポートをして頂いた。 -
資格
就職に関する資格が取れるので自分の行きたい職で必要な資格などがあればそれに向けて習得できる。
-
授業
すごく優しく教えて下さり一人一人の生徒に対し親身になって教えてくださる。
-
アクセス・立地
最寄り駅が広島駅なので市電などに乗れば本通りやパルコなどといった場所に行けるのですごくいいです
-
施設・設備
他の学校よりも綺麗で最新機器などを取り扱っているので機械音痴の方は難しいかもしれない。
-
学費
専門学校にしたら安くは無い学費ですが資格などの取得を考えると妥当な金額かなと思います。
-
学生生活
みんな仲良しで先生もノリがいいので先生も友達みたいな感じです
この学科で学べること |
学科
ファッション、ファッションデザイン、組み合わせ、色彩などたくさんのことが学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ファッションに興味があったので服に関わる仕事に就きたいと思ったから。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 結構式場 |
ファッション・メイク科に関する評価
-
総合評価
美容師になりたいと思っている方やメイクアップアーティストになりたいと思っている方にはとてもよい専門学校だと思います。
-
就職
美容業界では有名な学校で高校専門もあり早くに就職したい方なども通えてとてもいいです。
-
資格
美容に就職するための重要な資格がとても取りやすいです。資格試験などもありそのためにひび練習します。
-
授業
コースでクラスが分かれています。美容業界で活躍している先輩方も卒業しており、授業も分かりやすくとても人と関わりやすいです。
-
アクセス・立地
近くにコンビニもあり休憩時間にご飯や飲み物を買いに行きやすいです。
-
施設・設備
エレベーター、教室全てにエアコンが設置してあり暑い日も寒い日も乗り越えられます。
-
学費
学費は少し高めですが、メイクセットなど一つ一つが高いものなのでそれ相応の値段だと思います。
-
学生生活
充実しているかはその人次第です。人間関係でトラブルなどもありますが話し合いをすれば解決出来ると思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ファッション・メイク科 ヘア、メイク |
---|---|
この学科で学べること |
学科
髪については、資格を取る時に使うブロッキングなどを学べます。メイクは下地から肌に合う色を探したりたくさん学べます。
コース・専攻
メイクの合わせ方や髪の結び方などです。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から美容に興味があり美容師になりたくて美容学校を探し、専門学校に先輩がいたので入りました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 美容師 |
ファッション・メイク科に関する評価
-
総合評価
美容師になりたい人とかは難しいと思いますが、ネイリストやヘアプロなどはには向いてるかと思います。その他色々なカリキュラムがあります。
-
就職
就職実績はあんまりな気がします。
サポートは凄くよく先生方はとてもいい方ばかりです。 -
資格
しかくはすごく豊富で、やる気次第でたくさん取れると思います。
-
授業
先生はみんなすごく優しく、分かりやすくとても充実してると思います。
-
アクセス・立地
駅からも近く、コンビニもあるし、市内もまあまあ近いので良いと思います
-
施設・設備
美容免許はとれないですが、ファッションショーや、実際に舞台のメイクしたりするので、経験にはなると思います。
-
学費
学費はあまりわからないですが、安いわけではないかと思います。
-
学生生活
クラスは大体20人くらいいて、和気あいあいとし、夏休みはBBQしたりしました!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ネイル、ヘアメイク、それ以外にも、色彩や裁縫色々まなべます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ネイルに興味があり、ネイリストになりたくてこの学校を志望しました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ネイリスト |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
それぞれに着いた学科であり、美容系の方にはとても良いと思う。
そして、わかりやすい解説とともに先生がわかりやすく教えてくれるので役に立ちます -
就職
先生がとても親しみやすく、そして分かりやすく分からないところを教えてくれるのでやりやすい。おかげですごく上達することができて、褒められるようになったこと。
-
資格
全員が全てサポートしてくれてやりやすく止めもいい。
みんなが取りやすい -
授業
学科の先生がわかりやすく教えてくれるのでやりやすいし、先生の指導もとてもいいと思う
-
アクセス・立地
周辺にはコンビニがあり、通いやすいし、近くにあるから助かる。
-
施設・設備
校舎はとても綺麗で過ごしやすい環境だと思う。授業もし易い。
毎日通いたいと思える -
学費
とてもいいし、高すぎず、安すぎずで払いやすい額だとおもいます。
-
学生生活
みんな親しみやすい性格だし、やることが全ておなじなので話すことがキッチリしていて話しやすい
感染症対策としてやっていること
所属 | ファッションデザイン科 メイクアップコーす |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容系についての基本、ネイリスト、メイクアップなど、いい事ばかり
コース・専攻
自分に合ったコースを選ぶといいと思う |
この学校・学科を選んだ理由 | 私はメイクに興味があり、将来メイクアップアーティストになりたいので基本的なメイクの勉強がしたいと思いました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | メイクアップアーティストになる |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
ショップ科は本当に辞めた方がいい。ガチです。ショップ科入るくらいならアパレル科に入ってください必ず。
一年生の後半にもなれば、まじめに勉強している生徒はショップ科から消えていました。みんな最初はあんなに張り切ってたのに。今では授業中全員が下を向いてスマホいじるだけです。
多分その原因は、ショップ科はほぼ座学しかないのと、先生との距離が物理的に遠くて授業に集中しにくいからだと思います。
ちゃんとやる気があって、大物になりたいと意気込んでいた生徒1人は、2年生になりアパレル科へ転科しました。 -
就職
ファッション系の専門学校の中で、創業年数がとても長く、歴史ある学校です。
そのため既に、様々な企業や他学校とのパイプが出来上がっているので、成績がいいと推薦を貰えたり、企業の方が直々に学校に訪問してくることもあります。 -
資格
勉強さえすれば必ず一つは検定取得できる。
全く勉強せず、授業中スマホいじってばっかりだった私も、一年生で受けた検定4つの内2つ合格しました。 -
授業
先生や学科にもよりますが、スマホいじったり寝てても基本先生たちは怒りません。私語が多くなると注意するくらいで、生徒のやる気は一学期の間しか続きませんでした。
-
アクセス・立地
近くにコンビニ(ファミマ、ローソン、セブン)が全て揃っている。少し歩けば放課後、中心地でみんなと遊ぶこともできる。
ただ、JR駅とバス停から少し遠い。 -
施設・設備
エレベーターが一つしかないので、それがとても不便。
1人一つロッカーが与えられるのですが、それが学科により場所が変わるので、上階のロッカーを与えられた生徒はエレベーターに乗らなければヒーヒー言いながら階段を登ります。 -
学費
学費はとても安い。の割には授業も設備もしっかりしている方だと思います。
豪遊しなければ、奨学金を駆使して親から一円も貰わず自立進学することも可能です。実際に私がそうです。 -
学生生活
これは学科によります本当。学科によって生徒が5人しかいないところもあるし、少ないからといってみんながみんな仲良いわけでもないっていう。他学年の生徒とはメイク科以外ほぼ関わらないです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ファッションデザイン科 ショップ科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
服装史、ファッションコーディネート、SPI、ショップ経営、etc |
この学校・学科を選んだ理由 | 元々服に興味があった。高校のOGが小井手に通っていた。学費安い。 |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
総合的なことから専門的なところまで、幅広く学ぶことができます。そのため、自分に合った事柄を見つけやすいです。
-
就職
先生方がとても親切に対応してくださり、それぞれにあった就職先を提案してくれる。
-
資格
先生方がとても親切に対応してくださり、相談にも乗ってくれる。
-
授業
日々の授業が面白く、楽しく学ぶことができ、能力を上げることができる。
-
アクセス・立地
街中なので、交通の便もよく、遠くからでも通いやすいと思います。
-
施設・設備
校舎などがとても綺麗で、街中だから便利もよく、満足している。
-
学費
奨学金制度も色々とあるため、必要な方は利用したらよいと思う。
-
学生生活
みんな仲が良く、毎日が楽しい。個性豊かで楽しい日々がおくれると思う。
この学科で学べること |
学科
ファッション全般について、細かく学ぶことができます。とても良いコースです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時に、様々な専門学校や大学の先生方からお話を聞く機会があり、その時に先生の話が印象に残ったから。 |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
マナーなど今後自分にとってプラスになるようなことばかり教えてくれる
だけど普通の高校と違いすぎて自由すぎるので合わない子はいると思う -
就職
マナーを教えてくれるのでいろいろな仕事に役立つ
就職実績も良いが、人としての身だしなみマナーが学べるから良い -
資格
高校に通いながら資格を取れる
高校の勉強もしながら資格を取れるのはいい -
授業
人数が少ないため一人一人にわかるまでおしえてくれるので
成績も伸びやすいと思う -
アクセス・立地
駅近市内近いので放課後は遊ぶところがたくさんあり
市電バス近くにあるのですごく便利です -
施設・設備
エスカレーターが一つしかなく
7階ぐらいまでは階段をつかっていた -
学費
やはりメイク道具とかウィッグなどあるので学費は高いです
でもメイク道具も資生堂なので質が良く妥当な金額なのかもです -
学生生活
女子の割合が高い分やはり喧嘩はよくあると思います
グループに別れていたりする
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
マナー髪のセットなどメイクも教えてくれる 美容師になる人も多い |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 美容師になりたかったことと髪色メイクネイル全て自由にできたこと |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ファッション系の仕事アパレル関係 |
ファッションデザイン科に関する評価
-
総合評価
自分も資格を取りたいので学科についてはしっかり学ぶこともできるのでよいと思います。先生方のサポートもよくかなりいいと思います
-
就職
先生方のサポートもあるため就職率に関しては高いと思われます。実際今も先生方に救われているところもあります。
-
資格
資格に関しては初心的な資格に関してはとる事が出来ると思います。
-
授業
授業は楽しくでき、先生方のサポートもあるので充実していると思われます。
-
アクセス・立地
駅から遠すぎる訳でもないので周辺環境は問題ないのではないかと思います。
-
施設・設備
一人一つのタブレットが用意されているなど設備としては充実していると思います。
-
学費
安いとは言えませんが別に大きな問題があるとは思わないのでよいと思います
-
学生生活
友人関係はとてもよく、カラオケなどにも行ってるのでかなりいいです!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
自分で取りたい資格を選びそこからは最低限に必要なことを中心に学べます。
コース・専攻
資格を取るために必要な技術など最低限のことが学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分の取りたい資格が取りやすいと思ったからこの専門学校に志望しました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
小井手ファッションビューティ専門学校
(こいでふぁっしょんびゅーてぃせんもんがっこう)
広電1号線 稲荷町駅 徒歩2分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
192~342 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ファッション分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、小井手ファッションビューティ専門学校の口コミを表示しています。
「小井手ファッションビューティ専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。