みんなの専門学校情報TOP 美容師の専門学校 広島県 広島ビューティー&ブライダル専門学校 口コミ 美容科
広島ビューティー&ブライダル専門学校
美容科の口コミ一覧
美容科に関する評価
-
総合評価
大変な事もあるけど毎日実習があって足が疲れたりするけど座学よりはマシだなって思います技術の向上はすごいです
-
就職
進路相談も親身になってきいてくれるし、紹介してくれるところが十分だなって思います
-
資格
1人何個もとることが出来ます。国試に向けてのたいさくもあります。
-
授業
毎日の授業は忙しいけどたまに面白い授業もあってたのしいです。
-
アクセス・立地
広島駅からちかく、電車で来てもバスで来ても通いやすいところにあります
-
施設・設備
学校は綺麗で、美容道具は普通に学校にしては綺麗です。たまに壊れているものもあります
-
学費
学費高いだけたって、充実している感じはします。たまに高いなとも思います
-
学生生活
クラスみんな仲良くて毎日が楽しい学校生活を送っています。人数は多い方です
この学科で学べること |
学科
国家資格に向けての勉強と、資格を沢山取れるので、その勉強もします |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 沢山資格が取れるところが魅力的で、資格試験の前には、weekがあるのでとれるとおもいます |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
授業スピードがやや遅めであり大人数が苦手な人や覚えるのが苦手な人は特に通いやすいと思います。
先生たちも美容師や芸能人のヘアメイクを経験した方もいて技術レベルも高いです。 -
就職
ここ最近美容科はできたばかりですが、姉妹校との繋がりもあるため劣ることなく就職率も高いです。
-
資格
サービス接遇、カラー検定など様々な検定が受けられます。
そしてそのための検定ウィークでしっかり勉強できます。 -
授業
1クラスの人数が少ないため先生に一人一人丁寧に教えてもらうことができます。
-
アクセス・立地
最寄り駅は広島駅で徒歩10分程度の場所です。JR、市電、バス、新幹線すべての乗り物が通っており通いやすいです。
-
施設・設備
入り口を入ってからの綺麗さや美容院をまねた美容実習室が充実しています。
-
学費
決して安くはないですが、特待生制度があり頑張り次第ではかなりの金額安くなることもあります。
-
学生生活
人数が少なく授業内でもペアワークやグループワークが多様なので仲良く活動することができます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 美容科 スタイリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
国家試験合格はもちろん現役美容師さんからの授業が週一であり本格的に美容院出している事をそのまま学べます。
コース・専攻
美容師に向けたパーマ、カラー、シャンプー、カット |
この学校・学科を選んだ理由 | 少人数制やショーなどがあること、そして学校の先生の雰囲気の良さに惹かれました。そして就職後までサポートして頂けて、再就職や転職のさいも携わってくれるところです。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
広島のビューティーに美容科ができてまだ3年目ですが、先生は東京からや福岡から転勤で来られる先生がおり、先生たちも東京と広島を行き来することもあり情報が手に入りやすい。
-
就職
全国で東京、大阪、福岡、広島、北海道など都会に多く姉妹校があり就職時には姉妹校の県やその付近の県にでる時には姉妹校から有力な情報を入手できる。
-
資格
2年間で2000時間の授業があり人クラスの人数も少ないため座学、実習共に置いてけぼりの人が少なく皆が安心して学べる
-
授業
クラスの人数が少ないため先生1、2人でも一人一人に向き合ってもらえ、できる人が出来ない人へ教えるという生徒の関係性も十分である
-
アクセス・立地
山陽本線、可部線などのJRや新幹線、市電もある広島駅から徒歩10分のオレンジの建物。市内へは徒歩でも市電でもいける便利な場所
-
施設・設備
美容科には必須のシャンプー実習室ではほんとの美容院のような椅子と鏡があり、美容院で働いているかのよう
-
学費
学費は安くありませんが特待制度で受かれば安くなる。1年間でだいたい140万程度。
-
学生生活
人クラスの人数を少なくしている分、話さない人がおらず月1回の席替えや実習での教え合いで仲良くなることもあり、充実した学校生活
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 美容科 スタイリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
サービス接遇検定やカラー検定、メイク検定など美容師になるのに持っていて損なしの資格をうけれ、1年の後期には現役美容師から週一回学べる授業がありカラー、カット、パーマ、シャンプーの実際美容室で行っていることを教えて貰える
コース・専攻
美容師専門コースであり現役美容師から教えてもらえる授業がある |
この学校・学科を選んだ理由 | 先生、先輩がたの振る舞いや人数が少ないこと。就職で手厚くフォローしてくれるとこ |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 東京有名店 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
先生も親しみやすくて男の子も数人いるから男の子の意見も聞けて行事がたくさんあるからとても楽しい!!!
-
就職
たくさん時間をとってサポートしてくれからほとんどの学生さんは就職が良い
-
資格
資格が近づいてくるとその授業をたくさんしてくれるから時間割がほとんどその勉強ができて効率が良い
-
授業
時には厳しい時もあるが私たちのために指導していただいてるしちゃんと向き合ってくれる
-
アクセス・立地
広島駅にとても近いから電車1つでこれてとても便利!近くにコンビニなどもあるからすぐに行ける
-
施設・設備
人数が少ないことでドライヤーだったりハケなど困ることがないためとても良い
-
学費
専門学校だからウィッグなど必要だから高くない訳では無いが途中で払ったりすることが無いから安心
-
学生生活
人数が少ないからこそクラスの団結力はどの学科よりもあり考えが違う子がいてもその人その人として捉えている
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
美容師国家試験に向けてたくさんのことを学べ、それ以外にもシャンプーやアレンジなど今後にも役立つこともたくさん習えるから日頃から習ったアレンジをできたりとても役に立ち学びやすい |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | この学校は少人数であるためわたし的に大人数での授業が苦手だったり質問しずらい生徒には少人数だと先生がたくさん回ってきてくれたり質問しやすいことで選びました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
アイラッシュコースだと、メイク、マツエクも学べます。
スタイリストコースだと、美容室の方に授業していただけます。 -
就職
就職率は100パーセントです。早い段階で就職が決まっている人が多いです。
就職対策という授業があり、その時にだいたいの面接の流れとか雰囲気とか、履歴書を作成したりと対策してくれます。 -
資格
資格、検定の取得率は高いです。ちゃんと授業をきいて、出された課題をすれば受かりました。
-
授業
生徒が30人に対して、先生が2人で、実技のときはなかなか質問出来ない時もあります。でも放課後に練習したくて、先生に見てほしい時は頼んで時間があれば必ず来てくれます。
あと、普段の生活から感じのいい挨拶や、話を聞く態度、職員室の入り方などに関してはかなり厳しいです。それがいつも当たり前に出来るようになるので、社会に出るためのじゅんびがしっかり出来ていると思います。実際に、企業様が、うちの学校の生徒は「すごく雰囲気がいい。礼儀正しい。」とおっしゃっていました。
-
アクセス・立地
駅から歩いて5分くらいで着きます。帰りに寄り道できるし、駅近だと通いやすいです。
-
施設・設備
新しくてとても綺麗な学校です。2022年度には建物がひとつ増えて校舎が2つになります。
-
学費
他の専門学校と比べても普通だと思います。年間で90万とかで、教材費が40万程です。
-
学生生活
同じ夢を志す友達がたくさん出来ました。一緒に練習できるし、楽しいです。ご飯食べたりお話したり。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 美容科 スタイリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
美容師国家試験課題3つ、メイク、ビジネスマナー、パーソナルカラーが学べます。アイラッシュコースだとアーティストメイクとマツエクも。スタイリストコースだと、カット、パーマ、カラーリングも。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 通っていた高校の姉妹校で、専門学校を知りました。オープンキャンパスに行ったときに、先生や在校生の雰囲気がとても良かったです。私にはあっていました。 |
取得した資格 | サービス接遇検定3級 トータルメイクアップ検定ベーシックなど |
就職先 | 美容室に就職が決まりました。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
美容科に関する評価
-
総合評価
一流の技術などを学べるし、先生方も親切でとても良いです!!実習がとても多いので実践的なことを多く学べます!
-
就職
先生方が相談に乗ってくれるし、先輩方の体験談なども教えてくれるので便りになります
-
資格
資格をとるためのサポートは、補習などをしてくれるので十分だと思います。
-
授業
わからないこととかがあったら丁寧に教えてくれます!!実習などでは、みんながわかるように丁寧に教えてくれます
-
アクセス・立地
駅も近く、徒歩圏内です。また、近くにコンビニなどもあり、立地は良いと思います
-
施設・設備
とてもきれいで、設備なども充実しており、希望すれば誰でも使えます!
-
学費
決して安いわけではないけど、授業のサポート度合いなどを見ると、妥当だと思います
-
学生生活
みんな同じ目標を持っているので、お互いに高め合っていける良い関係です
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
資格試験の合格をするために、座学、実習ともに充実しています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 幼いころから美容、メイクなどが好きだったので、仕事にできたら良いなと思っていました。そのために資格を取りたかったので、この学校を選びました |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島ビューティー&ブライダル専門学校
(ひろしまびゅーてぃーあんどぶらいだるせんもんがっこう)
JR山陽本線 広島駅 徒歩3分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
268 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接(※AOエントリー時の面談・面接試験 ※トータルビューティー科・ブライダルプロデュース科は面接試験なし※AO特待生入学は面接試験があります) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接 |
自己推薦入試 | 面接・書類審査(※トータルビューティー科・ブライダルプロデュース科は書類審査のみ) |
高校生推薦入試 | 面接・書類審査(※トータルビューティー科・ブライダルプロデュース科は書類審査のみ) |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学●筆記試験 〈国語教養(国語および一般教養全般)・ 自己PR文(600字程度)から1つ選択〉) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ヘアメイク分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、広島ビューティー&ブライダル専門学校の口コミを表示しています。
「広島ビューティー&ブライダル専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。