みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 広島県 広島医療秘書こども専門学校 口コミ 口コミ詳細

なりたいが叶えられる学校

医療秘書科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業3|アクセス3|設備2|学費3|学生生活4

医療秘書科に関する評価

  • 総合評価

    医療事務員になりたいと思っている人よりも、医療関係の資格を取れば安定している職場で働けると入学している人が多い。就職率はとても高いが、医療関係や医療事務員以外の職業に就職する人も少なくない。ただ、本気で医療事務員になりたいと思っている人にはちゃんと本気で先生方も対応してくれるのでいい学校だと思います。

  • 就職

    担任の先生との面談はやるが、やはり就活は自分でやるもの。学校求人はあるが、ほとんどの人がネット上で求人を見つけ、先生との面接練習なども想像よりも少なかった。

  • 資格

    教科担任の先生は生徒の熱意にしっかりと答えてくれる。 先生に検定対策を頼めばしっかりと対応してくれる。

  • 授業

    頻繁にカリキュラム改定を行なっており、常に今現場で活用できる知識を学べる。 2年次はいくつかのコースに分かれていて、自分の学びたいことを選択できる、

  • アクセス・立地

    市内の真ん中にあるので、学校が早く終わった日には中心部で寄り道できる。 ただ、JR沿線からは微妙に遠いので、ほとんどの人が15分くらい歩いて広島駅まで行ってました。

  • 施設・設備

    トイレの数が圧倒的に少ないため、休憩時間はとても混雑する。教室の数が限られるため、授業が始まるまで空調設備のない廊下で待機することもしばしばあった。比較的新しい建物なので、校舎はきれい。

  • 学費

    私立学校であり、体育祭などのイベントも豪華なので妥当な金額だと思います。 特待生制度が充実しているので、入学試験で高成績をとれば学費がかなり安くなる。

  • 学生生活

    女子限定の学科なので出会いはないです。バイト先や高校時代から付き合ってる人が多いです。 クラス全員、とても仲良しというわけではありませんが、喧嘩やいじめなども少なかったです。

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 医療秘書科 医師事務コース
この学科で学べること
学科
医療事務の資格以外にも現場で生きる知識を学べます。医学知識やパソコン、ビジネスマナーなど、とても役に立っています。医療秘書や医療業界で注目されている医師事務作業補助者など幅広い事が学べます。
コース・専攻
医師事務作業補助者として必要なカルテの代行入力や医療関係の書類、法律などを学べます。 パソコンの実習が多いという特徴があり、パソコンが得意な人が多いです。
この学校・学科を選んだ理由 特待生制度が充実しているという点。テストで高成績を残して少しでも学費を安くするチャンスが多い点。また、医師事務作業補助者になりたかったので、その知識が学べるから。
取得した資格 診療報酬請求事務能力認定試験 医療秘書検定2級 など
希望業界に就職できたか はい
就職先 500床以上の地域医療支援病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・入学ガイド
内容
学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
発送予定日
請求後1週間以内に発送
投稿者ID:529070
2019年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 広島県 広島医療秘書こども専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

広島医療秘書こども専門学校の学科一覧