みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 広島県 広島医療秘書こども専門学校 口コミ 保育科
広島医療秘書こども専門学校
保育科の口コミ一覧
保育科に関する評価
-
総合評価
早く保育士になりたい人にオススメですが、大学生ならではのゆったりしたスクールライフを送ることは難しいです。
-
就職
実習先で内定を貰えたり、求人が多数学校に掲示してあり、相談も聞いてくれる。
-
資格
授業やホームルームの時など、取っておいたら将来役に立つ資格や試験日など伝えてもらっていたので、興味のある資格をとることができた。
-
授業
時々矛盾したことを言う先生もいますが、実践でためになることを沢山教えて貰えました。
-
アクセス・立地
駅から徒歩30分ほどかかるが、学校から徒歩10分圏内にPARCOなどショッピングできるところがある。
-
施設・設備
パソコンやピアノが1人1台用意してあり、待つことなく練習することが出来た。
-
学費
学費は、短大にも同時入学することもあり、少し高めかと思います。
-
学生生活
オープンキャンパスや歓迎会、体育祭のような学年問わずの行事があり様々な人とかかわれた。
この学科で学べること |
学科
保育者として知っておくべきの基礎から、体の動かし方、遊びの種類、手作りで玩具を作る、ピアノやパソコンなど技術を磨くことが出来る。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 短大と同時入学できることや、学校1階に併設された保育園があり、交流できること。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 企業主導型保育園 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
保育科に関する評価
-
総合評価
専門的なことをたくさん学べた
2年という短い中で詰め込み学べた
2年3年とコースはあるので自分にあった勉強の仕方ができる -
就職
2年で資格がしっかりとれる
きびしいが社会人として進むにはよかった -
資格
サポートは強かった
クラス生ということもあり担任もいて話しやすかったし担任以外も支えてくれた -
授業
無理のない範囲で楽しみながら授業を受けれていた
専門のことが多くよかった -
アクセス・立地
駅からすごく近いという程でもないが通える距離
市内なのでいろいろある -
施設・設備
新しい学校だったので綺麗だった
学校の1階に保育園もあり身近に子どもに触れ合える環境 -
学費
高いが専門学校卒業と短期大学卒業となるので見合っていたのかと思う
-
学生生活
クラスがあったので休憩時間も和気あいあいと楽しく過ごせた日々だった
この学科で学べること |
学科
2年間の中で保育士に必要な資格、幼稚園資格、社会福祉など無理なくとれた |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 子どもが好きで保育士になる為に専門的な勉強がしたかった できるだけ学費を削り2年間の中で詰め込みたかった |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 保育士 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島医療秘書こども専門学校
(ひろしまいりょうひしょこどもせんもんがっこう)
アストラムライン 県庁前駅 徒歩10分
JR山陽本線 広島駅 徒歩15分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
218~382 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・面談(●AOエントリー時の面談 ※こども総合学科・保育科への 入学希望者は、面接試験を 実施させていただきます。AO特待生入学は面接試験があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接 |
社会人入試 | 面接(高校既卒・社会人特待生入学) |
自己推薦入試 | 書類審査(※こども総合学科、保育科につきましては別途面接試験を行います。) |
高校生推薦入試 | 書類審査(※こども総合学科、保育科につきましては別途面接試験を行います。) |
学校長入試 | 面接・筆記・書類審査(三幸学園特待生入学 ●筆記試験 〈国語教養(国語および一般教養全般)・ 自己PR文(600字程度)から1つ選択〉 ※ボランティア活動経験者特典を利用 する場合は、筆記試験が免除となり ます。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
保育分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、広島医療秘書こども専門学校の口コミを表示しています。
「広島医療秘書こども専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。