みんなの専門学校情報TOP
ゲームクリエイターの専門学校
広島県
広島情報専門学校
口コミ
情報システム専門科
広島情報専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217173541)
情報システム専門科の口コミ一覧
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
入ってみてとても良かったとおもってます。自分の知りたい内容の授業がうけられるので、とても、満足してます
-
就職
かなり安定していると思います、安心して就職活動に専念できるので、学校外からも企業が会社説明会などを行いに来てくれます
-
資格
定期的に資格習得試験がある、さらにそのための必要な事を丁寧に先生たちが教えてくれる
-
授業
分からないことはしっかりと教えてくれるので充実していると思います。
-
アクセス・立地
路面電車の駅やコンビニが近いのでかなり環境は良いとおもいます
-
施設・設備
授業にあわさったスペックのパソコンやデスクトップがあるので充実しています
-
学費
妥当だと思います。授業に見合ったスペックのパソコンなどが揃っていますので
-
学生生活
オリエンテーリングなどで交流が深められるので充実しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
情報系、ITストラテジー系、アルゴリズム、など様々な授業が受けられます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | セキュリティ関係の仕事に就きたいから、そしてその場で様々な活躍をしたいから |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
自分たちが学びたい学科に来ているので特に無駄のない内容となっていますが、高校時代に情報系の学科を取っている学生がいたら最初は復習編となりますのでしっかり学習しておきましょう。
-
就職
まだ一学年なので分かりかねますが就職確率は100%で、就職活動を見ていると企業様も贔屓無しの審査を体験出来ることから自分が就職したい職業に向かうことの出来る活動をしていると思った
-
資格
3ヶ月に1度程度で資格を取る機会があります。
少しつめつめのスケジュールとはなりますが、真面目に勉強していれば問題なくとれます -
授業
とても親身に接して頂き、分からないところがあれば納得するまで教えてくださいます。
-
アクセス・立地
常に清潔に保たれており、不快に感じることはありません。
ただ、窓が少ないため空気の入れ替えが難しいと思います。 -
施設・設備
各階に自動販売機が設置してあり、喉が渇いた時は1階のコンビニに行くのも良し、フロアの自販機を使うもよしなので有難いです。
-
学費
少し高めですが、資格をゲットできるほどの学習なので資格を取れれば問題ないと思います
-
学生生活
同じ趣味の人を発見して輪を広めましょう。もしいない場合は自分が興味を持っているものを進めに行きましょう
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | 情報システム専門科 ゲームクリエイト専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
基本情報技術者という試験を最初に受けます。この試験は一番最初に取っておけば何も問題ないと思います
コース・専攻
ゲーム製作に必要なデザインやグラフィックも学びます |
この学校・学科を選んだ理由 | 今までたくさんのゲームを遊んできて1番感動したのがゼルダの伝説スカイウォードソードです。初めて遊んだゲームと言うともあると思いますが、今まで体験したことの無いグラフィック感とキャラ表現に非常にはしゃいだのを今でも覚えております。自分もいつしかこの作品のように人々を感動させるような作品を作りたいと本校にやって参りました。 |
取得した資格 | 基本情報技術者 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ決まっていません |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
1流企業につとめたいならここの専門学校はおすすめです。国家試験は6割の片が合格しておりすごいと思った
-
就職
自分は余り気にしていないが十分だと思った。将来のことについても自分の就職に対してもサポートしてくれた。
-
資格
学校でとらないと行けない資格もあるし、自分が任意でうける資格もあります。合格率も低くはないが、しっかり勉強する必要があります。
-
授業
先生はとくに不満はなく、安心して授業を受けている。とくに嫌われている先生もいない、
-
アクセス・立地
電車は通っていないがバスがあるので通勤には困らないです。
自分は自転車で登校しています。 -
施設・設備
最新のパソコンが用意されており、不満なくやりたいことに取り組めれます。
-
学費
最新設備や専門分野ということもあり安くなく高いとは思いますが、妥当な金額だと思います。ですが、学科により値段は変わるので、受ける際には値段も見て相談してください。
-
学生生活
いままでの学校生活と同じく仲良くしています。
人柄によるところもありますが、友人関係はできやすいと思う。
この学科で学べること |
学科
It系のことがまなべ今までの学校でやってこなかったようなことを学べる。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からpc系に興味があり、趣味の一環だったのを将来のことにいかしたいとおもったからです。 |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
勉強面については問題ないと思います。先生方もしっかりサポートしてくれるので普通に良い学校だとおもいます
-
就職
過去の先輩方の成績はとてもよいです。就職率も中四国NO.1なのでかなりいい学校だとおもいます。
-
資格
資格取得の歴はとてもよいです。試験のなかでこの学校の生徒が一番多く合格者が多いです。
-
授業
先生の説明も分かりやすいです。わからなくてもあとから聞けばものすごく理解できますので先生じたいは問題ないとおもいます
-
アクセス・立地
無料Wi-Fiがないのが少しやっかいです。他の会社などもいろいろとつかっているので電波がわるいです
-
施設・設備
全部が学校ではなく、他の会社もあるなかの建物なので、学校のようにあまり自由にはできない
-
学費
正直そこの部分についてはよくわからないです。多分普通ぐらいだとおもってます。詳しく知らなくてすみません
-
学生生活
学校の中の生徒はとてもよいです。皆いい人ばかりです。争いも全くないし、とても平和です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 情報システム専門科 情報システム専門科のネットセキュリティ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
主にIT関係になってくるとおもいます。システム開発だったり、ネットセキュリティなどいろいろと学べます
コース・専攻
Jave,ハードウェアなど |
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は就職率が高いという部分にひかれてこの学校に入学しました。 |
取得した資格 | なし |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | とくになし |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
IT業界に入ってトップ企業を目指す人や一流のシステムエンジニア、ネットワークエンジニアを目指す人には最適な専門学校だと思います。
-
資格
国家試験対策用の授業を受ける集中講座の期間が春と秋の年に2回あり熱い指導とサポートにより合格者が増えています。
-
授業
普段の授業も理解しやすいような説明がなされるので理解しやすいのと、授業後に先生に聞きに行くのも行きやすいので良いと思う。
-
施設・設備
PCなどの設備は最新型が入っていたりするので快適に授業を受けられるし、必要なアプリやソフトが全部入れてあるので便利に使うことができます。
-
学費
少し高い
-
学生生活
同じ高校から入った仲間や、新しく趣味の合う友達ができたりして、充実した学生生活を送れているように思います
40人ずつぐらいのクラスが学科別に7クラスあり、入学してすぐぐらいに、新入生オリエンテーションがあって、他の学科の仲間とコミニュケーションを取るイベントや、球技大会、学園祭もありイベント系も充実しています。
所属 | 情報システム専門科 情報システム専門科 ネットセキュリティ専攻 |
---|
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
資格を取りやすく、仲間とともに楽しく勉強できる良い環境が整っています。
-
就職
有名な企業でなくても、届く求人票の年収は大抵300万円以上です。とても稼げる良い業界だと思います
-
資格
資格サポートは万全であり、毎年ほぼ100%を誇っていますよ。
-
授業
他の学校の授業も見ながら、全国の系列学校に放送で行われる授業が特徴です。
-
アクセス・立地
近くに電鉄が通っており、広島駅からのアクセスが簡単にできます。
-
施設・設備
パソコン室がたくさんあり、マックやウィンドーズが完備されています。
-
学費
最新機器を揃えているので、学費がこれだけかかるのは仕方なのないことだと思います。
-
学生生活
友人もたくさんできましたし、以前から付き合っている彼氏とも関係を続けることができています。
この学科で学べること |
コース・専攻
ネットセキュリティやアプリ開発時のシステム構築についてです。 |
---|---|
取得した資格 | とくになし |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率は中四国県内の専門学校でトップクラス。
基本情報技術者、応用情報技術者だけでなく、情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)、データベーススペシャリスト、ネットワークスペシャリストといった難関資格の合格も目指せる環境にある。 -
就職
高い資格実績に伴って、就職率も高い。
業界は殆どがIT業界に就職する形となる。
首都圏への就職も多い。
ほかの専門学校より比較的就職が早く決まることが多い。 -
資格
国家試験の合格率は中四国の専門学校ではトップクラス。
資格試験前には資格対策の授業が集中して行われる。
取れる資格は主に情報処理技術者試験などである。 -
授業
授業内容は学校の前半は座学が中心で、後半は実習が中心となる。
プログラム実習は現場で働いていた講師の先生が教えてくれる。
指定されたものを作る実習もあるが、ある程度自由に作れる実習が多いので、やる気しだいではどこまでも成長できると思う。 -
アクセス・立地
最寄り駅は南区役所前。
駅からは徒歩数分もかからない程度。
学校の建物の一階にはセブンイレブンもあり、利便性は高い。 -
施設・設備
実習などで使うPCは最新機種もそろっている。
課題等の時期には放課後等にも使用することができる。
資格試験前には過去問をもらうことも可能。 -
学費
学費全般は普通。
入学前後の費用もほかと比べて特に特徴はない。
補修、再試の費用は経験がないため不明。
奨学金は主に日本学生支援機構の物を利用している学生が多い。
初年度に限り試験を受けてその結果により学校の奨学金が少し出る。
この奨学金は返済不要。
また、同窓会から2年生以降のクラスごとに一名程度奨学金がある。
この奨学金も返済不要。 -
学生生活
学内の友人関係は良好。
高校を卒業してすぐ入った人も、それ以外の人もいるが、みんな仲良くしている。
学内で恋人がいる人も。
所属 | 情報システム専門科 医療情報専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は主に基本情報技術者、応用情報技術者、各種スペシャリスト等。 1年次は基礎から情報分野について学ぶので、未経験でもあまり問題はなさそう。 2年次は多少実習が増え、より実践的な知識を学んでいく。 3年次(卒業年)は卒業研究として、半年かけて何名かのチームでひとつの作品を作っていく。
コース・専攻
医療のことと情報のことを両方学ぶ専攻になります。 ほかの専攻より学ぶことは多いですが、その分自分の実力はつきます。 |
取得した資格 | 基本情報 応用情報 情報セキュリティスペシャリスト データベーススペシャリスト ネットワークスペシャリスト |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
もともと商業科にいた人もいるが普通科の出身の人もたくさんいて授業で学んでいく事で高度の資格を取得している人も沢山いる。普通の学校より少し女子の割合が少ないがその分仲を深めやすい。男子も自分の趣味のゲームごとにグループになっている事が多いので自分の趣味にあう友達を見つけることが出来る。資格の取得に力を入れていて国家試験が近づくと自分の受ける資格ごとにクラスを分けて試験対策の授業を行ってくれる。授業の一環としても様々な資格取得に挑戦できる。自分のやる気次第でいろんな種類の資格を取得出来る。いきなり学校に入るのが心配な人は是非一度オープンキャンパスに参加してみて欲しい。自分の興味のある分野の体験授業など受けれるし、在校生の人がメンバーとして参加していて実際に話を聞くことも可能。学校の雰囲気を知るいい機会だと思う。
-
就職
自分から積極的に動いていく事は勿論必要ですがそんな人には先生からもこの企業を受けてみませんかなど様々な企業を紹介してくれるので早めに就職を決める人が多い。
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
意欲的にやれる人なら伸びるところだと思います。
サボりグセがある人には向いてない思います。
なんかいろんなことをやり過ぎて器用貧乏になるかもしれません。
-
就職
県内外から求人はあります。
ただし、資格を取ってないと選択肢はあまり無いです。 -
資格
国家試験対策葉しっかりするのでよっぽどでなければ、合格できると思います。
-
授業
先生次第なのでなんとも言えないです。
割とサクサクっと説明して進むことが多いイメージです。 -
アクセス・立地
路面電車の駅前すぐなので通学は不便でないと思います。近くにゆめタウンもあるので帰りに寄り道できます。
-
施設・設備
ソフト類は充実してますが、ハード類触りたいという人には物足りないと思います。
-
学費
安くはないです。
前記後期で学費を取られます。
学科によって差が大きいです。 -
学生生活
情報系なだけあってオタクな感じの人が多いです。
趣味が合う人がいれば充実すると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ネットワーク系、セキュリティ系のことをメインでしてます。JavaやSQLもやるのでいろいろ詳しくなれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校で情報系の学科だったので延長線で勉強しようと思って入りました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | システム運用会社 |
情報システム専門科に関する評価
-
総合評価
努力できる環境を与えてくれる学校。資格対策や就職対策もしっかりしている。関係ないが、初めて建物の写真を見た時は建物全てが学校だと思いテンションが上がったが、実際は4〜6階の3階のみ。
-
就職
履歴書の書き方や面接練習は一人一人見てもらえるなど、サポート面はかなり良い。就職実績も良く、就活生の大半は就活へのやる気があるが、そうでない少人数が残念。会社説明会で寝たりするのは同じ学校の生徒としてやめて欲しい。
-
資格
資格取得実績は広島県の専門学校トップなため、かなり良いと思う。国家試験日の6週間前から資格対策授業が始まる。受ける試験によってクラスが違うので自分のレベルにあった授業ができる。先生によって授業が分かりやすかったり、そうでなかったりする。
-
授業
先生の個性が豊かな学校。先生のほとんどがSE経験があるため技術・知識面のレベルはかなり高いと思う。ただ、授業が分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しい。ほとんどの先生は分かりやすいが、そうでない先生に当たると大変。関係ないが、暑がりの先生の授業はエアコンの設定温度が低くなるので寒い。
-
アクセス・立地
市内電車の電停からすぐ近くなのでアクセスは良い。広島産業会館の4〜6階が学校で、エレベーターが6個あるが朝と昼は混雑する。産業会館にセブンイレブンがあるため色々便利。学校の自販機の品揃えが若干残念。
-
施設・設備
綺麗なPCが多いと思う。授業で使うハードディスクが古い物が多い。
所属 | 情報システム専門科 ネットワークセキュリティ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
コース・専攻
7、8割はアプリケーション開発専攻と同じ授業内容。違いは、ネットワーク機器演習やセキュリティに関する資格試験を受けたりするところ。ネットワークやセキュリティ強くなるため、個人的には資格試験に強い専攻だと思う。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
広島情報専門学校
(ひろしまじょうほうせんもんがっこう)
広電5号線 南区役所前駅 徒歩3分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
ゲーム分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、広島情報専門学校の口コミを表示しています。
「広島情報専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
ゲームクリエイターの専門学校
広島県
広島情報専門学校
口コミ
情報システム専門科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)