みんなの専門学校情報TOP
歯科衛生士の専門学校
岡山県
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校
口コミ

口コミ一覧
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
先生方のサポートが充実しているので、座学でも実技でもわからない事があっても聞きやすく、良い環境が整っていると思います。国家試験合格率も高いのでいいと思います。
-
就職
特に可も不可も無いと感じたから。至って普通の専門学校だと思います。
-
資格
資格取得率は高く、先生方もわかるまで丁寧に教えてくださるのでサポートは十分だと思います。
-
授業
校内実習の授業は2グループに分かれて行うので先生の指導が行き届きやすくなっています。座学もプリントなどを配ってくれる先生が多く、テストなどにも役立ちます。
-
アクセス・立地
駅も近く、イオンも近いのでとても良い環境だと思います。また、コンビニも近くにあるのでお昼休みに行けます。
-
施設・設備
ユニットチェアは十分にあり、校内実習も満足です。校内はとても綺麗でトイレなども清潔です。
-
学費
入学前に調べた時は他の衛生士学校と比べて割と安い方に入っていたと思います。
-
学生生活
やはりここは人それぞれです。しかし、校内実習ではランダムにグループが組まれるので喋ったことの無い人達と喋る機会が沢山あります。
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士の専門的な知識、技術 パソコンを使う授業では、秘書検定を受ける機会がもらえます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 最初は別の道に行きたかったのですが、あまり現実的な道ではないと母から反対され、一旦手に職をつけようと資格の取れる歯科衛生士を目指すことにしました。そこで家から通える距離にあったこの学校を選びました。 |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
先生や生徒は基本いい人ばかりで歯科衛生士になりたいのならとてもいい学校だと思うが、なんとなくで入ったら辛いと思う
-
就職
国家試験の合格率は高くて先生もいい人でちゃんと相談にも乗ってくれる
-
資格
国家試験の合格率はほぼ100% 先生もいい人ばかりだし、相談したらしっかりと話を聞いて相談に乗ってくれる。
-
授業
座学ではスライドやプリントを使って講義してくれるのは分かりやすい
-
アクセス・立地
イオンに近いのはいいが、岡山駅から少し遠いので不便に感じるとおもう
-
施設・設備
学内に学食などがないのでお昼はコンビニまで買いに行かないといけないのが少しめんどう
-
学費
他の学校と比べるともう少し安かったら とってもいいなとかんじる
-
学生生活
クラスも1学年1クラスしかないのでみんなと仲良くなれるから楽しい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | 歯科衛生学科 歯科衛生士 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
一年生の後期から少しづつ実習にも行かせてもらえるので早くから実際の衛生士の仕事が生で見られるのでいいと思う。国試対策も3年でしっかりとしてくれるのが嬉しい
コース・専攻
一年では座学や、学内実習をメインに。二年では座学と臨床実習をメインに。三年には臨床実習と国試対策をメインに学習する |
この学校・学科を選んだ理由 | 親戚の紹介で歯科衛生士という仕事を知って興味を持ち、学校を調べると雰囲気がよく楽しそうだったから |
就職先 | まだ決まっていない |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
国家資格合格率は100パーセントで、先生との距離も近いのでとても楽しいです。朝ごはんサービスが、200円で調理の学校の人が作ったご飯が食べられるのも学生にとっては嬉しいです。
-
就職
就職率はほぼ100パーセントで、医院だけでなく病院や医療関係の会社にも就職したいと思えばサポートしてくれるのでよいとおもう。また、担任制なので就職のことを相談しやすい環境下にあることも評価に加えた
-
資格
日常的マナーの資格はとれるが、あまり資格に関心がなかったため、わたし的な感情で5にした。
-
授業
実習などでは、1つの実技が終わる事にテストを行い、受からなくても放課後等でできるまで丁寧に教えてくれるので器用じゃない私でもできるようになるし、分からないことは実践で教えてくれるのでわかりやすい
-
アクセス・立地
駅からさほど遠くは無いので比較的通いやすいです。イオンモール岡山に近いので、空きコマがあれば行ったりしています。
-
施設・設備
2グループに別れて行うのでユニットの数は申し分ないし、自習スペースもあり気軽に勉強できる。
-
学費
一般的な歯科衛生士専門学校と比べては安いほうだと思います。海外研修は行きたい人だけがいくので、行かなければかかりません。
-
学生生活
私たちは、クラス制で定員48人の人クラスです。1クラスしかないため、卒業まで共にするので比較的仲良くなれます。男女共学ですが、女子しかいません。文化祭は、ほかの学校と合同で行いますが、それほど接点はありません。
この学校・学科を選んだ理由 | 弟が過剰歯であることで、歯科衛生士の職業を身近で見てきたので、興味があり、歯科衛生士を選びました。この学校には海外研修もほかの国の最先端な技術を知ることもできるし、ゼミがあり、他学年との交流もあるのでこの学校にしました |
---|---|
取得した資格 | 秘書検定3級 |
就職先 | 歯科医院 |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率も就職率も良い方だと思うのでやや良いにしました。ともだちもたくさんできたし、良かった
-
就職
平均よりは良いと感じたから。みんなほとんど試験に受かったから
-
資格
クラスのほとんど、みんな、国家試験に合格することができたから。
-
授業
必要な知識を学ぶことができるとかんじかから。実収もたくさんある
-
アクセス・立地
最寄り駅もちかくにあるので立地的には良い方なのかなとかんじる
-
施設・設備
実習室もあるし、人数分者もあるから。指導もしてくれるから良い
-
学費
医療系の専門学校は学費は高いが、その中では平均的なのかなとかんじた
-
学生生活
みんなで同じ試験合格を目指して頑張るので自然と団結力がうまれる
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験に必要な学習。実践で必要になる実習。コミュニケーションのとりかた
コース・専攻
歯科衛生士になるための知識 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 国家資格だから良いと思ったから入学した。立地も良かったから。 |
取得した資格 | 歯科衛生士免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 歯科医院 |
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
ユニフォームとかはとても可愛かったし、他の学校に比べるとまだ緩いと思うのでいいと思います。先生も綺麗な人が多かったです
-
就職
卒業後就職しなかったのでよくわかりません。就職率等はよかったと思います
-
資格
国家資格の合格率はよかったと思います。質問等には詳しく教えて貰えてよかったです。
-
授業
学校外からの先生に授業していただいたり、まあよかったと思います
-
アクセス・立地
駅から少しだけ距離があるので夏は歩くの少しがしんどかったです。
-
施設・設備
学校はとても綺麗でよかったです。学食もあったのでよく利用していました
-
学費
高いと思います。再テストの費用とかかかるのは理由がよく分からないです
-
学生生活
人数が少ないので比較的仲はよかったと思います。恋愛は男子がいないので全くないです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家資格合格に向けたカリキュラム構成です。実際に歯科医院での実習もあり、しっかり実技の部分も勉強できます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 出来たばかりの学校だったため、校風等も今どきな感じがいいなと思ったため。 |
取得した資格 | 歯科衛生士国家資格 日本語検定3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
基本情報
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校
(いんたーなしょなるおかやましかえいせいせんもんがっこう)
JR山陽本線 岡山駅 徒歩15分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
276 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・筆記・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査 |
推薦入試 | 面接・筆記・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
インターナショナル岡山歯科衛生専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
歯科分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の口コミを表示しています。
「インターナショナル岡山歯科衛生専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

インターナショナル岡山歯科衛生専門学校の学科一覧
-
3.9 5件
- 目指せる仕事:
-
歯科衛生士
- 学費総額:
- 276万円
- 年制:
- 3年制