みんなの専門学校情報TOP
ファッションスタイリストの専門学校
岡山県
中国デザイン専門学校
口コミ
口コミ詳細
中国デザイン専門学校
基礎的なことから学べ、自主性が育ちます。
就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備2|学費2|学生生活4
ビジュアルデザイン科に関する評価
-
総合評価
勉強するのであれば良いですが、プロとしてやっていくのには自主性が求められるので、積極的な方には良いと思います。
-
就職
専門学校でありながら3年間しっかりと勉強できます。 ただ、学科別に教師陣が不仲であることに不安がありました。ファッション科への態度とビジュアルデザイン科への態度が明らかに違います。 制作発表では校長は、ファッション科の時は出席するのに、ビジュアルデザイン科の時は席を用意されているのにもかかわらず毎回欠席していました。
-
資格
専攻によって変わりますが、最初の1年は全員ほぼ同じ内容で基礎的な授業を受けます。2年から専攻ごとに専門的なことを学びますが、基本的に自主的に学習させることが多いです。教師から教わるのは技術というよりも、アドハイスや相談メインになっていきます。
-
授業
基礎的な授業は詰め込まれており、少人数での授業もあるので、個人の質問が通りやすい環境でした。
-
アクセス・立地
学校付近は治安があまりよくありません。不審者もよく見かけました。学校の裏の道は行かない方が良いです。
-
施設・設備
教室使用の許可など、事務が判断を下すことが多いですが、事務と学校側が連携を取れていないのか、教室使用の話が噛み違うことが多かったです。
-
学費
高く感じるとは思います。 学科によってクラス費が余る学科とオーバーする学科があります。
-
学生生活
同じ趣味を持った人が多くいるので、友人は出来やすいです。 比較的女性が多いので、女性同士の人間関係は気をつけた方が良いです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | ビジュアルデザイン科 マンガ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年では基礎的なデッサン、色彩、画材の使い方 2年では専攻ごとに違う専門的な授業と基礎の応用と進級制作 3年では専攻ごとに違う専門的な授業と卒業制作となります。
コース・専攻
2年では全部アナログで原稿用紙の使い方を学んだり、ネームをきったり、1本の作品を仕上げます。 3年では何本ものネームをきり、3本ほど作品を仕上げます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から漫画が好きで、自分も娯楽を提供する側になりたいと思い、それを学べる場所が県内にあったから |
取得した資格 | ビジネスマナー検定3級 色彩検定3級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | フリー |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
中国デザイン専門学校の学科一覧
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ファッションスタイリスト,ファッションバイヤー他
- 学費総額:
- 270万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
プログラマー,WEBデザイナー,システムエンジニア他
- 学費総額:
- 270万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 2件
- 目指せる仕事:
-
パタンナー,ファッションデザイナー,ファッションバイヤー他
- 学費総額:
- 494万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 8件
- 目指せる仕事:
-
カメラマン,CGデザイナー,グラフィックデザイナー他
- 学費総額:
- 493万円
- 年制:
- 3年制
-
4.1 2件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 493万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
パタンナー,イラストレーター,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 173万円
- 年制:
- 1年制
-
3.9 2件
- 目指せる仕事:
-
ファッションデザイナー,パタンナー,WEBデザイナー他
- 学費総額:
- 312万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー
- 学費総額:
- 602万円
- 年制:
- 4年制