みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 鳥取県 日本海情報ビジネス専門学校 口コミ 医療ビジネスコース
医療ビジネスコースの口コミ一覧
医療ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
一流の教師になりたいと思っている学生にはとってはとってもよい専門学校だと僕は思います。どのコースに入っても正解だと、おもいまする。
-
就職
サポートは、充分にされていて、就職実績はとてもよかったです。
-
資格
学科の資格取得実績はとてもよくて、サポートもわかりやすくなっていた。
-
授業
授業はとてもわかりやすく、先生方の指導もとてもわかりやすくて充実していた。
-
アクセス・立地
僕のところは学校は近く歩きで行けました。まわりのひとも行きやすいと言っていました。
-
施設・設備
施設、整備は綺麗になっていて、とてもキレイて過ごしやすかったです。
-
学費
決して学費は安いわけではありませんが良い金額だと僕は思います。
-
学生生活
友達はとてもやさしく、人間関係に苦しむことはなかったです。まわりもぼっちの方はいなかったです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から教師に興味があり、先生とかかわる仕事をしたいと思いこの学校に入りました。 |
---|---|
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 教諭 |
医療ビジネスコースに関する評価
-
総合評価
少人数制でみんな仲が良くとても行き届いた授業が受けられます。地元出身が多いですが違うところから来た私もすぐに馴染むことができました。授業だけでなく接遇や一般常識など社会人として必要な力も身につくと思います。
-
就職
提携した企業などもあり様々な就職先が選べます。
-
資格
1つのコースで様々な資格が取得できます。
個々にあった授業ができるので取りたい取得が取りやすいと思います。 -
授業
少人数制のためとても行き届いた授業が受けられます。個々にあわせて別のことをしたり、補講があったりとてもわかりやすく教えてくださいます。
-
施設・設備
学校内はとても綺麗で心地よく学校生活が送れます。ただ、学食などはないので自販機でパンやカップラーメンを買うかお弁当を持ってくるか近場の駅の中にあるコンビニで買わなければなりません。パソコンは1人1台自分専用が貸し出しされます。
-
学費
一般的にみて妥当なものだと思います。
-
学生生活
地元出身ばかりで最初は不安でしたが初めのオリエンテーションですぐに仲の良い友達ができました。今はとても楽しく過ごしています。
基本情報
日本海情報ビジネス専門学校
(にほんかいじょうほうびじねすせんもんがっこう)
JR山陰本線 米子駅 徒歩5分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
医療サポート 分野 x 中国・四国おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、日本海情報ビジネス専門学校の口コミを表示しています。
「日本海情報ビジネス専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 鳥取県 日本海情報ビジネス専門学校 口コミ 医療ビジネスコース