みんなの専門学校情報TOP
理学療法士の専門学校
兵庫県
関西総合リハビリテーション専門学校
口コミ
理学療法学科
関西総合リハビリテーション専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201540)
理学療法学科の口コミ一覧
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
できるだけ学費を抑えられて、理学療法士の国家資格を頑張って取ろうと思っている人にはいい学校だと思います。
-
就職
順心系列の学校であるため、就職のサポートは手厚いように感じます。
-
資格
国家試験合格率は高いものの、学校を辞める人が多いため実質的な合格率はそこそこです。
-
授業
外部の病院で働いている先生などの授業なども受けれるため充実してるの感じます。
-
アクセス・立地
淡路島なのでアクセス手段は限られてきます。寮で暮らす人が半数以上です。
-
施設・設備
設備は他の学校と大差ないと思います。食堂は少し値段が高いですが綺麗です。
-
学費
1年目の授業費が無料であるのに加え、学業を頑張れば更に支援があるので手厚いです。
-
学生生活
各学科ごとに1クラスで、同じメンバーで3年間過ごすこととなるため友人はできやすいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年目は座学や、触診などの基礎の項目の授業が大半で、2年目から実習か多くなります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実家から近い学校であったのに加え、学費などのサポートも手厚いので選びました。 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
とてもよいとおもいます。これからも同じように対応してほしいです。一流の人になった人もいるので安心でした。
-
就職
十分だと思います。就職も無事にできました。助かったし、ありがたかったです。
-
資格
十分だと思います。資格も取れました。とても嬉しかったです!。
-
授業
しています。分かりやすくて良い授業をしてくれます。とても丁寧です。
-
アクセス・立地
バスを使っていました。電車だと家から駅が遠いので不十分でした。
-
施設・設備
施設は十分に充実していました。よよくできていると思いました。
-
学費
ちょっと高いと感じました。ですが、設備が良いので妥当だと思います。って
-
学生生活
みんなと仲良くなれました。みんな同じような目標を持っているので仲良くなれました。
この学科で学べること |
学科
理学療法士について学べたり、どうゆうことをするのかがわかります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | リハビリや、そういった患者さんに寄り添ったことをしてみたかったからです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 決まっていません |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
その学科に関することが夢であるならいいと思います。何となくではいるのはあまりよくないと思います。細かなところも学べるのでいいと思います。
-
就職
私はまだ就職していないので分からないんですけど、周りの人たちはどんどん就職しているのでいいのではないかと思います。
-
資格
私はまだ資格を取得していないのですが周りの人たちはどんどん取得しているので、いいのではないかと思います。
-
授業
授業などはわかりやすいし、質問などに対してもしっかり答えてくれるので良かったです。
-
アクセス・立地
家からもバスを使って行けるのですごく近くて便利なのでいいと思います。
-
施設・設備
机や椅子も綺麗で気持ちよく使えます。あとはトイレなどが汚いと思います。
-
学費
お金がない人だと少し厳しいかもしれませんが、このぐらいがいい学費なのではないかと思います。
-
学生生活
友人も沢山出来ましたし、行事での交流などもあるのでいいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
大体は普通なのですが、すごく専門的で細かいことも教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | その学科に細かく学べるということで夢のためにも学びたいなと思ったからです。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | まだ就職していない |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
授業や実習でのサポートがしっかりしていて、学費も安いので本当におすすめ。卒業してからもクラスで集まることが多く、この学校でよかったと思う。
-
就職
国試勉強はグループ学習で、一人で勉強するよりも効率がよかった。夜も9時まで学校を開けていてくれて十分に勉強ができた。
-
資格
話しやすい先生ばかりで、授業でわからない点について教えてくれ、国試の合格率もよかった。
-
授業
皆が苦手な分野の補習をしてくれたり、要点をまとめたプリントを配布してくれてよかった。
-
アクセス・立地
学校周辺に学生マンションがあり、だいたい自転車で不便なく通える距離にあったのでよかった。
-
施設・設備
一人暮らしの生徒が多かったので、学食があってよかった。学校内の設備で不便に感じたことはない。
-
学費
3年間での学費が圧倒的に安くて、でも国試の合格率は高くてよかったと思う。
-
学生生活
各学科ごとにフロアがわかれているので、先輩・後輩ともコミュニケーションがとりやすかった。クラス、学科でのイベントも多くて楽しかった。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
1年次は基礎的な授業が多く、2年の後半?3年にかけては実習が多くなってきます。実習地はできるだけ実家周囲や希望の分野が学べる場所に決めてくれ、知識・技術が高まります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 医療関係の仕事に就きたかったから。実家から近く、学費が安く、合格率・就職率が高かったから。 |
取得した資格 | 理学療法士免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 総合病院 |
理学療法学科に関する評価
-
総合評価
丁寧にご指導いただきました。有名な講師がいないのが、欠点でした。
-
就職
就職に関しては、求人も多く、支援がありました。就職活動の許可がなかなかおりないのがしんどかったです。
-
資格
国家試験の合格率は、全国平均を上回っていたため、満足できると思います。
-
授業
有名な講師が少ないのが、少し残念でした。受講人数は少なく、質問などしやすい環境でした。
-
アクセス・立地
家から近かったですが、公共のバスなどの本数が少なく、他の方は困っていました。
-
施設・設備
最低限の設備はありましたが、一部故障しているものもありました。
-
学費
日本一安いとの噂がありました。再試験の料金が、高かったです。
-
学生生活
友達も同じ目標に向かって、励んでいる方ばかりなので、切磋琢磨して、学生生活を送ることができました。
この学科で学べること |
コース・専攻
理学療法士の国家試験合格にむけたカリキュラムです。実習が多いです。 |
---|---|
取得した資格 | 理学療法士 |
就職先 | 一般の民間病院 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
関西総合リハビリテーション専門学校
(かんさいそうごうりはびりてーしょんせんもんがっこう)
南海加太線 加太駅
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
339~369 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査 |
---|---|
一般入試 | 面接・小論文 |
社会人入試 | 面接・小論文・筆記 |
指定校推薦入試 | 面接・小論文 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
リハビリ分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、関西総合リハビリテーション専門学校の口コミを表示しています。
「関西総合リハビリテーション専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)