みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
兵庫県
姫路赤十字看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
看護だけにとどまらない場所
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
赤十字の看護学校ということもあり、災害看護や英語に力を入れていて、災害派遣や海外での活動を視野に入れている人に向いていると思う。また、講師の先生方に認定看護師や専門看護師が多く専門的なことや臨床での話を聞くことが出来るのでとてもためになる。国家試験の合格率も100%で安心して通える場所。
-
就職
就職先は隣にある病院に行く子が多く、助産師や保健師を目指すために進学する生徒もいる。先生のサポートは手厚く、一人一人をしっかり見てくれる。
-
資格
国家試験に合格すれば、正看護師の免許がもらえます。そのための模試なども充実しています。合格率は100%
-
授業
授業の内容はとてもわかりやすく、学んだことが実習に生かせるようにグループワークなども多く取り入れられている。わからないところは、わかりやすく説明してくれるなど生徒へかける思いが強いと思う。
-
アクセス・立地
最寄り駅から学校は離れているため、主要な駅からバスで通う生徒が多い。学校の周りにはマクドナルドがあり、生徒同士で話をする場所になっている。場所は静かなところなので落ち着いて勉学に励める。
-
施設・設備
学校は二階建てで、教室や実習室があります。談話コーナーが廊下にあり、お昼休みに話をしたりテスト前にそこで集まって勉強するなど交流をする所があります。図書室には多くの本があり文献検索には最適です。実習室にはいつでも技術練習ができるような設備が整えられており、有効に活用することができます。
-
学費
学費は看護学校の中ではかなり安いほうだと思います。奨学金もいくつか用意してあるので、経済的に負担がある生徒でも通うことが可能です。
-
学生生活
女子生徒が多く男子生徒は各学年に1人いる程度です。奉仕団活動があり、みんなで協力して活動しています。また、学内での行事は生徒主体のため会議やものの準備に忙しいことはありますが、達成感を味わえることができます。
この学科で学べること |
学科
取得を目指す資格は看護師資格です。3年制で国家試験合格を目指します。1年次は座学が多く実習は5月6月と2月にあります。2年次も座学中心ですが、より専門的な分野になります。実習は6月と2月にあります。3年次になると領域別実習と言って、ずっと実習をします。成人、母性、小児、精神、在宅など様々な事を学び自分の看護について深めていきます。試験は年に2回あります。国家試験対策として模試があったり、参考書を購入し各自で問題を解くなどして対策をします。 |
---|---|
取得した資格 | 赤十字救急法救急員 生活支援講習支援員? |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
兵庫県
姫路赤十字看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)