みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ 口コミ詳細

自由な発想で未来を作れるそんな学科です

インダストリアルデザイン学科 2年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格2|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活2

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

インダストリアルデザイン学科に関する評価

  • 総合評価

    工業製品のデザインや設計を目指す人にとってはもってこいの学科です。ビジネス社会に通用するデザイン力とそれを支える設計能力の両方を習得できるのも魅力の一つです。

  • 就職

    インダストリアルデザイン学科からの就職に関しては非常に高い割合で専門分野への就職が可能です。設計分野に関しては大手企業から町工場と求人企業の幅が広く、進路相談の専門部署もあり個人に合った就職先を紹介してくれるのも魅力です。

  • 資格

    CADの検定試験が年に2回あり、その試験対策も通常の講義とは別に実施していますので安心です。CADが使える証になりますので取得しておいて損はないとおもいます。

  • 授業

    講義に関してはデザインと設計に大きく分けることができます。どちらの講義もCADを使った実習タイプの講義で実際の職場環境に近い形で講義を受けることが可能なので卒業後も安心です。

  • アクセス・立地

    各線三ノ宮駅が最寄りになりますので、世間一般の響きと放課後のアルバイト探しには良いと思います。しかし学校の立地に関しては北野の山の上ということもあり、三ノ宮駅からだとちょっとしたハイキングと思うくらい登らなくてはいけないので大変でした。学校から徒歩2分のところにコンビニもあるのでちょっとしたことであればそこでことが済むのも良いところです。

  • 施設・設備

    校舎等の施設に関してはお世辞にもきれいとは言えず、古い校舎を大事に使っているという印象ですが、反対に設備面では最新の3Dプリンタなど想像したものを実際に形にできる環境がそろっています。

  • 学費

    学費については2年間の合計でざっと300万円ほどですのでけっして安くはありません。しかし入学当時に購入が必要な実習用のノートPCなどに関しては卒業後も使えますのでそれほど高すぎるということはないかもしれません。

  • 学生生活

    基本的にインダストリアルデザイン学科は男子の数が絶対的に多く、学科内での恋愛は無理です。しかし学校内には逆に女子の数が絶対的に多い学科もありますのでそちらと仲良くなればチャンスは十分にあると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
工業製品全般のデザイン、CADを利用した設計能力、作図能力を身に着けることができます。
この学校・学科を選んだ理由 デザインに興味があり、そのような仕事をしてみたかったから
就職先 太陽光発電の販売、施工会社
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:28301
2014年06月投稿

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

神戸電子専門学校の学科一覧