みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ 建築インテリアデザイン学科
神戸電子専門学校
建築インテリアデザイン学科の口コミ一覧
建築インテリアデザイン学科に関する評価
-
総合評価
建築士の資格を取りたいと思うには1番の近道になる学校だと感じる。先生方も建築士の資格を持っており、日常会話からも参考になるものがある。
-
就職
卒業生の就職率も高く、大手の企業も多い。設計事務所やゼネコンなどもあり、全国にいる。
-
資格
建築士資格を初め、CADなどの資格も取れる。教室には色彩検定などの本もある。
-
授業
先生方は分かりやすく授業をしてくださっている。授業に関連することだけでなく、先生方の体験談など聞くことが出来る
-
アクセス・立地
各線三宮駅から山側に徒歩10~15分の上り坂
最初はしんどく感じるが、2.3ヶ月で慣れてくる -
施設・設備
入学時に生徒1人に対して1台PCがあり、教室内にもモニターなどが複数台ある
-
学費
特別安い金額ではないが、独学で勉強するよりかは短時間で学べるのではないか
-
学生生活
県内だけでなく様々な地域から生徒がいるので色んな人と話すことが出来る
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
最初は基礎から学び、CADや3DSMAXなどのPC関連をはじめ、エスキスや手書き製図なども行い、1年目の前期から色々なことを学び、体験できます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から建築の分野に興味があり、様々な知識を得たいと思ったから |
建築インテリアデザイン学科に関する評価
-
総合評価
リアルに働いている人から指導を受けられるので、そこはよいとおもった。
それを活かして、取り組められた。。 -
就職
就活に積極的であれば、サポートしていただける学校。
エントリーシートの書き方などおしえてくれる -
資格
勉強すれば取れる
合格率は高いため、専門資格はがんばればとれる -
授業
オンライン授業だったこともあり、聞き取りにくかった
たいへんでした -
アクセス・立地
駅から遠い、坂道がしんどい、送迎バス(無料)があるとうれしい。
-
施設・設備
トイレがセンサーの電気のため、
入っているのに消えることがあった -
学費
オンライン授業なのに、高いなと思った
施設費はもう少し安い方がうれしい -
学生生活
まあ、最初にグループが作られるから
それで別れたらぼっちです。
この学科で学べること |
学科
CAD、模型、製図、座学など CADに特化した学校です。 資格コースやと、製図に特化してます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | パソコンの仕事がしたくて、 特化してる学校で、家から近いところをえらんだ。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ゼネコンの下請け、設計会社 |
建築インテリアデザイン学科に関する評価
-
総合評価
一級建築士免許を取得している教師が多く教師とのコミュニケーションが上手く取れれば、的確なアドバイスがもらえると思います。もちろん教師陣とのコミュニケーションが必須となるので教師と授業の事しか話したくないという方には残念ながら向いていないのかも知れません。
-
資格
建築インテリアデザイン学科を卒業(2年)→総合研究科学科に入学(1年)合計3年で二級建築士の免許を取得出来ます。(勿論個人の努力ありきですが)月に一度くらい勉強の進捗のため二級建築士の模試を行い勉強ができているかチェックします。作図試験の対策は一週間に3度、実際の試験と同じ試験時間、内容で作図を行いました。
この学校で二級建築士の免許が取れなければどこに行っても取れないと教師が豪語する程資格の取得には自信のある学校です。
所属 | 建築インテリアデザイン学科 建築インテリアデザイン学科建築インテリアコース、総合研究科学科建築コース |
---|---|
就職先 | 設計事務所、建設会社 |
建築インテリアデザイン学科に関する評価
-
総合評価
授業によって差があった
資格取得はすごくしやすいと思います。自分の意思次第で、講師の方も前線でされてる方や、
定期的にいろんな方面の方を呼んで講習もあり、刺激が多かった -
就職
専門学校で学んだことをしっかり活かせる仕事につけたと思っています。
同じ学科の先輩がいて、同じようにサポートしてもらえてとても助かりました -
資格
学科によっては建築士2級がとれて、
かつ大卒の資格もあるのは、大きかったと思います -
授業
CADも一般的なJwから、autoCAD、Vectorなどたくさん学べた、製図の授業や、模型製作など、する事は多かったがとても充実していた
-
アクセス・立地
神戸三宮で立地は観光、買い物にもとてもいいが、駅から少し遠く坂道続くのがとても大変
-
施設・設備
移動が坂道の道路を挟み、エレベータが無い建物がほとんどだったため、階段が大変でした
-
学費
同じような建築家の専門学校と比べると、あまり変わらないとおもいますが、
自分用のパソコンなどはとても良い物を使う事が出来ました -
学生生活
クラスは二年間通じて同じですが、グループワークなども多く、分け隔てなく仲良くなれたと思います
所属 | 建築インテリアデザイン学科 建築インテリア |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年次は、製図(CADやシャープペンシル)が多く模型製作の練習もした 2年次は、CADによる製図と、構造などの座学、プレゼンがメインでした
コース・専攻
CAD(autoCAD、jwcad,Vectorなど)を中心とした授業 建築士の資格に必要な構造力学 インテリアに必要な色彩検定など |
この学校・学科を選んだ理由 | 特に理由はありません、資格が取れるから? |
取得した資格 | 取得した資格はありません |
就職先 | CADオペレーター |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
神戸電子専門学校
(こうべでんしせんもんがっこう)
神戸市営地下鉄山手線 三宮駅 徒歩9分
JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩11分
阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄山手線 新神戸駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
70~483 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(オープンキャンパス等に参加した方は、面接が免除されることがあります) |
推薦入試 | 書類審査(指定校推薦:高等学校の校長あるいは担任が推薦する現役生が対象 / 書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
指定校推薦入試 | 書類審査(書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
建築分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、神戸電子専門学校の口コミを表示しています。
「神戸電子専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ 建築インテリアデザイン学科
神戸電子専門学校の学科一覧
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.9 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,データサイエンティスト,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ロボット設計技術者,プログラマー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 10件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
イベントプランナー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 13件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,グラフィックデザイナー,映像技術関連の仕事他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 11件
- 目指せる仕事:
-
声優,俳優,タレント,歌手
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
2.7 4件
- 目指せる仕事:
-
レコーディングエンジニア,舞台照明関連の仕事,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 9件
- 目指せる仕事:
-
サウンドクリエイター,テレビ番組ディレクター,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,映像クリエイター,WEBディレクター他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー,カーデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,土木施工管理技士,営業職
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者
- 学費総額:
- 70万円
- 年制:
- 1年制