みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ ITスペシャリスト学科
神戸電子専門学校
ITスペシャリスト学科の口コミ一覧
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
自分でやりたいことが明確で、ITの業界を目指している人にとってはとても良い環境だと思います。ただ専門学校なので、逆にあまり学習意欲がない人にとっては地獄になりえるので注意が必要
-
就職
就職率は高いが、優良企業に入れるのは限られた僅かな人数のみで、成績があまり良くない人は大体学校求人の企業に行っているイメージ。
-
資格
資格対策の授業がある為、特定の資格取得に向けた勉強はしやすい。
-
授業
授業の内容に追いつけない人はとことん置いていかれます。1年生の間でつまづくと、2年生以降ではやっていけないと思います。ただ、放課後のセミナーなど補習的な措置はあるので、当人の努力次第かも
-
アクセス・立地
三宮駅から徒歩10分程度なのでアクセスは良い。近くに飲食店も多いのでお昼は外で食べに行く人も多い。
-
施設・設備
正直あまり良くない。校舎も教室がある建物はとても古く、wifiがすぐに調子悪くなります。
-
学費
IT系の専門学校の中では高くも低くも無い方。学科によっては高いところもある
-
学生生活
あまりクラス内での交流をするイベントはないので、チーム制作が始まるまでにある程度交流を自分でしておかないと詰みます
この学科で学べること |
学科
資格対策(基本情報技術者など)、プログラミング基礎、チーム開発の知識 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の授業でC言語を触り、IT業界に興味を持ち進学しました。 |
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
金の無駄であった。しっかりと勉強し有名大学の情報学科に入ったほうが良かった。専門学校は簡単だからと入るのはオススメできない。忙しいしネームバリューも無い。
-
就職
新興のベンチャーが多い。少なくとも大手に就職できるのは当然ながら資格などを着実に取った数少ない生徒だけだ。
-
資格
サポートは手厚いが、ほぼ生徒に丸投げといった様相である。資格取得に対する授業も浅いと感じた。
-
授業
どんどん進んでいくので一回で理解できるとは言い難い。質問もできるけど根幹が分かっていない人が多いから質問のしようがない。
-
アクセス・立地
道を挟んで後者同士が点在しているから危ないし、山の方にあって必ずしも立地が良いと断言する事はできない。
-
施設・設備
ITに特化している割に設備には資金が投じられていない。行ってがっかりしたことは言うまでもない。
-
学費
高すぎる。専門学校はボッタクリだったと心から公開した。ほぼオンラインだったし何ら値段に見合っていたと感じたことはない。
-
学生生活
ほぼ班単位で動くので、班以外との交流はほぼ発生しない。これはコミュニケーション不足ではなく、そうならざるを得ないからである。
この学科で学べること |
学科
ITに関する専門知識、企業経営、AI、プログラミング等専門的に学べるはずである。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ITを学べれば将来的に役立つという安易な考えだったが失策であった。自主性がない人は絶対に入ってはいけない。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
必要な情報はくれるし最低限以上のことは学べる。専門卒という肩書きが手に入る。ITに絶対行きたいなら入っても損ないかも
-
就職
紹介やら学校限定説明会やらは開催してくれることが多い。ただ変なルールとかあって固いこともあったりなかったり
-
資格
C言語プログラミング能力認定試験2級は取らされる。その他はそんなにかも
-
授業
先生による。裏技みたいなのとか技能の話してくれる人もいれば教科書に書いてあるわかりきったことしか言わんのもいる
-
アクセス・立地
三ノ宮駅から徒歩で15分ほどで行ける。近い。阪急もjrもある。
-
施設・設備
人数が多いから仕方なくはあるけどネットワーク回線弱いかもです。
-
学費
基準がよくわからないのでなんとも言えません。他のとこと見比べてください
-
学生生活
個人の能力によります。最低限の環境は用意してくれます。学校に頼るな
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
まずC言語プログラミング能力認定試験2級合格に向けてC言語およびプログラミングの基礎知識。その他言語の基本的な使い方など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ゲームからITに転向したからなんとも。選んだのはたまたま学校説明を受けたから |
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
専門的な学科であることもあり、授業以外の知識を前もって持ってたり日々知識吸収の為の努力をしている生徒さんが多かったように思います。
-
就職
先生方のサポートは良くして頂けたと思います。質問や疑問に関しては就職活動以外にも親身に相談に乗って下さり有り難かったです。
-
資格
資格取得の為の試験やフォローは手厚いと思います。取得できるかどうかは本人の普段の頑張りや努力次第にはなりますが。
-
授業
授業は充実していると思います。分からないことは授業のあとにしっかりフォロー指導していただけます。
-
アクセス・立地
神戸の中心部なので交通の弁はとても良いです。校舎や立地以外にも、周辺に飲食、衣料、さまざまな店舗やデパートもあり不便を感じることは無いです。
-
施設・設備
校舎の数も多く設備も充実していると思います。不自由することなく、在学中は安心してしっかり学べると思います。
-
学費
他の専門学校に比べて少し学費は高いかもしれません。ですが高いなりの理由もあります(先生のフォローや設備など)ので納得できる学費かと思います。
-
学生生活
授業を優先的に頑張る生徒さんが多い為なのと、交友関係を築くのがコロナのリモート期間が長かったため難しいところがありました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | ITスペシャリスト学科 ITスペシャリストコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ITプログラミング、情報処理技術、などIT関連の仕事に就くための知識をひととおり学べます。数学の、数?、数?の知識が必要な部分もあります。
コース・専攻
内容としとは、上記にも記載の通り、 ITプログラム、情報処理技術者関連、ITに関するさまざまな知識取得できます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 高校で情報処理の科目を専攻しており、IT関連の仕事に就きたく、専門知識を身につけたかった為。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ITプログラミング職 |
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
かなり丁寧な教育で、熱意のある生徒には答えてくれる。反面、やる気のない生徒はとことん放置だが、学校の正しい形だと思う。
また、文化祭では他学科の生徒たちとの交流もあり、さまざまな見識を広げることができる。 -
就職
就職に関しても手厚く、就職率は高いと思う。学校独自のパイプを複数持っており、講師にプロの業界人が来ることも多い。
自分の興味のある進路へ進む熱意さえあればしっかりと機会を与えてくれる学校。 -
資格
定期的に資格試験の応募が行われ、必修になっている。授業もそれに合わせた実践的なものが多く、試験を受けた際それがしっかりと力になっているのを感じた。国家試験を視野に入れた手厚いサポートが魅力。
-
授業
全体の進行度を把握しつつ行われる授業は分かりやすく、定期的におこなわれる授業満足度アンケートにより、教師陣も常に授業に対する改善点を探し続けているので、クオリティが常に上昇している。素晴らしいと思う。
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
基礎の知識や資格をとりたい方にとっては勉強しやすい学校です。一年、二年が資格取得を中心にしていて、先生方の授業もわかりやすいのでおすすめします。基本情報技術者はITに入るには必要になってくると思います。
-
就職
就職率は高いイメージです。ただ、就職のサポートとして、就職先が見つからなかった場合など、就活を無理やりいかされる場合があります。ちゃんと就活をしていればさほど何も行ってきません。大手から中小まであるので選びやすいです。
-
資格
一年と二年の時が資格を取るのにサポートが充実しています。わからないところはわかるまで教えてくれるし、教え方もとてもわかりやすいです。周りには半分以上国家試験の基本情報がとれていたかなというイメージです。
-
授業
1年2年はほとんど座学で成績順などでクラスを3つくらいにわかれます。1年2年の先生は教え方が上手な方ばかりで諦めないという根気があれば資格がとれるまで積極的に協力してくれ、問題集を紙で配ってくれます。
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
ハードだけどとてもやりがいがあっていい学校です!先生の教え方もとても丁寧でわかりやすいです。本気で資格を取るなら間違いない!
-
就職
卒業生の就職実績はとても良くいろいろな有名大手企業に就職しています
-
資格
資格を取るための学校と言っても過言ではないです。最初の1年目から資格取得に全力です
-
授業
充実しています。わからないところが有ればわかりやすく説明してくれます
-
施設・設備
設備はとても充実しておりwifi環境も設備されていて居心地が良い
-
学費
安いと思います。大学に通って無駄な時間を過ごすならここに行ったほうが良いとおもう
この学科で学べること |
学科
itの全てが学べると思います又自分が勉強したいと思えば一年伸ばせるのでその制度も良いと思います |
---|
ITスペシャリスト学科に関する評価
-
総合評価
とても詳しいところまで教えてくれて、授業も楽しく受けることのできる環境がいいと思います。友人との交流の場も設けてくれました
-
就職
4年間、神戸電子専門学校で頑張った人には大学への編入のサポートなどを受けることができることがいいと思いました
-
資格
基本的には基本情報技術者試験に向けての勉強を中心に進めてくれました。とても分かりやすく授業もおしえてくれるので、資格取得者が多いのにも納得がいきました
-
授業
現役で活躍しているプロの方々の話を聞く機会を設けてくれました。授業もすごくわかりやすかったです。
-
アクセス・立地
JR三ノ宮駅から徒歩およそ10分のところに学校があり、乗り換えも不必要なので通学にはすごく便利だと思います。
-
施設・設備
いろんな施設が整っていて、最新の設備が置かれていたりしますが、ところどころ古い施設などもあります。
-
学費
PCや資格試験を受ける時の値段は、安いものではありませんが、その金額を出すだけの価値はあると思いました
-
学生生活
今はあまり他の学科との交友関係はありませんが、今後は学園祭なども催すようなので、そこで深めることはできると思います。
所属 | ITスペシャリスト学科 ソフト一コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ICT概論やC言語など基本的なことを数多く学びます
コース・専攻
基本情報技術者試験にむけ、ICT概論などを勉強しています |
この学校・学科を選んだ理由 | 国家資格をもって卒業した生徒が多かったため |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
神戸電子専門学校
(こうべでんしせんもんがっこう)
神戸市営地下鉄山手線 三宮駅 徒歩9分
JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩11分
阪急神戸本線 神戸三宮駅 徒歩11分
神戸市営地下鉄山手線 新神戸駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
70~483 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査(オープンキャンパス等に参加した方は、面接が免除されることがあります) |
推薦入試 | 書類審査(指定校推薦:高等学校の校長あるいは担任が推薦する現役生が対象 / 書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
指定校推薦入試 | 書類審査(書類審査の結果、面接を行う場合があります。) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
IT分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、神戸電子専門学校の口コミを表示しています。
「神戸電子専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 兵庫県 神戸電子専門学校 口コミ ITスペシャリスト学科
神戸電子専門学校の学科一覧
-
4.2 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー,ITコンサルタント他
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.9 8件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
システムエンジニア,データサイエンティスト,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ロボット設計技術者,プログラマー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職,販売員,経理,秘書
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 483万円
- 年制:
- 4年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 366万円
- 年制:
- 3年制
-
4.0 10件
- 目指せる仕事:
-
ゲームプログラマー,システムエンジニア,プログラマー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
イベントプランナー
- 学費総額:
- 249万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 13件
- 目指せる仕事:
-
CGデザイナー,グラフィックデザイナー
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
アニメーター,グラフィックデザイナー,映像技術関連の仕事他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 11件
- 目指せる仕事:
-
声優,俳優,タレント,歌手
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
2.7 4件
- 目指せる仕事:
-
レコーディングエンジニア,舞台照明関連の仕事,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.8 9件
- 目指せる仕事:
-
サウンドクリエイター,テレビ番組ディレクター,舞台音響関連の仕事他
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
グラフィックデザイナー,映像クリエイター,WEBディレクター他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
4.3 6件
- 目指せる仕事:
-
プロダクトデザイナー,カーデザイナー,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 4件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,土木施工管理技士,営業職
- 学費総額:
- 241万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
電子機器技術者
- 学費総額:
- 70万円
- 年制:
- 1年制