みんなの専門学校情報TOP
経理の専門学校
兵庫県
東亜学園商業実務専門学校
口コミ
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250217002338)
口コミ一覧
本科に関する評価
-
総合評価
将来の夢がきちんと決まっているそんな学生にはとても合っている学科だと思う。さらに夢が決まってない学生でも探していける環境も整っている
-
就職
学科卒業生の就職実績は良いが、どりょくしだいである。
そしてサポートはある程度はされている。 -
資格
学科の資格取得実績は非常によく、全ての学生が一生懸命努力している。サポートは十分である。
-
授業
言っていることが矛盾していたり、先生川で連絡が回っていない。それに加えて、わかりにくい。
-
アクセス・立地
可もなく不可もなく、通いやすくはあるが、もう少し近いと助かる
-
施設・設備
施設や設備は整っていて使いやすいが、トイレが汚く少しためらう。
-
学費
学校側のクオリティに対しては高すぎる。もう少し安くするかサービスの向上を求める
-
学生生活
ほとんどの人と友達で男女関係なく、仲が良く喧嘩しても仲直りできる。彼女はいない
この学科で学べること |
学科
学べる内容はこの分野のすみずみまで学ぶことができると私は考えます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 行く学校がここしかなかったためこの学校にしましたが、後悔はありません。 |
本科に関する評価
-
総合評価
人気の会社に勤めたいや商業について極めたい人などはおすすめな専門学校です自分も勉学を頑張って努めたいと思います
-
就職
先生も優しい人が多く就職している人も多くいます。サポートも充実してます。
-
資格
資格は取りずらいですが取れるようにサポートが充実しています。
-
授業
授業内容はあまりほかの学校と変わりませんが先生は面白い人が多いです
-
アクセス・立地
周りの道は整備されており自転車通学にも向いています。自分も自転車登校をしています
-
施設・設備
校舎もきれいで机などもあんまり傷などは見当たらないイメージがあります
-
学費
学費は、周りの学校とさほど変わりがなく感じます、妥当だと思います。
-
学生生活
学内に友人もおり先輩などとも仲良くしてもらってます。1年生の頃は不安でしたが今ではすごく楽しいです!
この学科で学べること |
学科
商業に着いて学ぶことができて資格も難しいですがとることができます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 商業に興味があり評判もいいこの学校を選びました!周りにも行く人が何人かいたので安心して行けました。 |
本科に関する評価
-
総合評価
充実したカリキュラムがあり老舗だからこそノウハウはしっかり教えてもらえます、無駄のないカリキュラムなのつど安心
-
就職
昔からある老舗の専門学校であるが内容は常にアップデートされている
-
資格
その点に関しても個人のスキルに合わせた資格の取り方をしっかりやっている
-
授業
若干厳しいと言う声も聞かれるが私自身は全くそういうのはかんじない
-
アクセス・立地
近くに山陽電鉄、神戸市営地下鉄があるのでアクセスは非常によい
-
施設・設備
昔からある学校だからそのあたりが気になる方もいると思いますが大丈夫ですよ
-
学費
ここは各個人の判断だと思うがワタシは妥当だとおもいます。不満はない
-
学生生活
入学時からフレンドリーな仲間、先生もユーモアタップリで心配ない
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
自分の知りたい専門知識を最大限活かすことごでき回りの仲間とスキルアップします |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ワタシは自宅から近いと言う利点、兄弟もここに通っていたので志望した |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 。大手IT企業はもちろんのことスキルに応じた就職先があります |
本科に関する評価
-
総合評価
税理士や事務職につきたいと考える学生さんにはとても良い専門学校です。中国北京にも姉妹校があり、日中友好の架け橋にもなってます。
-
就職
必要な資格が3年間で取得できるため、卒業後有利になります。サポート面も高評価です。
-
資格
先生方もわかり易く指導して下さり、資格取得に向けたモチベーションも上がります。
-
授業
わかり易い授業内容と、先生方の指導が良いです。特に一年生の基礎段階が1番大事、そこをわかるまで徹底して教えてくださいます。
-
アクセス・立地
山陽本線長田から15分程歩きますが、慣れればそうキツく感じません、町中に建っているので道に迷う心配はないです。
-
施設・設備
校舎が無くビルのような構えですが、建物が新しいため落ち着いて勉強できます。
-
学費
就職率と将来の安定した職場を考えると妥当です。これだけの学費を出してもらったことを感謝し、卒業目指したいです。
-
学生生活
男女の比率が男子のほうが多いので、少し女子が肩身が狭いですが、慣れれば和気あいあい楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
商業工業簿記、そろばんが在ります。その他パソコンを使った授業も在ります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 事務作業に興味があり、デスクワークの仕事につきたいと思いこの学校を選びました。事務職に最先端の知識得る事ができ、就職率もいいことから選びました。 |
本科に関する評価
-
総合評価
会計士を目指している方にはとてもおすすめです。その道のスペシャリストになれそうです。
今のところ遅れをとる生徒も少なく、安心しています。 -
就職
事務や経理に携わる仕事に就職しやすく、先生方のサポートも満足しています。
-
資格
税理士や一般会計士を目指している方には、是非おすすめです。合格率8割り、かなりの確率で取得できます。
-
授業
先生にもよりますが、大体が教え方が上手いです。中間ぐらいの評価です。
-
アクセス・立地
山陽高速長田駅から徒歩15分、高台にありますから歩き疲れしんどいです。
-
施設・設備
他の学校はわからないけど、まあまあお金をかけてる方だと思います
-
学費
少し高いですが、将来の就職がかかっているのでそのぶん妥協できます。
-
学生生活
人数的には他校とかわりなく、普通に和気あいあいとやってます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
三年生で工業簿記と商業で別れます、パソコンや最新の授業も受けれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 税理士になりたかったから選びました。あとクチコミもかなりよく、友達も通っているから。 |
本科に関する評価
-
総合評価
先生が優しく接してくれるところや、友達がすごく明るく話しかけてくれるので、とても充実していた。
勉強面では質問をしたり、わからないところも徹底的に教えてくださるので、勉強がとてもやりやすくなりました。
辛いことや大変な子供多かったけど、それを乗り越える達成感や成長できた喜びを感じることができた、学校生活でした。
この経験を活かして、これから長い人生を楽しんで過ごしていきたいです。 -
授業
先生がみんな優しいので、指導とかも充実しています。普段休み時間や休憩時間のときも生徒と会話したり、ときには遊んだりなど、他では体験ができないような、学校生活を送ることができました。
-
学生生活
授業でわからないところや、書きとらなかった部分を友達に教えてもらったり、共有し合うことができるので、とても充実していました。みんなでやる行事や勉強も休み時間も、一生忘れられないような思い出がたくさん作ることができる学校です。
就職先 | まだ決まってないです。 |
---|
基本情報
会計分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、東亜学園商業実務専門学校の口コミを表示しています。
「東亜学園商業実務専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)