みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
兵庫県
専門学校アートカレッジ神戸
口コミ
口コミ詳細
専門学校アートカレッジ神戸
楽しく技術向上未来へ向けて
就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備5|学費4|学生生活5
イラストデザイン学科に関する評価
-
総合評価
実績を残したい!学生時代になにかやり遂げたいと
強い意志があるのであれば
おすすめできる学校です。
ただ他学科には動物もいて
犬などもいます。アレルギーある方は気を付けてください -
就職
先生方の高い技術力とたくさんの支援があり
最初は下手くそなイラストしか書けなかった僕ですが
満足いくイラストが書けるようになりました
在学中には出版社への挑戦もでき
一般応募ではなし得ない体験もでき
とてもよい学校だと思います。
いまは、コロナ禍で
満足に出版社へ行ったりできない時期ではありますが
今後この学校を選ぼうか悩んでるのであれば
技術は確かです!
自分の技術を上げるために入校するべき学校ですね
-
資格
とてもいいと思います。僕は満足出来ましたね
頼りになる先生方もたくさんいます
僕は資格は取れませんでしたが笑 -
授業
一般科目に対しては、1教科に対して週に1回とかなので
今までちゃんと勉強をしてきた方からしたら
物足りない部分もあるかと思います。
在学中は、同期も何人か通信制や塾で
追加の勉強をしていましたね。 -
アクセス・立地
緑もそこそこあり綺麗な土地柄ですが
遊び場!って言うのはあまりありません。
僕たちも、三ノ宮まで出て遊んでいました。
駅は近い方じゃないですかね?
コンビニはちらほらあります。
ただ、埋立地なんですかね?
海の上って感じなので津波と地震が怖いくらいですかね… -
施設・設備
パソコンもありますし、いい環境だと思います。
デッサンをサボってきた僕は
デッサン画にとても苦労しましたが設備は充分だと思います。
他学科の動物達に対しての配慮もされていますし
急遽足りなくなった備品は学内で、すぐに購入も出来ました。
自販機もありましたし -
学費
僕は、奨学金制度を利用しました
安くは無かったです。
実際にいまも働いて返していますし。
でも、それに見合うぐらいの技術を教えてくれました -
学生生活
他学年と交流ができるように
学校側でもイベント?ではないですが行事もありました。
他学科の方たちとも交流は良くしていました
1つの学年が、1クラス分くらいしかいないので
かなりの小規模ですが楽しい毎日でしたよ!
僕の時はクラスは15人でした
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | イラストデザイン学科 漫画コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
デッサン画の基本から、パソコンを使用したデジタルイラスト トーンの張り方、つけペンの使い方も全て教えてくれました
コース・専攻
学年ごとに学ぶ内容は違いますが 最初は全て漫画作成に則った授業でしたが 漫画だけじゃなく イラストレーター志望 絵本作家志望など 志望に沿った授業課題がありました |
この学校・学科を選んだ理由 | 将来は漫画家やイラストレーターを目指し イラストを書いていましたが ネットを通じれば僕より上手い方はたくさんいました その方たちに追いつきたい。自分の作品を作りたいと思い この学校に入校しました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 中小企業イラストとは関係ない所です |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)