みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
大阪府
大阪保育福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪保育福祉専門学校
大変だけど、やりがいはある。
就職4|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
-
総合評価
資格をたくさんとりたい方にとってはとても良い学校だと思います。卒業と同時に保育士資格と社会福祉主事任用資格の受験資格がもらえます。
また、3年生になると、自分の興味のある分野について実習をし、卒業論文にまとめることになります。 -
就職
希望をすれば、1人に対し、約50の求人がきます。
所属 | 障害児専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1、2年の間は保育関係の授業が中心です。エプロンシアターやパネルシアターを作成したり、絵本の読み方を学んだりします。 また、子どもの遊びを学び、実際に遊ぶ授業や、手遊びについてまとめたりします。実習は多いです。Ⅱ類であれば、幼稚園教諭の資格取得のため、連携する短大の先生の授業を受けたり、レポートを提出したりします。ピアノや声楽もあり、特にピアノは高度な技術を求められます。 3年生になると、短大の授業はなく、児童養護、保育、障害児、障害者の4つのゼミに分かれて、自分で研究テーマを決めて実習と卒業論文に取り組むことになります。全員で受ける授業は福祉の関係のものが多く、介護について学ぶ授業もあります。
コース・専攻
自閉症の子どもを中心に放課後デイサービスで実習を行います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | はじめは児童養護施設で働きたいと思っており、法人内に児童養護施設があるこの学校で学びたいと思い、志望しました。 |
みんなの専門学校情報TOP
保育士の専門学校
大阪府
大阪保育福祉専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大阪保育福祉専門学校の学科一覧
-
5.0 4件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 309万円
- 年制:
- 2~3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 293万円
- 年制:
- 3年制