みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
大阪府
近畿大学附属看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
勉強大変だけどやりがいのある仕事につける
就職3|資格2|授業2|アクセス2|設備3|学費1|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価
まだ数回しか登校した事がありませんが、
女の先生は非常に厳しく、
教育熱心です。友人と話する時ももちろんマスクしているのですがもっと離れなさい!と、叱られます。
感染についてすごくシビアな学校だと思います。
それだけ徹底的にしてくれているので安心できます。 -
就職
コロナの影響で、登校できず
サポートも、十分でなく授業料が本当にもったいないです -
資格
このままでは、資格取得できるのか
不安です。
早く、登校して授業を受けたいです。 -
授業
オンライン授業ばかりで、指導は
充実どころか、全くわからず試験ばかり -
アクセス・立地
駅から、遠すぎます。登校日の試験のときのバスは、いつも満員でコロナ感染が心配です。
-
施設・設備
近畿大学医学部が隣接しているので、解剖医学などほ充実しています。去年解剖の、勉強で隣接している近畿大学病院に行きました。
-
学費
コロナで、登校できず
自分でコピーをして授業を受けています。
コピー代が、高くつきます。
インクも、すぐになくなるしインク代が高くつきます。 -
学生生活
幸い友人関係は、とても良いです。
みんな仲良くしています。
中学や高校時代のようにいじめなど、全くありません。なので、安心できます。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
マスクの着用と手洗いと、うがいは徹底的にしています登校時のお弁当を食べるときは、必ず友人との距離を開けなければなりません。 もちろんお話する時もマスク着用です。
所属 | 看護学科 看護科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
医学部と同じ勉強しています。 元や感染の病気など、学んでいます。今後ためになるので参考にできます。
コース・専攻
医学部と同じ勉強しています。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から看護師になるのが夢だったので、 この看護専門学校を選びました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 近畿大学医学部附属病院 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
大阪府
近畿大学附属看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)