みんなの専門学校情報TOP
介護福祉士の専門学校
大阪府
箕面学園福祉保育専門学校
口コミ
介護福祉科
箕面学園福祉保育専門学校
![★★★★★](/vcollege/images/school/star_flat_0045.png?20250216203941)
介護福祉科の口コミ一覧
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
近くに住んだ方がいい!
でも楽しいから行ってみてー!
総合としてはいい感じですが、学費など色々なことに使うので気をつけてください -
就職
入学してよかった
介護施設で働いてます^_^
いい感じで働けていて毎日が楽しいです -
資格
十分です。
この学校に言ったから介護士になることができました。 -
授業
充実してる授業です!
基本的に厳しいけどいいです。
みんな元気です -
アクセス・立地
家から少し遠いので、、、
行きにくい人もいるかもしれないです、、 -
施設・設備
もう少し学校を綺麗にして欲しい
ボロボロだから美しくして欲しい -
学費
少し高めです。
行くのにはだいぶおかねがいるがいるかもしれないです -
学生生活
みんな楽しくやってます
みんななかよくできているので、充実してます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
介護について 介護士になるためにはなど、基本的にいろんなことを学びます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護 介護士になりたくてここに入りました。 結構おすすめです。。。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護士 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
足りないところなどもありましたが、総合的に判断するなら、入学出来て、選んで入学して良かったと、後悔はないというくらいには良かったです。
-
就職
私は特に凄いなど別にそういった事はないのですが、1つ上の先輩とかで言うなら就職がしやすかったなどは聴きました。
-
資格
先生方の手厚いサポートにはよく助けられました。頑張りたいと思っているなら凄く良いと思います。
-
授業
先生の指導は少し...というものもありましたが、良いところも凄くあったので私的にはgoodでした。
-
アクセス・立地
私は自転車通学をしていましたが、近くに交通機関があるので、少し遠いなどがあればそれで通えばいいと思います。
-
施設・設備
学校の設備はやはり私は綺麗だと思う事は多かったです。人によってはそんな事ないかもしれませんが。
-
学費
私としては妥当だと思います。高いわけでもなく、安いというほどでもないですね。
-
学生生活
その学年にもよるとおもいますが、私は充実したと思います。誰とでも楽しく会話が出来たので。
この学科で学べること |
学科
障害を持っている人に関する事を学習する事が出来ます。障害について理解を深めることが出来ます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 私の母は障害者福祉に関する仕事をしていて、それを見ていてかっこいいと思ったのが始まりでした。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 障害者福祉 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
一流になりたかったらここは最高に当てはまっていると自分はそう考えています。そして自分は一番の学校だと思っています
-
就職
就職率がよい。また、サポートも厚くて結構就職している人も多い
-
資格
サポートも厚くて資格が割りととりやすく、合格率も高くてまんぞく
-
授業
一人一人優しく先生が教えてくれて授業にもみんなついていけている
-
アクセス・立地
駅からはちょっと遠いイメージけど、バスがあって案外不便なイメージはない
-
施設・設備
他の学校にないやつもいっぱあったっていうところで自分は選んだきっかけ
-
学費
受かれば妥当、けど、自分としてはこんなにもかかるとビックリした
-
学生生活
みんなとなかよくできて、誰かが輪のなかに入れないことにはなっていない
この学科で学べること |
学科
思い出そうとしていてもあんまりよく思い出せなくてかけませんでした。すいません |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親がどんどん年をとっていってきていつまでもすねをかじっていくのが心配で看護師になりたい |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 看護師系 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
何か、一つのことを極めたい人には大変おすすめの専門学校です。また、そうでなくてもかなり良いと言えます。
-
就職
業界でもとても有名な学校ですので恐らく実績は良いかと思われます。
-
資格
重要な資格は基本的にはとれます。ですが、完璧かと言われると取れない可能性もあります。
-
授業
隅々まで詳しくご指導していただいております。基本、わからないところは教えてもらえます。
-
アクセス・立地
環境はまぁまぁだと思います。たまに、ゴミの塊のような物を見つけます
-
施設・設備
設備は基本のものは全て揃っています。ですが、少し校外を出たところにも似たようなものは揃っています。
-
学費
学費が安いかと言われますと怪しいですが、授業の質から言えば妥当だと思います。
-
学生生活
これは、人それぞれだと思いますが、人数が少ない分仲良くはなりやすいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
もうこれは言い出したらきりがありません。正直言って、専用サイトから見たほうが早いと言えます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家族がそういう職業についており、自分も行きたいところが特になかったので行きました。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | イラストレーター |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
箕面学園福祉保育専門学校
(みのおがくえんふくしほいくせんもんがっこう)
阪急箕面線 箕面駅
173~446 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 大阪府おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、箕面学園福祉保育専門学校の口コミを表示しています。
「箕面学園福祉保育専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)