みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
河﨑会看護専門学校
口コミ
看護第2学科
![★★★☆☆](/vcollege/images/school/star_flat_0030.png?20250216211018)
看護第2学科の口コミ一覧
看護第2学科に関する評価
-
総合評価
ありのままにお伝えしますが、はっきり言ってこんな学校は見たことがありません。私はこの学校が変わってくれる事を願っています。いい先生は良いですがもともとの古くからのやり方のままでやっている先生が上にいてるので理不尽な事ばかりです。どこに訴えても学生は弱い立場です。自分が夢や将来の目標を絶対に見失わないと思う方は進学してもいいと思います。
-
就職
学校からの就職推薦の話は未だに聞いた事はありません。
第二学科は准看護師の資格を持って通っているので大抵の人がもう准看護師として働いています -
資格
働いてるいる人が大半なので就職サポートをしているかは不明です
-
授業
先生によって言うことがバラバラです。先生同士の情報共有が出来ていないので混乱します。外部講師は現役の看護師などが教えに来てくれるのでとても勉強になります。
-
アクセス・立地
駐車場があるので車通学が楽です。電車で通う方は坂道を登るのでけっこうきついと思います
-
施設・設備
ケリーパッドもない、ベッドのギャッチアップは手動、学内実習で使用する病衣は学生が持ち帰り洗濯させられます。全てがびっくりします。
-
学費
施設管理費というのにお金を支払いますがどこに使われてるのか全くわからないぐらい古い建物です。毎月クラス費という訳のわからないお金も徴収されます。全く使用しない教科書をちょくちょく購入されますので、目安でされてる金額以上は支払うと思ってください
-
学生生活
河崎は准看護学科もあるためそこから進学してきてる人が多いですし、河崎の系列の病院に勤めている人が多いので他病院や他の准看護学科からくるかたにはやりにくいかもしれません
この学科で学べること |
学科
第二学科では特にこれといった内容はありません レギュラーなどとなんらかわりはありません。 ただ准看護師の資格を持っているので実習ではやってはいけない事が普段の仕事でしているので戸惑います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 准看護師では知識が乏しくもっと学びたいと思った所でこの学校は車で通える事、近かった事が志望動機です |
看護第2学科に関する評価
-
総合評価
良いところもあり、悪いところもある.どこにでもいる性格の悪い教員はいる。どこにでもあるような学校です。
-
就職
校則の厳しいところとゆるいところの境界のようなものがわからず、教員の匙加減の様なところがあり過ごしにくいところがあります。
-
資格
日頃から国家試験に向けた対策が少しずつではありますが行われています。
-
授業
先生によっては教科書とは違う内容を覚える様に指導されることがあります。その先生のテストでは先生が教えた通りの答えになるので教科書に載っているとおりに答えると不正解になります
-
アクセス・立地
駅からの距離としては近いが坂が多い。敷地内も坂だらけ。朝の登校だけでも疲れる
-
施設・設備
とにかく設備が古いです。特別な設備はないです。物品も少なく演習などでグループ分けをしてもグループ分の物品も足りないことがある.
-
学費
高くも安くもなく妥当な授業料。ただ学年ごとに集めるクラス費としての出費が痛いです
-
学生生活
同じ系列の病院で働いているひとが多い。その他の病院で働いている人もおりお互いが刺激をもらいながら生活してしている。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学校・学科を選んだ理由 | 准看護師の資格を持っており正看護師の資格を取得したいと考えているり |
---|---|
就職先 | 貝塚病院 |
看護第2学科に関する評価
-
総合評価
高看へ進学したい方はぜひ!
11月には売店で肉まん、オールシーズンでクレープなど売ってます♪
実習の休憩時間に買いに行っていました! -
就職
まだ1年生のため先生との関わりは授業以外あまりありませんが、講義は楽しく分かりやすいよう工夫されており、また外部の講師の方々もいい先生ばかりです。
学校が古く、トイレの汚水が逆流してくるなどの点からマイナス1に致しました。 -
資格
まだ1年のため詳しくは分かりません
ただ、授業中にここは国試に出たよ!とよく教えて下さいます。 -
授業
解剖生理の講義はとてもわかりやすく、テストは激ムズですが自分の力になる事間違い無しです!
-
アクセス・立地
駅からは15分程だとおもいますが、貝塚駅から水間線に乗り換えてから各駅に変わる事や15分に一本しか来ないため、乗り遅れたら遅刻するかもしれません…
車の方は駐車場を借りる事が出来ますが、安くはありません、 -
施設・設備
お昼レンジが1つしかないため混みます。
トイレも綺麗とは言い難いです。
いい点はベランダに出て日向ぼっこができる所でしょうか… -
学費
他と比べたことがないため分かりません。
1年の最初のうちは色々購入しないといけないため、出費が多いです -
学生生活
若い子から年配の方まで様々ですが、皆んな仲良くしています。
若い子についていけるかな…といった不安は必要ないかもしれません。
この学科で学べること |
学科
国家試験に向けたカリキュラム構成です。 終末期や訪問看護を学ぶ機会があります |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から看護師である母の後ろ姿を見て育ち、いつしか私も看護師になるのが夢になっていたため |
看護第2学科に関する評価
-
総合評価
頭いい人ばっかりで遅れてる気もしますが。
とても入ってよかったと思えます。
とても楽しいのでこの学科がオススメです。 -
就職
成功してる人が多いと先生が言ってますのでいいと思います。
有名人も多いです。 -
資格
資格とってる子いっぱいいます。
ちなみにですけど何か僕もとってます -
授業
先生には稀に面倒くさい先生います。
優しい先生の方が多いけど。 -
アクセス・立地
景色も良いですし。
授業が暇だったら外見るのを良くしてるのでオススメです。 -
施設・設備
かなり綺麗な方だと思います。
教室もホコリっぽくないですからね -
学費
まだ安定して学費は払えてます。
アルバイトしなくいけるくらいです。 -
学生生活
クラスメイトの人達とても優しいです。
人脈も多い方だと思います。
この学科で学べること |
学科
試験合格に向けたカリキュラムでとても良いと思います。 先生も優しいので安心して勉学に励めます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から近くの道をよく通っていて「綺麗な学校だなぁ」と思っていました。 下校時の学生の方々も笑顔で友達と帰っているので、この学校に興味が湧き、志望しました。 |
基本情報
河﨑会看護専門学校
(かわさきかいかんごせんもんがっこう)
水間鉄道水間線 水間観音駅 徒歩11分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
191~214 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・小論文・筆記(英語、数学から1科目選択) |
---|---|
推薦入試 | 面接・小論文・筆記 |
看護・治療分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、河﨑会看護専門学校の口コミを表示しています。
「河﨑会看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
河﨑会看護専門学校
口コミ
看護第2学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)