みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
大阪医療看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪医療看護専門学校
看護の職業に本気で就きたいなら来て
就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価
私はこの学科に所属して少しも後悔はありません。実際これからもっと厳しい世の中に出される前にしっかりビシバシ指導される方が私にとってはすごく世の中に出るのに心の余裕が生まれるからです
-
就職
自分の中では、看護の学科とても厳しいものだというイメージを持って入学してきましたが、思っていたよりも学校生活は楽しく 、本当に入ってきて良かったと心から思っています。先生のサポートとしては、少し不安に思ったりする部分だったりありますが、しっかり指導していただけるのでとても頼りがいがあります。先輩方に聞いた事としては、就職率はすごい高いという訳では無いが真面目な生徒が多いわけかしっかり就職している人が多いと言われていました
-
資格
とても良いと思っています。卒業までに必要な資格を取るためにあとは自主でという訳ではなく、しっかり教えていただけるので安心です。
-
授業
やはり、全先生が素晴らしい訳では無いのですが、私が知っている限りはとても生徒に寄り添って指導したりする先生が多いです
-
アクセス・立地
立地と環境に関しては全くもって問題は無いかと思います。若い子にとったらあまり歩きたくない、山の中とか論外などと思われている方も多いかと思いますが、決してそのようなことは無いので安心してくださいね
-
施設・設備
綺麗な訳では無いですが、トイレであったり綺麗になっていて欲しいと思うところはとても清潔に保たれています。
-
学費
安い金額ではあまりないですが、実際に口座を受けてみてこの金額に対してのこの内容はすごく比率しているなと思ったので妥当していると言えると思います。
-
学生生活
実際仲良すぎるわけでもないですが、ある程度実践する際やペアになる場合などにも関わる瞬間があるのでだいぶ仲はいいと思います
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
所属学科では、看護で使う用語の暗記だったり実際に看護として仕事する際の動き方など社会に急に出されても応答できるような事はある程度行っています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 親が看護師として働いていて、その仕事をこなしている間にもしっかり家で勉強をしている姿を見てかっこいいなと思ったからです |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
大阪府
大阪医療看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)