みんなの専門学校情報TOP
グランドハンドリングの専門学校
大阪府
大阪航空専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪航空専門学校
目指せエアライン業界への道
就職5|資格4|授業4|アクセス1|設備3|学費3|学生生活4
エアライン学科に関する評価
-
総合評価
航空業界を目指す人からすればとても就職率も高く、大手に入れるチャンスや、憧れの空港で働けるインターンシップも充実していてとても良い学校です!ですが今コロナのご時世で就職できるか不安な方が多くとても胸が痛い気持ちです。
-
就職
航空業界の専門の学校のため就職率は高く、先生もエアライン業界に就職していた方ばかりのため、サポートは充実しており、大手には入りやすいと思います。
-
資格
航空業界の知識を一から学びテストまであるため、就職先で大いに生かせることがたくさんあり、就職してからのテストはしやすかかったです!
-
授業
主にエアライン業界に関することは全て航空業界の経験がある先生から学ぶため、かなりの知識構築に努めることができます。
-
アクセス・立地
駅と駅の間にあるためかなりの立地の悪さを感じれますら、オープンキャンパスにおおいては専用のシャトルバスが出るほどの距離です。
-
施設・設備
エアポート学科においては場所を移動して実際の仕事のように学ぶ場もあり充実していると思います。
-
学費
専門学校だから仕方ないものの、早期入社の方々がほとんどにも関わらず授業料満額なのはとても驚きでした。
-
学生生活
同じ夢や目標を持った人たちだらけのため、とても仲間意識もあり交友関係派幅広くとてもよかってです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
その時はまだコロナウイルスはなく、対策はとられていなかったです。換気は良く定期的にしていました。
所属 | エアライン学科 エアライン学科グランドスタッフコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
エアライン業界専用の知識や英語もレベル別で勉強することができます。実際に働く際に使うことまでカリキュラムとして入っておりとても勉強しやすいです。
コース・専攻
エアライン知識、就職面接授業、レベル別英語、第二外国語 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から航空業界の仕事につくことが目標で、目指すとなった際親から専門さが高いところにしたら就職率も上がることを知り志望しました。 |
取得した資格 | 英検2級、航空検定、アマデウス検定 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ANA大阪空港株式会社 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)