みんなの専門学校情報TOP
グランドハンドリングの専門学校
大阪府
大阪航空専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪航空専門学校
なりたいもの、やりたい事も全てあなた次第
就職1|資格1|授業4|アクセス3|設備3|学費1|学生生活5
エアライン学科に関する評価
-
総合評価
CAを目指すなら大学へ進むべき
専門へ入学したなら編入も考える方が良い
GSならこの専門学校で十分
推薦もしてくれるので就職はしやすい
逆にその他の職業につくには難しいかも? -
就職
とくにえあらいん授業は英語メインで
これといった資格取得は不可
就職させようと必死
その後のサポートは一切無し -
資格
英検 TOEIC の資格を取らせることに重きを置いてる
サポートは授業のみ
-
授業
指導はマナーや振る舞い
服装や身だしなみなどのチェックがおおい -
アクセス・立地
JRで鳳 徒歩15分ほど
南海 羽衣 徒歩5分ほど
周りはコンビニなども少ない -
施設・設備
モックアップ教室が設置されているが
テレビで見るほど使用されることは無い
2年間で実技 授業は数えれるほど -
学費
英検TOEICを取るための授業ばかりのなか学費高すぎ
早期入社させるので後半は意味無く学費を払う -
学生生活
クラスはランク分けされるが
そのなかでずっと動くので友だちは作りやすく
中もよくなりやすい
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | エアライン学科 エアライン 客室乗務員コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
英語 英会話 が7-8割 他はマナーやパソコン(プレゼン) などです |
この学校・学科を選んだ理由 | 留学をきに国際的な職業に興味があり 憧れである客室乗務員になりたく入学しました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ホテル 受付 |
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)