みんなの専門学校情報TOP
グランドハンドリングの専門学校
大阪府
大阪外語専門学校
口コミ
キャビンアテンダント・エアライン科
大阪外語専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201731)
キャビンアテンダント・エアライン科の口コミ一覧
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
みんな仲がよく全員就職に向かって頑張っているのでとても張り合いがあって楽しいです。先生も結構距離が近い感じで楽しく学べると思います
-
就職
キャビンアテンダントに本当になろうと思う人には良い高校だと思います。就職率も高いため安心できます。
-
資格
やる気がある生徒はしっかり資格もとれるし、先生のサポートもあるので良いと思います
-
授業
厳しい先生もいますが、優しい先生がほぼ、大半なので、全然心配はないとおもいます
-
アクセス・立地
いちおう大阪の中央なのでかなりアクセスはいいです。自分的にはとても満足しています
-
施設・設備
立地も治安もいいので、とてもいいです。帰りに何処かによって食べるとかもしやすいです。校舎は綺麗です
-
学費
安くはないですが、しっかり払った分の見返りはあると思います。
-
学生生活
留学などもあるのでみんな仲良くなれるし、クラスはとてもいい雰囲気です
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
キャビンのことをとてもよく学べます!他にあまり類をみない内容だと思います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 専門学校で就職にはっきりつながることを学びたかったから。今はとても満足している |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
一流のキャビンアテンダントやグランドスタッフになりたいと思っている学生にはとても良い専門学校だと思います。
-
就職
学校はアクセスが良く、周りも住宅があるので比較的治安はいいと思います。先生は親切で丁寧に教えてくれてとても通う意味があると実感しています。
-
資格
就職率が高いのが魅力的です。将来の夢に向けて丁寧に指導してくださるので助かっています。
-
授業
とても分かりやすく、細かいところまで教えてくださいます。少し厳しい所もありますが慣れれば楽しいです。
-
アクセス・立地
立地は良く、治安も比較的いいと思います。周りには沢山の住宅があって安心です。
-
施設・設備
パソコンでチケッティングの授業をしたり出来ます。とても分かりやすく楽しいです。
-
学費
私立なので学費は安いわけではありません。1人暮しをしようと考えている方は寮があります。
-
学生生活
みんな楽しく仲良くしています。また留学などで仲が深まります。
この学科で学べること |
学科
TOEICや英検の指導もしっかりしてくれるので心つよいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から空港関係に興味があり、英語に携わる仕事をしたいと思い学校を探しました。 |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
通訳や外語に関する仕事に就きたいかたはとてもよい専門学校だと思います。
就職率もとえもよく、将来を安定したいかたはありかと -
就職
とてもよい
就職実績や就職率もよく非常によい
有名企業も多数あり -
資格
手厚い
色んな資格を取得しているかたが多数おり、サポートもしてくれている -
授業
先生の指導はわからないところや不安なところを相談して一緒に解決してくれる
-
アクセス・立地
立地はとてもよくて、周辺にはコンビニや色々建物があり放課後も困らない
-
施設・設備
校舎は大変きれいで過ごしやすい環境で、とても充実して過ごせている
-
学費
値段と授業ないようを考えれば普通と思われる。
ですが、安いわけではありません -
学生生活
みんなで切磋琢磨して学べている。
ワイワイしていて毎日が楽しいです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家資格合格に向けた授業もあり、合格しているかたも多数います |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は昔から海外で活躍したく、外語を学びたくてこの専門学校にはいりました |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
資格を取れて就職にもつながる学校でこの学校に入れてよかったです!
これから次こういう企業に就職したい人にはおすすめです! -
就職
これほどにない最高の学校でした!
行ってまちがいなしでした!!! -
資格
資格を取ることができた先輩に聞いて入ったのですが自分もとることができてサポートも十分でした!!
-
授業
そこそこ先生の指導は良かったです
授業もわかりやすく勉強に自信はなかったのですができるようになりました! -
アクセス・立地
家からは遠かったから少ししんどかったですが行きにくいことはないです!
-
施設・設備
少しトイレが汚いなどはありましたが他の部分は設備も新しくいいところでした!
-
学費
少し高いかな~というところです
できないことができるようになったのでそこは高い学費を払ったかいがありました! -
学生生活
仲の良い友達もたくさんできて学校生活楽しかったです!彼女もできました!
この学科で学べること |
学科
キャビンのことを詳しく学ぶことができました! 今まで知らなかったことや礼儀などのことまで教えてくれました! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ドラマをみてキャビンアテンダントに興味を持ち入らさせていただきました |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
たくさんの夢に近づける学校だと思います。私も夢に近づく1歩としてこの学校を選びました。とてもいい学校です。
-
就職
サポートは十分についてくれます。実績はまだ在学中なので詳しくはわかりませんがいいでしょう。
-
資格
ネイティブの授業が1年生の時からあるのもいい点ですね。1年からとってもいい体験ができます。
-
授業
先生は皆優しいですし、絡みやすいです。なのに勉強がしっかりできます。
-
アクセス・立地
私的にはとても良いと思います。ただ降りる駅によっては少し遠くなってしまうこともありますね。
-
施設・設備
とても綺麗です。たまに生徒がポイ捨てしたゴミなどが落ちていますがほとんどないのでいいかと。
-
学費
私は妥当だと思います。皆さん予算額が決まっているかと思いますが私的には妥当だと思いますね。
-
学生生活
同じことが得意で入ってきた子が多いので共通の事などで話しやすく、とても楽しい学校生活が送れます。
この学科で学べること |
学科
私は不登校になった時期があって最近行き始めたので詳しくはわかりません。役に立たずすみません。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からずっとCAになるのが夢だったのでCAになれなくても、海外語を使った仕事をしたいと思いこの学校を希望しました。 |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
エアライン業界に就職したいのであれば、この学校は最適だと思います。英語力も入学してからでも間に合います。
-
就職
エアライン科では毎年就職率100%の有名な学校。英語に力を入れている。エアラインの授業もたくさんあり、実用的な業務を勉強することができる。
-
資格
資格のための授業が毎週ある。先生も相談したら個別にサポートしてくれる。
-
授業
ネイティブの先生の授業も多く、きちんとした環境で授業を受けることができる。
-
アクセス・立地
駅から15分ほどかかるので少しアクセスはよくないかもしれない。
-
施設・設備
10階立てできれいな施設。ロッカーがないので、置き勉ができない。
-
学費
追加料金がたくさんかかってくるので、正直よく分からない。授業料はほかの専門と変わらない。
-
学生生活
同じ目標に向かっている仲間がいるので、みんなで一緒に頑張れる。
この学科で学べること |
学科
中国語、韓国語のどちらかを選択できる。また、TOEIC、航空券発行、音楽で学ぶ英語の3つから選ぶ科目もある。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | エアライン就職に強く、カリキュラムがしっかりとしていたから。 |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
自分は外国語をまなりたかったしよく学べたのですごく良かったですあとはじぶんがのぞんでるところに就職もできました
-
就職
自分は就職もできましたし自分の中ではこの学校のサポートは十分
-
資格
自分はこの学校に行って資格も取れましたし自分の中では十分です
-
授業
この学校に行って外国語の教え方がうまくて自分の中では充実しています
-
アクセス・立地
自分は家がこの学校から近かったので自分の中ではめちゃくちゃ良かったです
-
施設・設備
多分ですけど学校の設備というのは自分の中では普通な方だとおもいます
-
学費
決して学費が安いわけではないですが学べることが多いので妥当だと思います
-
学生生活
入学してすぐに他のともだちができたので人間関係は充実しています
この学科で学べること |
学科
自分が行ったとこはまず外国語が学べました色々資格も取れましたよ |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から外国語にきょうみがあり韓国語に興味がありましただから行きました |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ホテル |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
がっこうはきれいですが、みんながわいわいとしていて楽しいとおもう。それに、相談できる相手もたくさんいますよ
-
就職
塾をお勧めします。家庭教師などがお勧めでしょう。やっていくのはむずいです
-
資格
サポートはあまり、ありません、実績もそんなにありませんあまりですね
-
授業
先生はあまり良くありません。生徒と付き合ってくれません。悲しいです
-
アクセス・立地
バスやでんしゃでも、通学は、楽ちんですよ。それに、運動にもいい
-
施設・設備
とても充実されているので他の普通の大学よりはいい方でしょう。
-
学費
学費は決して高いわけではありません。それに、安めな方ではないでしょうか
-
学生生活
とても充実していてわきあいあいとしていますね。それに、協力は基本です
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
ロボットなど楽しい授業がたくさんありますが、あまり、楽しい人が限られてる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | わからないんのですが、工学部は良い方だとおもいますよ。まあまあですけ |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 電気 |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
2年間カリュキュラムが充実している。真面目に学校生活を送っていればどこかには就職できると思う。エアライン業界には強い学校であると思う。
-
就職
キャビンアテンダントエアライン学科は就職率が高いです。実績を見ると、大手の会社にも就職していて研修なども充実している。
-
資格
エアラインに就職するために必要な語学の資格を取得するための語学の授業が多くあり充実しています。
-
授業
細かくクラス分けがされており、自分に合ったクラスを入学前に試験を受け振り分けられる。能力別なので効率よく勉学に励める。
-
アクセス・立地
ビジネス街にあるので、飲食店やコンビニなどが充実している。少し駅から離れているが立地は良い。
-
施設・設備
エレベーターが全校生徒に対して2台しかないため、朝など混雑してしまう。階段で移動することなどもやむ得ない時がある。
-
学費
学費は標準的かもしれないが、学科によってはプラスで研修は教科書代、資格受験料が加わってくる。
-
学生生活
クラスがあるので、友人関係は充実している。あまり学校内で恋愛という感じではない。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
ビジネスマナー、英語、第二外国語、就職対策の授業がある。英語は英検やTOEICなど細かくカテゴリー分けされている。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 客室乗務員になりたいため。 就職率もよく、大学に行くより最短でなれるから。また研修内容や授業が就職に直結してるため |
取得した資格 | TOEIC 英検 ハングル検定 ビジネスマナー |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 航空業界大手2社が主であるCA.GSに関わらず |
キャビンアテンダント・エアライン科に関する評価
-
総合評価
他の航空系の専門学校と比べて英語や資格所得のカリキュラムと専門のカリキュラムがバランスよく組まれていると思います。先生やクラスメイトとも話しやすく、何でも相談しやすいです。学校の授業以外にも様々な研修があり、別途費用が必要ですが充実してます。就職率も高く、中には内定を何社も貰う生徒もいます。
-
就職
就職率も高く、しっかりサポートもしていただけます。航空業界の就職率・内定率は100%ではないです。
-
資格
資格取得実績が良い人はごく一部だけだが、成績が良いので目立っている。資格取得の際、先生に相談すれば親身にサポートして下さいます。
-
授業
授業によって充実度が違う。私はジョブインタビュー、Speaking、Axsessの授業の内容が特に充実していると思う。スキルが身につくのが実感できてよかった。
-
アクセス・立地
駅から10分ほど歩かないといけないのが難点だが、大阪の中央あたりにある学校なのでキタにもミナミにも行きやすい。最寄駅が4つあるのが良い。
-
施設・設備
特に設備が他の学校と比べて凄いというものは無いかと思う。他の学校とあまり変わらないと思う。
-
学費
安くはないが高すぎることはないと思う。学費とは別に研修に行く際に費用がかかるため、研修費を合わせると高いと思う。
-
学生生活
クラス全員仲が良く明るい雰囲気です。困った時はサポートし合ったりお互いの意見を交換し合えます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | キャビンアテンダント・エアライン科 グランドスタッフ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
スピーキング、リスニング、リーディング、ライティングの英語の授業に加え、第二外国語(中国語または韓国語)の授業があります。また英検やTOEICの対策授業、秘書検定の授業、筆記試験対策の授業もあります。1年次の「エアライン業務基礎」では専攻に拘らず全員一緒の授業を受けますが、2年次は専攻ごとの授業を受けます。「Axess」ではJALの航空券予約システムを使い、航空券の予約の実習ができます。
コース・専攻
「Axess」というJALの航空券予約システムを使って、実際に航空券を予約する授業があります。 2年次には「エアライン業務基礎」で、グランドスタッフに必要な基礎知識を学ぶことができます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 早く航空業界に就職したかった為、就職率の高い大阪外語に入学したいと思った。オープンキャンパスに行った時、先輩の雰囲気が良かった。ジョブインタビュー(面接練習)の授業を受けたいと思ったから。 |
取得した資格 | TOEIC590点 英検2級 サービス介助士 AXESS検定国内2級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ANAグループのグランドスタッフ |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大阪外語専門学校
(おおさかがいごせんもんがっこう)
大阪メトロ谷町線 天満橋駅 徒歩8分
大阪メトロ谷町線 谷町四丁目駅 徒歩8分
大阪メトロ中央線 堺筋本町駅 徒歩8分
京阪本線 天満橋駅 徒歩10分
150~318 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
航空サービス分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大阪外語専門学校の口コミを表示しています。
「大阪外語専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
グランドハンドリングの専門学校
大阪府
大阪外語専門学校
口コミ
キャビンアテンダント・エアライン科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大阪外語専門学校の学科一覧
-
4.2 17件
- 目指せる仕事:
-
グランドハンドリング,グランドスタッフ,キャビンアテンダント
- 学費総額:
- 317万円
- 年制:
- 2年制
-
3.6 6件
- 目指せる仕事:
-
ツアーコンダクター,テーマパークスタッフ,駅員他
- 学費総額:
- 318万円
- 年制:
- 2年制
-
3.5 10件
- 目指せる仕事:
-
事務職,営業職
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.6 2件
- 目指せる仕事:
-
通訳,通訳案内士,翻訳家
- 学費総額:
- 318万円
- 年制:
- 2年制
-
4.2 5件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,ウェディングプランナー,通訳,ホテルスタッフ他
- 学費総額:
- 317万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
通訳
- 学費総額:
- 150万円
- 年制:
- 1年制