みんなの専門学校情報TOP
柔道整復師の専門学校
大阪府
平成医療学園専門学校
口コミ
柔道整復師科
平成医療学園専門学校
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216201849)
柔道整復師科の口コミ一覧
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
実習が多く、ガンバ大阪とも繋がりがあり、スポーツトレーナーに興味がある学生にとって、良いと思います。ただ、今年はコロナの影響でほとんどの実習がなくなってしまいました。
-
就職
就職相談会や活躍している卒業生の話を実際に聞くことのできる機会があり、独立・開業を目指している人への支援もあります。就職先は、医療、スポーツ現場、美容、福祉と多数あります。
-
資格
国家資格に加えて、スポーツトレーナーに関する資格など多く資格取得が可能です。
-
授業
実技は、クラスを2つにわけ少人数で行われるためにしっかりと教えてもらえます。また、実際に現場で働いている先生の授業も多くあります。分からないことは、授業外の時間でも親切丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地
最寄駅は、阪急中津駅です。徒歩約3分程で近いです。大阪梅田駅が徒歩圏内なので、授業後に食事や遊びに行ったりもします。
-
施設・設備
施設、設備は特に充実しているということはなく、普通だと思います。
-
学費
学費は、決して安くはないですが、妥当だと思います。ただ、鍼灸師科とのダブルスクールをしようと思うと他校に比べ、免除等の対応が少ないと思います。
-
学生生活
同じ目標を持った学生ばかりなので、話が合い友人はできやすいと思います。実習やゼミで他学年、他学科の学生とも仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
1年次には、解剖学や生理学といった体の基本的なことを学びます。2年次以降に怪我や病気などについて詳しく学びます。柔道の授業は、3年間あります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | それまでスポーツの指導者として、働いていたが選手が怪我をした時に何もしてあげることのできないもどかしさを感じたから |
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
勉強はとても難しくついていけない時もありますが、そんな時は先生方がきちんと見てくれるのでとても感謝してます。
-
就職
2年生の時には就職に備えた実習があり、3年生のときは早い段階から就職募集があったりしてとてもいいです。
-
資格
昨年度は国家試験の結果が悪かったため、それを踏まえて今年はより一層力を入れたりしてます。
ですが実技はうちの学校は合格率がとてもいいのです。 -
授業
テストや授業が分からないところがあると、とことこん教えてくれます。
きちんと生徒一人一人の声を聞いてくれる担任、副担任に感謝してます。 -
アクセス・立地
大阪駅から徒歩15分ぐらいの場所にあり、近くにコンビニなどあって場所はいいです。
でも周りが住宅街なので地域の方との交流が大変な時もあります。 -
施設・設備
何か不備があれば事務の方に言うと対応してくれるのでとても満足してます。
ですがトイレが4階~7階までの各階に男女のトイレが1つずつしかないのが残念です。
各階に男女両方設置して欲しかったです。 -
学費
専門学校なため、多少は高いのは承知で行ってます。
ほかの学校と比べると多少高いかもしれませんが場所も場所なので仕方ないのかと思ってます。 -
学生生活
私のクラスはお昼なのでとても人数が少なく、大人の方が多いためとても楽しく過ごしてます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験に、向けての解剖学、生理学、柔理演習や実技など様々なカリキュラムがあり、毎日充実してます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実技の合格率がとてもよかってのでこの場所にしました。 海外への研修など合格に向けて様々な取り組みをしているのがとても印象に残っています。 |
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
柔道整復師学科は全柔協の先生なども来て、阪大の先生方も来て教えて頂ける。先生の層がすごく暑くて良い!
-
就職
一定の基準に達しないと国家試験を受けれないように設定してあるので実績は良い。
-
資格
一定の基準に達しないと国家試験を受けれないように設定してあるので実績は良い
-
授業
分からないところがあればなんどでも聞きに行けば教えてくださるので良い
-
アクセス・立地
近くに阪急中津駅がありそこから徒歩4~5分で着くので良い。
徒歩10分かかるが地下鉄中津駅もある。 -
施設・設備
エレベーター2個付きで階段もある。一応喫煙所なんかもあってまぁ良い
-
学費
専門学校では妥当な方かと思います。留年などしたら高くなるかも
-
学生生活
みんな仲良くやっていて試験などが近づい出来たら協力して頑張っている
この学科で学べること |
学科
1、2年では基礎を詰める。 実技試験や筆記試験、国家試験に向けてのカリキュラム構成 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 国家資格取得率が1番高く、サポートも手厚くしていただけるから |
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
海外に留学や現場での体験やプロに向けての活動が充実しているのでよい。サッカー業界では多くのチームのドクターとして配属されていてよい環境にはあると思います。
-
就職
就職実績100%とパンフレットには書いてあるが誰を対象にしているのか不明なので分からない。
講師の方のサポートは丁寧なサポートなので良い。
これを受けるか受けないかでかなり変わると思う。 -
資格
国家資格をメインに2年間取り組むのでいいと思う。
私は柔道整復師の国家資格を得たので環境としてはよい。
-
授業
講師の指導はひとつのカリキュラムの元しっかりできているのでよい。しかし講師によっては授業が分かりにくい方が少しだけいる。
校外から講師を招いたりスペインからスポーツトレーナーを呼んでセミナーをするのはいい経験になる。オープンスクールで来ている高校生もいたりするので人気はあると思う -
アクセス・立地
地下鉄中津駅、阪急中津駅から徒歩5分。
周りに飲食店が充実していたり、講義後は近くの梅田に遊びに行けたりするのでよい。 -
施設・設備
梅田、大阪の中心部にしてはすごく設備が整っていていいと思う。
あの小ささに資料室があるのでいいと思う。 -
学費
専門学校ならではの学費に相当しているのでいいと思う。
2年で2つの国家資格を取ろうとすると少し学費を抑えることができる。
奨学金制度が充実しているのでよい。 -
学生生活
本校は男子生徒が多いので男子からすれば友達は多いと思う。
女子は少ないと思うので女子友達を作るのはある意味簡単だと思う。
だが、ガンバ大阪の連携があるのに稀にセレッソ大阪のファンがいるのでたまに不仲である。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
街で言う接骨院、などのマッサージなどを専門とする整体師の職業を学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 接骨院でお世話になっている先生が本校の講師をしていて勧められて自分もなりたいと思ったから |
取得した資格 | 柔道整復師 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | スポーツドクター |
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
学校生活全般において、先生・生徒共に仲が良いので非常に過ごしやすいです。勉強に関することはもちろん、日常生活での悩みやたわいもない話もみんなで出来るのが居心地が良いです。授業も分かりやすく教えてくださる先生ばかりなので、国家試験の心配はないです。
-
就職
就職に関しては、たくさんの案件がまとめられていつでも見ることの出来るとこに置いてあります。他にも就職説明会の案内があったりします。
-
資格
ここで勉強していたら国家試験を取るのに心配はないです。出来ない人をほったらかしにせず、しっかりとサポートしてくれるので安心しています。
-
授業
キャラクターが本当に様々な先生方ばかりで、印象的な授業をたくさんしてくださいます。覚えようと思わなくても自然と記憶に残る授業が多いです。
-
アクセス・立地
最寄駅は中津駅です。梅田・大阪駅から一駅なので、そこから歩いて行くことも可能です。授業終わり等にみんなで遊びにいったりするのにも便利です。
-
施設・設備
医療系の色々な機械が置いてあり、授業でも使わせてくれます。自習する場所もたくさんあるので学校で勉強するのにも困りません。分からなければすぐ先生に教えてもらえるのが安心して勉強できる環境です。
-
学費
学費全般に関しては決して安くはないです。奨学金等も借りることは可能です。補習でお金がかかることはありませんが、期末試験で追再試にかかると追再費用がかかります。
-
学生生活
自分達のクラスだけでなく、他の学科・クラスとの交流もたくさんあります。先生方とも良い意味で距離が近く、みんなが仲良く過ごすことが出来ています。
所属 | 柔道整復師科 昼間二部 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年は、解剖、生理、柔整理論がメインです。2年は、病理、運動学等サブ科目が増えます。3年は総集編です。 |
取得した資格 | 柔道整復師この資格を取れば、機能訓練士の資格もついてきます。 |
就職先 | スポーツトレーナーや整骨院等 |
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
一部を除き、授業以外でも懇切丁寧に勉強を教えてくださる先生が多く、国家試験間近でも朝から夕方まで勉強を教えていただきました。世間話をすることも多く、学生と先生の距離は比較的近いほうだと思います。学校自体も綺麗だと思うので過ごしやすかったし、駅近で通いやすかったです。しいて言うなら、最近 生徒の質が少し下がっているような気がしました(勉強のレベルも然り、喫煙マナー、授業の受講態度等も)。実技の授業でもやる気のない生徒とそうでない生徒がいました。広告しているとおり、スポーツトレーナーを目指す学生がスポーツの現場に行くには行きやすい環境かなとおもいます。ゼミも充実しているし、実際に現場に出ておられる先生もいらっしゃるので生の声が聞けると思います。そうでない(トレーナーを目指していない)学生さんも多くいましたがみんなそれぞれ目標に向かってがんばっていました。就職斡旋に関しては、これまた親切に相談に乗っていただきました。
-
就職
ロビーに求人が地域別で分けて置いてあり、自分の気になったところの情報を得るのにとても助かった
-
授業
先生の授業に対する熱意はやはり人それぞれですが、
基本的にどの先生も教え方が上手で、授業後に質問しに行っても納得いくまで教えてくれました。
就職先 | リハビリデイサービス |
---|
柔道整復師科に関する評価
-
総合評価
国家試験の合格率が高い為に入学しました。
国家試験対策に強い先生が多いのと、実技試験にも有利な学校なので普通に勉強していれば、この学校なら国家試験は軽々通ると思います。 -
就職
自宅付近や学校近く、またはその間にある職場を紹介してくれるのでありがたかったです。
-
資格
どこを重点的に勉強をしたらいいかなどを的確に教えてくれるので、国家試験合格率は高いです。
-
授業
分かりやすい先生と分かりにくい先生は正直います。実技は臨床の話なども聞けて面白いです。
-
施設・設備
校舎から校舎への移動授業があるので、その移動が少し面倒です。
-
学費
他の所がどれぐらいかが分かりませんが、妥当ぐらいだと思います。
この学科で学べること |
学科
3年になると国家試験対策が始まり、ひたすら過去問を解いて問題慣れをしていくので、問題を解くスピードがつきます。 |
---|---|
取得した資格 | 柔道整復師 |
就職先 | 10店舗以上分院展開している整骨院グループ |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
平成医療学園専門学校
(へいせいいりょうがくえんせんもんがっこう)
阪急神戸本線 中津駅 徒歩2分
439 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
東洋医学分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、平成医療学園専門学校の口コミを表示しています。
「平成医療学園専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
柔道整復師の専門学校
大阪府
平成医療学園専門学校
口コミ
柔道整復師科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)