みんなの専門学校情報TOP
言語聴覚士の専門学校
大阪府
大阪医療技術学園専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪医療技術学園専門学校
就職まで見据えた選択を
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5
医療秘書・情報学科に関する評価
-
総合評価
確実に資格を取得したい人、梅田からも近く私生活も楽しみたい人におすすめです 就職率もいいので頑張る気持ちがあればいいルートかと思います
-
就職
キャリアセンターがあり、求人票がまとめて置かれているので資格等や地域でしぼって探しやすい また、面接練習もたくさんさせてくれる
-
資格
専門的な分野の授業を年間にわたって集中的にできるので、授業をちゃんと出席していれば資格試験は受かる
-
授業
わかりやすい授業が多く、理解しやすかった わからないところはすぐに聞きやすい
-
アクセス・立地
駅から遠いので(徒歩10分ほど)夏は大変だった 教科書が重いのでリュック必須
-
施設・設備
図書室が8時まで空いていて自習ができる 専門的な書籍も多く、過去問や参考書をかりていた
-
学費
海外研修、実習等考えれば妥当な金額かと思う。資格を取得して就職すれば資格手当もつく
-
学生生活
体育祭、文化祭、海外研修など交流の機会が多いのがよかった
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | 医療秘書・情報学科 診療情報管理士 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
診療情報管理士の試験取得を目指しました。最近では専門の学科がある専門学校が少ないので3年で確実に取得して就職できます。勉強内容、就職先も大変満足しています。
コース・専攻
管理士試験の合格だけを目標に医療用語から法律、病態まで幅広く学びます |
この学校・学科を選んだ理由 | 管理士の専門学科が少なかった、その中で資格取得率と就職率の高い学校を選択した |
取得した資格 | 医療秘書検定 秘書検定 レセプト 管理士試験 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中規模以上の病院がほとんど |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校の特徴、学科/コースの内容、入試・オープンキャンパスや入試対策セミナー情報、キャンパスライフなど情報満載です。
- 発送予定日
- 随時
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大阪医療技術学園専門学校の学科一覧
-
3.9 8件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 574万円
- 年制:
- 3年制
-
3.6 2件
- 目指せる仕事:
-
言語聴覚士
- 学費総額:
- 396万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 12件
- 目指せる仕事:
-
医療事務,医療秘書,診療情報管理士
- 学費総額:
- 215万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,化粧品開発者,製薬開発技術者
- 学費総額:
- 217万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 11件
- 目指せる仕事:
-
臨床検査技師,製薬開発技術者
- 学費総額:
- 419万円
- 年制:
- 3年制
-
3.3 7件
- 目指せる仕事:
-
保育士,精神保健福祉士
- 学費総額:
- 306万円
- 年制:
- 3年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
鍼灸師,アロマセラピスト,エステティシャン他
- 学費総額:
- 436万円
- 年制:
- 3年制