みんなの専門学校情報TOP ファッションスタイリストの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ ファッションクリエイター学科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.1
(35件)
学科絞込
項目別に表示

ファッションクリエイター学科の口コミ一覧

35
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2024年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    1番生徒数が多い学科です。
    一流のデザイナーになりたいって思って来てる人がたくさんいる学科です。
    みんな2年次からそれぞれ別のコースに進みます。

  • 就職

    就職実績が良くて、普通の学校よりかは忙しくて何かと課題が多い学校です。毎日充実しています。どの先生も親身になって授業を教えてくれたり話を聞いてくれます。ただ、授業の進むスピードが早いので1日でも休んでしまったらついていけなくなります。

  • 資格

    就職率、ものすごく高いです。
    毎年有名企業に多数行かれてます。

  • 授業

    とてもレベルの高いことをしています。
    1から丁寧に教えてくださります。

  • アクセス・立地

    ど真ん中にあり周りになんでも揃ってるので何も特に不満はないです。

  • 施設・設備

    学食がないのが物足りない…専門学校って普通ないものなのか。
    ただ、服飾に関するものはありとあらゆるものがあります。不便ではないです。

  • 学費

    この学校のクオリティ並に、、って感じです。親に感謝です。
    もっと頑張らないとって思えます!

  • 学生生活

    充実しています。毎日高め合いながらしています。たのしいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
実技が多めです。
前期は実習が週に3日ほどあります。
ハードスケジュールですが充実しています。
この学校・学科を選んだ理由 大阪で1番有名なとこだと聞いたから
オープンキャンパスが楽しかったから
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1010903
2024年09月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    ファッション業界で好きなブランドに勤めたい方はクリエイター学科すごくオススメです。自分の力でブランドをたちあげたいって人はそれは専門入んなくても出来ることなので1回頑張ってみる方がいいと思います。企業に就職を目標にしてる方にはおすすめの学科です。

  • 就職

    クリエイターになりたいが明確に将来の夢が決まってない人におすすめです。ファッションクリエイター学科は一年生の時は基本を教えてもらいますが、2年生になると同時にコースをまた選択できます。一年生の段階で将来やりたいことが明確に決まればマスターズコースがおすすめです。他にも上田ならではのゴスロリやオートクチュールも学べます。個人的にはニットコースが1番なおすすめです。生地から服作りを始めれる貴重な体験をさせてもらえます。ニットコースがオールジャンルで1番強いと思います

  • 資格

    マスターズへいけばパターン検定は卒業認定に必須です。
    またオートクチュールコースの方も検定保持者は多数います。

  • 授業

    パターンと実習に関してはアシスタントもいるので
    授業の効率化はすごく高いと思います。

  • アクセス・立地

    阪急梅田から徒歩五分圏内にあります。近くにコンビニも多数あります。ただ本館から中津校舎の移動はクソだるいです。

  • 施設・設備

    中津校舎のトイレはジェンダーレストイレなのでたまに男子トイレに入ってしまうこともありますが校内はとてもきれいで電子レンジや給水ポット自販機もあります。喫煙所は中津校舎と本館のふたつしかなく、本館にいたっては人がいっぱいなのでほぼ入れません

  • 学費

    学費はすごく高い方だと思います。専門学校ということもあり
    梅田駅からすぐ近くにあるという点で考えたらしょうがないのかなとは思います。学費も高いが授業でことある事に生地なりトワールなり絵の具ミシン糸など買わされます。針やハサミに関しては消耗品なので買い直しが多いと思います

  • 学生生活

    クリエイター学科はほぼ男子がいません。
    女の子ばっかりですTikTokとかでちらほらみるキラキラした服飾学生もあまりみかけません。オシャレな子はスタイリストコースに多いイメージです。
    意外とアニメオタクやゲームオタク地雷系量産型が多めです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ファッションクリエイター学科 ニットコース
この学科で学べること
学科
服の素材を学ぶための素材論
ブラウスやスカートなどつくる実習(オートクチュールも1年生の時点でならいます)
実習のためにパターンを学びます
好きな服をつくれるようになるためです。
デザイン画を上手に描けるように クロッキー 色彩構成 ファッションドローイングの授業があります。
服の歴史を知るためにファッションビジネス論やファッションデザイン論などあります。
pc授業もあるのでパソコンには慣れておいた方がいいと思います。
この学校・学科を選んだ理由 ファッションデザイナーになりたいという夢を持ち続けて上田安子に入学しました。
上田安子を選んだ理由はコースの種類が幅広く尚且つ上田安子ならではのオートクチュールを学べることが出来るからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1017275
2024年11月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    とにかく作る!なのでとてもいいです。作るだけではなくデザインする上で必要なことは基本全部習えます。服を作る上で必要なパターンの書き方からのデザイン画の書き方までなんでもです。

  • 就職

    業界で有名な学校なだけあり、就職実績はよい。
    先輩の中には学校の中ではじめての企業からさいようをもらっているかたもいる

  • 資格

    検定のお知らせもよくしてくれてどんなふうに必要かも教えてくれる

  • 授業

    老舗なのでその伝統を守る技術をたくさん教えてもらえる、課題は多い

  • アクセス・立地

    雨の日は地下から遠いのでちょっと嫌ですが全然駅近です。阪急とメトロがちかいです。

  • 施設・設備

    学校に行けばなんでも揃っているし、いい環境であると思います。

  • 学費

    安くはないですが、これだけの体験と学びがあるなら満足です。妥当だと。

  • 学生生活

    似たような好みの子も多くてすぐに仲良くなれます。辞める子も多いですが。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
服の制作、デザイン、デザイン画の書き方、カラーリングまださまざです
この学校・学科を選んだ理由 すきを仕事にしたかったからです。そのための学びが必要だったからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1012947
2024年09月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格2|授業3|アクセス5|設備2|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    様々な企業とコラボして作品作りができて、楽しいです。
    学生時代から様々なジャンルの衣装に挑戦できます。
    ただ課題がとても多いので時間の使い方を考えないといけないです。
    提出日前は徹夜してくる子がほとんどです。

  • 就職

    大企業に就職している先輩もいます。
    キャリアサポートセンターに行けば親身に相談に乗ってくれます。

  • 資格

    資格は取りたい人だけ勉強して取得しています。
    パターンメーキング検定は勉強会があり、しっかりと参加して勉強すれば二級くらいなら取得できます。

  • 授業

    学科や専攻で授業内容は大きく異なります。私はいつも授業を楽しく受けてます。
    先生によりますが、聞けばちゃんと答えてくれます。
    気分屋の先生もいるので注意。

  • アクセス・立地

    駅からは少し歩きますが、梅田の中心部にあるのでとても便利だと思います。
    よく阪急三番街のユザワヤに材料を買いに行ったりしています。

  • 施設・設備

    壊れてる機械が多いです。修理もしているようですが、毎時間何かしら壊れてるミシンやアイロンをみかけます。

  • 学費

    妥当な金額だとおもいます。
    プラスで材料費や教材費がかなりかかるのでトータルすると高いと感じると思います。実習で使う布や副資材は全て実費なのでお金は貯めておいた方がいいです。
    たまに先輩や企業から布の提供があるのでたくさん取って実習や製作に使ってる人もいます。

  • 学生生活

    個性がとても強いですが、クラスの仲はいいです。
    女子しかいないクラスなので、女子校みたいな感じです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ファッションクリエイター学科 オートクチュールコース舞台衣装専攻
この学科で学べること
学科
舞台衣装では企業とコラボして衣装を作ります。
また、バレエ衣装製作の授業やパソコン、ドローイング、染色など様々な科目があります。
この学校・学科を選んだ理由 クリスチャンディオールから学んだオートクチュールの技術を学ぶことができると思ったから。舞台衣装専攻があったから。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:910383
2023年05月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    ファッションクリエイター学科は、パターン、実習、色彩などと学ぶことが多いですが、2年生に上がる時に細かく学科がまた分けられるので1年生の時にしっかり基礎的なことを余すことなく学んだ方がいいと思います。
    学んでいるにつれて視野が広くなり進みたいと思っていた学科とは別の学科にも興味が出てくると思います。
    普通のことらしいので、安心してください。
    それだけ内容が沢山あるということです。

  • 就職

    Christian Diorのオートクチュール技術が学べると言う有名な学校です。
    やっぱり専門学校ってだけであって授業内容はとても濃く、実習では高校から服飾関係に行っていた子達が有利になると思います。
    私は高校は普通科卒業ですが何とかついていけてます、
    先生によっては余分な時間を取ってくれて教室も貸して貰えます。
    厳しい環境の中で学びたいのであればおすすめします。
    卒業生全員が服飾の道に進むわけでは無いらしいので、とりあえず行ってみたいな~って方はOCにいらして決めていただくのもとてもありだと思います。

  • 資格

    在学生全員が取らなければならない資格等あります。
    入学前に取っているととても有利です。

  • 授業

    先生によっては親身になってくれない先生もいるし、鬱陶しそうにされる先生も居ます。

  • アクセス・立地

    大阪梅田からすぐなのでアクセスはとても良いです。
    服屋などが近辺に結構あるのでファッションを学ぶという点に関しては良い場所にあると思います。

  • 施設・設備

    設備においては申し分ないと思ってます。
    十分に学べると思います。

  • 学費

    専門的な知識を学ぶので学費は決して安い訳では無いです。
    でも妥当な金額だと思います。
    ご家庭に余裕のない方は奨学金制度等がしっかりしてますのでそちらをご利用なさったら良いと思います。

  • 学生生活

    専門学校ですので色んな年代の方がいます。
    ですが、気さくに話してくださる方ばかりなので交友関係は広げやすいと思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ファッションクリエイター学科 ファッションクリエイター学科
この学科で学べること
学科
資格を取る事がメインではありませんが、各教科で取れる資格があります。
色彩検定、パターン検定などとあります。
最初の授業では初歩からやって下さるので初心者の方でも大丈夫だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 昔から芸能関係とかに興味があったけど明らかに自分は表に立つほうじゃないので、2番目に興味のあった衣装について学べる学校を探して、高校の進路ガイダンスの時に現在在学中の学校の名前があってそこに決めた。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:782633
2021年10月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    クリエイター学科の中でも2年生からさらにコースが別れていて自分のつきたい仕事を考えてコースを選べるのが良かった。

  • 就職

    授業内容がしっかりしていた印象。
    卒業後も製図やミシンの技術が生かされて仕事ができています。

  • 資格

    授業以外で資格を取れるサポートはしっかりしてくれた印象です。

  • 授業

    先生にやっては生徒によって手厚く指導してくれたりする方もいたような印象です。

  • アクセス・立地

    駅から通いやすかったです。梅田なので授業で使う素材などを買い揃えやすかったです。

  • 施設・設備

    ミシンもアイロンも基本的に自由に使えて困らなかったです。
    トルソーも自由に使えて良かったです。

  • 学費

    妥当だと思います。授業で使う生地や素材に使う費用もかかります。

  • 学生生活

    同じクラスの人たちとの団結力が高まりました!楽しく過ごせました!

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
私はオートクチュールコースを選択しました。ドレス関係を考えて専攻したのですが、仕事の募集枠が少ないのでより力を入れてコンテスト等に受賞した肩がそういった仕事につける印象です。
この学校・学科を選んだ理由 高校生くらいからファッションに興味があり、姉が通っていた影響もありファッション関係の学校に決めました。、
希望業界に就職できたか はい
就職先 お直しの会社
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:1009177
2024年09月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    服飾の基礎を学びたい方にはピッタリなコースかと思います。他の学科のことは分からないですが、必要な知識を満遍なく十分に学ぶことができます。服飾ということもあり、就職する方もしない方もそれぞれ結構いらっしゃると思いますが、自分自身も周りの友人も好きなことを見つけることが出来ているのでこちらの学科で学ぶことができて良かったと思っています。

  • 就職

    ファッション業界では有名な学校で、就職率も高く、担任の先生も就職担当の先生も卒業間近までサポートしてくださいました。
    また普段から定期的にインターン募集のメール、会社見学の募集のメールを送ってくださってました。就職が決まっていないまま卒業した場合には、卒業後でも就活サポートをしてくださるみたいです。

  • 資格

    就職に必要な資格があまりないため、取得する人は一部の方のみでした。応募前に事前に説明してくださり、取得希望者のみ申し出て対応していただけるというような感じかと思います。

  • 授業

    コロナ禍で難しい部分もあったかと思われますが、対面授業もリモート授業も十分に指導していただけたと思っております。未経験の方も多かったですが、一年時には先輩方が助手として授業を手伝ってくださったりもしました。先生一人に聞くのは抵抗あったりもしたので、先輩方にアドバイスをいただけたりすることもすごく良い点だと思います。

  • アクセス・立地

    JRからも阪急からも地下鉄からも近く、周りにはHEPやグランフロントは阪急百貨店などの商業施設も多くすごく便利だと思います。学校終わりに買い物も出来ますし、友達と遊ぶことも、リサーチ等の授業でも活用することができました。

  • 施設・設備

    ミシンも1人1台使えましたし、購買には必要なものが揃っているためすごく助かっていました。また、ホールやエレベーターもあってすごく便利です。

  • 学費

    決して安い学費ではありませんが、意識高く頑張っていれば妥当な金額かと思います。コースによって金額も変わってきますし、追加で課題で使う生地や部品の買い足しも多々ありました。頑張ればそれに見合った技術と経験を得られるので、その人次第かと思います。

  • 学生生活

    2年時にコース選択をして分かれますが、1年時はざっくりと分けられただけのため色んな友達が出来て楽しかったです。コロナの関係で親睦会的なものは中止になってましたが、普段の授業でも関わる方が多いため自然に仲良くなることが出来ました。みんな同じような目的を持って入学しているため、一緒に高め合える友達も多いと思います。ただ、環境が合わずに入学後すぐに辞める方も勿論いました。周りにあまり影響されすぎずに、常に自分の意思を持っていることも重要だと思います。私自身は卒業後でも仲良くしてくれる友達に出会えて良かったと思っています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基礎的な内容を一から学ぶことが出来ます。始めは経験者と未経験者の差が目立ちますが、未経験者がほとんどなので不安に思わなくて大丈夫だと思います。ミシンの糸のかけ方、縫い方から全て教えてくださります。生地について、服飾の歴史について、デザインの考え方や描き方、必要なことは全て教えてくださります。一年は基礎、二年から応用というような感じかと思います。
この学校・学科を選んだ理由 昔から服飾関係の仕事に就きたいと思っていましたが、職種が決まっているわけでもなく、それに向けて何か特別に努力をすることもしていませんでした。そして複数の服飾学校にオープンキャンパスに行き、こちらのサイトなどに目を通すも決めきれずに最後まで悩んでいました。遠方から通うことになるため、不安も沢山ありましたがオープンキャンパスの時に親身になって相談に乗ってくださった先生のお話を聞き、親を説得してでもこちらで頑張りたいと決断しました。歴史も実績もあり、アクセスや施設がよく、こちらなら学びたいことを学べると思い志望しました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 アパレル関係
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:986085
2024年05月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    やりたいことがはっきりわかっていない学生はこの学科がいいと思います。古くからの学校なので、色んなところにコネクションがあったり、実績があるので他の学校と迷ったらうちの学校にするといいと思います。

  • 就職

    就職実績は資料請求していただけると分かると思います。クラス担任制で、先生は手厚くサポートしてくださいます。就職のことを見据えてコース選択の相談に乗ってくださいます。まだ一年生なので詳しいことは分かりませんが、キャリアサポートは卒業後も行っているようで、大変手厚いサポートだと思います。

  • 資格

    資格取得実績は存じ上げませんが、試験の対策などはあまりしていない印象です。個人でテキストを買って、個人で受験するような形になるのだと思います。

  • 授業

    教科担当の先生の他にも2名ほどTAが付いて教えてくださいます。40人クラスに3人の先生では少ないのではと思われるかもしれませんが、経験者(高校で服飾科だった)子もいるので、あまり気になりません。先生によっては、ご自身が働いていた時の貴重なお話をしてくださったりもします。

  • アクセス・立地

    最寄駅はJR大阪駅、阪急梅田駅あたりだと思います。本館・新館には駅から5~10分ほどで着きます。中津校舎は駅から10~15分ほどかかります。駅の周辺にはお店がたくさんあるので、ファッションリサーチもしやすいです

  • 施設・設備

    ミシンを一人一台使うことができるので、実習で順番待ちをするようなことはまずありません。ただ特殊な道具になると少し順番待ちの時間が出てきてしまうことがありますが、他の作業を先にすればいいのでこちらもあまり問題ありません。

  • 学費

    学校の設備も整っていて、サポートも手厚いので妥当だと思います。学費の他に別途教材費がかかります。詳しくは学校の資料に書いてあると思います。

  • 学生生活

    40人クラスで、多すぎず少なすぎない人数だと思います。実習などでわからないことがあれば近くの子たちで相談したりして色んな子と話す機会があるので、すぐに仲良くなれると思います。うちのクラスは男子が少ないので、少し肩身が狭いかもしれませんが、男女関係なくみんな仲が良い印象です。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

オンライン授業と対面授業が組み合わされていて、週5登校+オンライン授業と対面が多めです。学校で食事をすることがないように、授業は午前か午後のどちらかのみになっています。教室の壁は抗ウイルス仕様になっていて、授業中は常に換気されており、消毒+マスクが必須です。また、毎朝の検温も徹底しています。
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年次には全てのことを網羅します。2年からは自分のしたいこと・専門的なことを学ぶため、専門的なコースに分かれて学びます。
この学校・学科を選んだ理由 立地がいいのと、具体的にやりたいことは決まっておらず、やんわりと服が作りたいなと思っていたから。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:773899
2021年08月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    ファッションの勉強をしたいと思っている学生にとってはとても良い学校だと思います。この専門学校にしかない学科、コースもあるので就職の際に強みになる部分もあります。

  • 就職

    就職先がデザイナー、縫製職、販売職など様々で、先生方からのサポートも手厚く、就職課の先生や担任の先生などに相談し、最終的には自分に合った就職先を見つけることができました。

  • 資格

    色々な資格を取ることができ、気軽に先生に相談できるので、資格の勉強も安心して進めることができます。しかし、毎日の課題に追われて資格を取る時間がない人もいるのが現状です。

  • 授業

    それぞれの分野に適応した先生がいて、先生同士のコミュニケーションも取れているので知らない先生であっても先生伝いで相談できるので充実していると思います

  • アクセス・立地

    最寄り駅は大阪駅、梅田駅で駅からもすぐなので通いやすく、近くにファッションビルなどもあるので、通学するだけでも様々な情報を知ることができます。

  • 施設・設備

    ミシンは職業用と工業用があり、一人一台使えるので実習の際も困らずに使うことができます。また、他の設備についても充実して使えるので良いと思います。

  • 学費

    設備が良いこと、授業内容も充実していることなどから決して学費は安いわけではありませんが、専門的な知識をたくさん学ぶことができるので妥当な金額だと思います。

  • 学生生活

    学科、コースによってクラスの人数は違いますが、同じような趣味をもった学生が集まっているので共感すること、新しく学ぶことも多いので充実していると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

緊急事態宣言の間は、分散登校、リモート授業が実施されました。学校内で昼食を食べない、各教室にアルコール消毒が置かれるなど徹底して行っています。
口コミ投稿者の情報
所属 ファッションクリエイター学科 ゴシック&ロリータファッションコース
この学科で学べること
学科
主に服の縫製、パターン、デザインを学ぶことができ、他にもファッション業界のビジネスなどについてもしっかり学ぶことができます。
コース・専攻
ゴシック&ロリータファッションの歴史について学んだり、他のコースでは学ばないパニエやコルセットなどのアイテムを作ったりとより専門的な分野で学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 ファッションや縫製職に興味があり、この専門学校にしかないコースに行きたかったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 縫製職
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:794612
2021年10月投稿
ファッションクリエイター学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

ファッションクリエイター学科に関する評価

  • 総合評価

    この学校はオートクチュールに力を入れていて、服を作りたいのなら、ほかの専門学校よりこの学校に行くことをおすすめします。

  • 就職

    かなり課題は多かったんですが、努力した分の技術を十分得られます。

  • 資格

    就職の際にも先生方が最後まで寄り添ってくれました。就職率は100%です。

  • 授業

    1日休んでしまったらもう、二度と教えてくれないので無遅刻無欠席が望ましいです。

  • アクセス・立地

    大阪駅から降りて10分かかるか、かからないかくらいなのでアクセスはすごく良いと思います。

  • 施設・設備

    最新のミシンが1人1台あったりするので設備はかなり整っていると思います。

  • 学費

    コースによって金額はちがいますが、海外研修があるコースは高くなると思います。

  • 学生生活

    たった2年間ですが、今でも仲良くしている友達が沢山出来ました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
基本的には服のデザインから型を作って裁断していって最後には自分のデザインした服が完成します。
この学校・学科を選んだ理由 昔から自分の着たいと思う服がなくて、1番自分が着たい服を作りたいと思ってこの学校へ進みました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 自分のアパレルブランドを立ち上げて服をネットでのみ販売しています
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
投稿者ID:828034
2022年03月投稿
もっと見る(あと25件)

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時

基本情報

学校名

上田安子服飾専門学校

(うえだやすこふくしょくせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市北区芝田2-5-8

地図表示
最寄り駅

JR京都線 大阪駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

220~770 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査
一般入試 作文・書類審査(面接を行う場合がある。夜間部は書類審査のみ)
社会人入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(面接を行う場合がある)
指定校推薦入試 書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内パンフレット等
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、上田安子服飾専門学校の口コミを表示しています。
上田安子服飾専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP ファッションスタイリストの専門学校 大阪府 上田安子服飾専門学校 口コミ ファッションクリエイター学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

上田安子服飾専門学校の学科一覧