みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 大阪済生会中津看護専門学校 口コミ

大阪済生会中津看護専門学校

大阪府 大阪市北区 / 福島駅 徒歩7分
みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(23件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

23
看護学科 3年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★☆☆☆
  • 就職2|資格2|授業3|アクセス4|設備1|学費2|学生生活1

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    可もなく不可もなく、普通の看護専門学校であったのでどうしてもここの専門学校に入らなければいけないと言うような気持ちにはならない

  • 就職

    入学しているほとんどの生徒が附属の病院へ就職するため、特に就職の実績やサポートなどは良いと感じるものはありませんでした。

  • 資格

    国家試験対策などの講習はありましたが、こういった事は別の学校でもやってると思うので、これといって充実しているとは思わないな

  • 授業

    つまらない授業ばかり。実際に病棟で働かれている看護師が講師として来てくれるのはわかりやすくてよかったと思う

  • アクセス・立地

    阪急やJRなどからも近く立地はいいと思った、周りにはショッピングセンターなどもあるので、学校帰りの楽しみはあった

  • 施設・設備

    とにかく古いし、校内も暗く学校に着くとテンションが下がるので勉強に対するモチベーションも上がらないです

  • 学費

    ほとんどの生徒が奨学金を借りており、3年間就職をすると返済しなくても良いのでそこは助かった

  • 学生生活

    クラス内でいじめなどがあったりとあまり良い印象はありませんでした

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ほぼすべての科目の勉強をできる。すべて必修科目になるので、授業日数が足りなかったり、テストの点数が悪いと再試験などもあるので高校の延長線上のような感じでした
この学校・学科を選んだ理由 自宅から近く、学費も他の学校よりも安かったため、こちらを選びました
希望業界に就職できたか はい
就職先 大阪府済生会中津病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1004204
2024年08月投稿
看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格2|授業1|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    厳しいがよいと思う。最初は厳しく。ただ、病院も外部を寄せ付けない特殊なイメージではある。内部で出来上がっている

  • 就職

    厳しすぎたが、併設の病院にほとんどが就職する。奨学金返さずに済むから

  • 資格

    テストが多い。遊ぶ暇を与えない感じ。毎週テスト、大学とは全然違う

  • 授業

    授業がつまらない。先生による。教科書読むだけの講師もいるのでどうかと思う

  • アクセス・立地

    梅田はよいが、学校がつら過ぎたときは、休日に梅田は行きたくなくなってしまった

  • 施設・設備

    実習病院が併設なのは便利。慣れている施設で綺麗なのは良い点だと思った

  • 学費

    お礼奉公があるので、併設病院に就職すれば学費はそんな高くつかないと思う

  • 学生生活

    楽しいイベントはあるが、しんどいのは事実。実習漬け。テスト漬け

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護学が学べた。あと忍耐力がなにより身につくと思う。辛いけど
この学校・学科を選んだ理由 立地条件の良さ。有名な病院が実習施設として併設されているため、卒業後ほとんどはそこに就職する流れとなる。
希望業界に就職できたか はい
就職先 病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:908073
2023年05月投稿
看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格5|授業3|アクセス3|設備4|学費4|学生生活2

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    先生に理不尽な理由で怒られることが多いです。ただ実習はどこも一緒なので結局どこも看護学校は大変やと思います

  • 就職

    とても良い
    病院附属の学校のため90%以上が毎年確実に就職している

  • 資格

    夏休みも学校に来て勉強させられるレベルには合格させようとしてくる

  • 授業

    基本的には先生の授業が多いが教科書を読んだ方がよっぽどマシ
    医者の話はためになる

  • アクセス・立地

    梅田にあるので帰りの遊んだりできるそんなことしてる場合では無いけど

  • 施設・設備

    図書館が学校にあるため病院で分からないことがあってもすぐに調べられる

  • 学費

    学校の奨学金に入りその後3年間中津病院で働くことで90万貰える

  • 学生生活

    年によるが自分の年は周りがみんな真面目だったため自尊心がやられたけど後輩は後輩で不真面目すぎて心配

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
普通に看護の内容所属場所も決まってないのに最初から全部の科勉強をしたところで実践には何の役にも立たないと思うけど国試には必要なので旻雅頑張って自分で勉強してます
この学校・学科を選んだ理由 立地と安さで決めましたが志望動機では学校の中に図書館があることや病院付属の学校であることを強みとして上げました
希望業界に就職できたか はい
就職先 中津病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:886823
2023年01月投稿
看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    看護師になるための学校です。また、薬剤師の方や助産師の方が講師として来て下さるので、様々な目線から患者さんのことをアセスメントできるようになります。

  • 就職

    大阪府済生会中津病院の系列ということもあり、就職に関しては問題ないと思います。

  • 資格

    国家試験合格率が98%以上なので、きちんと基礎から勉強していけば大丈夫だと思います。

  • 授業

    学校の先生は全員元看護師の方なので、安心して授業を受けることができます。
    また、病院の看護師の方や、薬剤師の方も講師として来てくださいます。

  • アクセス・立地

    梅田に近いこともあり、公共交通機関のアクセスがとても良いです。

  • 施設・設備

    病棟で使っているものが学校にある感じで、実習に行っても迷うことなく使うことができます。

  • 学費

    他の看護の専門学校と比べると学費は安いです。
    学校で借りられる奨学金制度もありますが、それだけでははっきりいって足りないです。

  • 学生生活

    約40人で構成されたクラスで、1学年1クラスしかありませんが、看護師にを目指す人が集まっているため、優しい性格の方が多いです。
    年上の方や、男性の方もいます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師の国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
1年次は座学中心です。また、病棟実習があり、現場の雰囲気を感じることができます。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいので、アクセスもよく、国家試験合格率が高いこの専門学校を選びました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:819986
2022年03月投稿
看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • 就職3|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    学費の面でとても助かりましたが3年間で詰め込まなくては行けないので、お金ある人は大学の方がいいと思います。

  • 就職

    学費が安く、奨学金制度もあるためとても安く通えました。
    校則が厳しく携帯を放課後に廊下で触っていただけでそのクラスは1週間朝から放課後まで携帯没収されたりしてました。熱心で頼れる先生もいてますが、無関心で実習中頼りにならない先生もいてます。

  • 資格

    国家試験合格のために冬休みに補講してくれたり、分からないところを教えてくれます。練習問題を作ってくれる先生もいてました。

  • 授業

    実際に働いている看護師が授業してくれるため実践的なことを教えてくれます。

  • アクセス・立地

    梅田なのでアクセスよく、放課後もそのまま遊びに行けるのでとても立地がいいです。

  • 施設・設備

    今は学校の場所が変わったので綺麗だと思いますが、私が通っていた頃は古い校舎でした。

  • 学費

    学費はとても安く奨学金制度を使えばかなり安いです。制服代は高いと感じました。

  • 学生生活

    3年間クラスが一緒だったためとても仲良くなれました。今でも支え合っています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護分野、看護実習
体育や茶道、音楽、英語の授業もありました。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと思い選びました。大学に行ける金銭的余裕が無かったため専門学校を選びました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 看護師
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1018166
2024年11月投稿
看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格2|授業4|アクセス4|設備2|学費1|学生生活3

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    大学とは違い3年で国家試験を受ける権利が得られますし、就職後も即戦力が求められる仕事だと思うので早く働きたい方にはおすすめです。

  • 就職

    そのまま付属の病院へ就職するのでサポートはあってないようなもの。

  • 資格

    合格率は高い。しかし3年時は過去の模試をやるくらいでそれなら自宅で一人でもできると思う。

  • 授業

    授業は可もなく不可もなく。テストは過去問を先輩に貰ってそれを元に勉強していたので、丸暗記が多かったです。実習では、先生を知っている看護師が多く安心感はあった。

  • アクセス・立地

    大阪駅や梅田駅からも徒歩圏内です。周りにも商業施設や飲食店も多いので帰りに寄って帰ることもできます。

  • 施設・設備

    演習室や浴槽、畳の部屋等用意されているのでデモンストレーションを行う際はとても有難かった。しかし廊下などが暗く気分も暗くなる。

  • 学費

    3年間で90万円と記載、説明があり安かったのでこちらを選びましたが、入学してから何かあるにつれてお金を徴収され、90万円では済まなかった。何に使われているのか不審でしかなった。

  • 学生生活

    40人が2クラスあります。いじめなどはなかったと思いますが、気が強い子が多く少ししんどいと思う場面もあります。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年生では座学、1単位の実習。2年生では座学7割、実習8割。3年生では座学1割、実習9割。3年生はほぼ1年間実習をこなし、12月から2月までの2ヶ月間で国家試験の対策を集中的に行います。その間もテストはありますし、ケーススタディなどやることが多く大変でした。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと思い、なるべく学費が安く、3年で資格をとることのできる看護学校を探しこちらにたどり着きました。実習先も学校の隣にあり、遠くの実習先に行くということもなかったので選びました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 附属の総合病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:781138
2021年10月投稿
看護学科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    とてもいい
    病院附属の学校なので毎年確実に90パー以上は就職している。
    先生も元看護師の方がたくさんいるのでわかりやすい。

  • 就職

    とてもわかりやすく色々な実習をさせてくれ様々な事を学ぶことができた。

  • 資格

    とても十分。
    資格を取る上での知識や思考などをしっかりと対策してくれる。

  • 授業

    厳しい先生もいるが色々な事を教えてくれ
    沢山学ぶことができた。

  • アクセス・立地

    梅田に近いのでとても便利。
    買い物とかをする暇はないができるのはできる。

  • 施設・設備

    しっかりとしている施設できれいだった。
    学びのためにも十分な施設。

  • 学費

    安いとは思わないが資格を取るためにも行って損はないとおもう。

  • 学生生活

    皆で協力したり団体行動を身につけることができ
    これからに繋がるとおもう。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
座学だけでなく技術演習もあるので座学と結びつけやすい。
資格を取る勉強をする。
この学校・学科を選んだ理由 母が昔通っていたので私も通うことにした。
家も近く資格をとりやすいときいたから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 看護師
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:967181
2023年12月投稿
看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格3|授業4|アクセス-|設備4|学費5|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    毎日楽しく、また熱心に指導してもらえる。
    また病棟の看護師や医者が直接授業をしてくれるため、臨床のことがわかり学習につながりやすい。

  • 就職

    ほとんどが附属の病院に就職する。
    もし就職試験に受からなかった時でも、全力でサポートしてもらえる。

  • 資格

    国家試験の集中対策があったりと、しっかりとサポートしてもらえる。

  • 授業

    座学だけでなく、技術演習もあるため座学と結びつきやすい。

  • 施設・設備

    設備は充実している。
    附属のため独立した建物として立ってはいないが、満足な充実度である。

  • 学費

    学費は専門学校の中でもかなり安いほうだと思う。

  • 学生生活

    毎日楽しく賑やかに学校生活を送っている。

口コミ投稿者の情報
所属 看護学科 看護学科
この学科で学べること
学科
看護について。医療の現状。日本人口の動態。日本の保険医療。社会福祉。など様々。
この学校・学科を選んだ理由 大阪の都心部にあり、交通の弁がいいこと。また三年過程で学費が安いこと。附属の病院で実習が出来ること。
就職サポートが手厚いところ。
取得した資格 卒業すると、看護師国家試験受験資格がもらえます。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:467073
2018年10月投稿
看護学科 3年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス-|設備4|学費-|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    厳しいですが、楽しいし先生が親身に相談にのってくれます。
    テストとかはとてもしんどいけれど、卒業時立派な看護師になれそう。

  • 就職

    必ず付属病院に就職できるという保証はないけれど、ここを卒業すればどこに行っても、やっていけると思う。
    また先生が全力でサポートしてくれるので安心だ。

  • 資格

    国家試験の合格率は99パーセントであり、毎年ひとり落ちるか落ちないかくらいです。
    なので、しっかり勉強していれば落ちる心配はありまぜ。

  • 授業

    授業やテストのカリキュラム、また演習などのカリキュラムはとてもしんどいしつめつめにはいっている。
    でも実務経験が豊富な先生ばかりで、とても身になる授業を受けることができます。

  • 施設・設備

    ベット数はそれほど多くはないですが、技術はしっかり身につけられるし先生も親身になって教えてくれます。

  • 学生生活

    学校は1年生から3年生までの繋がりがあり、とても毎日楽しく過ごすことができます。
    わきあいあいとしています。

口コミ投稿者の情報
所属 看護学科 看護学科
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:381795
2017年10月投稿
看護学科 3年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    即戦力の看護師を目指すのであれば非常にオススメです。しかし、それまでの実習で毎年かなり人数が減るので、実習怖い、怒られるとパニックになるといった方には全力でのオススメは出来ないですね。
    ちなみに私は勉強など専門学校に入るまで全くしてこず、ずっとバスケット一筋の人生だったのですがちゃんと卒業もできたし、国家試験儲かりました!
    大丈夫です!

  • 就職

    ここを選んだ点としては?交通の便が良いこと?病院に学校が併設されていること?卒業生に知り合いがいた事の3点です。
    交通の便は非常に良く、JR大阪からはグランフロントを通って7.8分、阪急では大阪梅田、中津から5分程度です。
    学校は来年ごろから新しい場所に移動するらしいので詳しい情報は分かりませんが、先生方は非常に親身になって下さり過ごしやすい環境だと思います。
    しかし実習先の大部分が中津病院に限局してしまい、他の病院の雰囲気などがわからない、卒業生の多い病院であるため、学生へのあたりが少し厳しい、他クラス他学年との交流の機会が少ない、などマイナスな面もあります。
    大学のように空きコマや昼から登校などはありませんし、かなり理不尽なスケジュールが出されるときもありますので、自由を求めるのであればおすすめは出来かねます。
    しかし働いてからは、3年間実習先として入っていたので、外部生に比べて病棟内のことや、人間関係を知っており非常に働きやすいです。

  • 資格

    看護師国家試験の合格率は非常に高く、助産師学校への進学も視野に入れることは十分に可能です

  • 授業

    クラスは私達の時で2クラス80名、来年からは1クラスになると聞いています。
    先生との関係性もよく最初は厳しそう、怖そうといった雰囲気で話しかけにくかったですが、実習を支えていただき、国家試験対策などをこなしていく内に、自分を気にかけてくれる看護師の先輩といった関係性になっていきました。これは私に限ったことではなく大半の子が思っていたので間違いないと思います

  • アクセス・立地

    交通の便が非常にいいです。JR線阪急線、阪神線、地下鉄線、すべての線から徒歩10分圏内です。
    JR線ならグランフロントの中を通り通学するため長時間雨に濡れる心配もありません。

  • 施設・設備

    実習室といった部屋があり演習や自己学習として活用できます。おすすめできるポイントとしてはやはり、実習病棟が同じ施設内にあり、小児、母性、救急室、老人施設などがすべて近くで学べるという点だと思います。そのため先生方が病棟に来る機会も多く、心強いです

  • 学費

    非常に安く、金銭面で考えるのであればここが一番かと思います。

  • 学生生活

    都市部である点からも、他府県からの県外組が多くバラエティ豊かな友人関係を築けます。他クラス、他学年との交流が少ないため、クラス内の団結力が非常に強く今でもよく集まります

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
病棟で実際に働いているスタッフの講義が多く、より臨床に近い内容を学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 私の志望動機は学校に指定校推薦があったからと、交通の便が優れていたこと、就職活動をしたくなかったからです。
不順な動機でしたが、選んで正解でした!
希望業界に就職できたか はい
就職先 付属の中津病院へ就職しました
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:708705
2020年12月投稿
もっと見る(あと13件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

大阪済生会中津看護専門学校

(おおさかさいせいかいなかつかんごせんもんがっこう)

住所

大阪府大阪市北区大淀南2-2-51

地図表示
最寄り駅

大阪環状線 福島駅 徒歩7分

学費総額

235 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
社会人入試 面接・筆記
推薦入試 面接・筆記

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大阪済生会中津看護専門学校の口コミを表示しています。
大阪済生会中津看護専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 大阪府 大阪済生会中津看護専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大阪済生会中津看護専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校