みんなの専門学校情報TOP
医療秘書の専門学校
大阪府
大阪医療秘書福祉&IT専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪医療秘書福祉&IT専門学校
ハードでも充実したスクールライフ
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備3|学費3|学生生活5
医療事務科に関する評価
-
総合評価
1年課程なので前期で医療事務の資格取得を目指すため勉強についていくのは大変ですが、先生の熱心さや、周りの友達と同じ道を目指すので励まし合いながら頑張れる良さもあります。就職先も大阪府以外の他府県でも学校に求人票が来るので就職先は豊富です。
-
就職
医療事務の資格を取得するしたからといってみんなが医療事務員として働くわけではなく、自分の目指す道を応援し支えて考えてくださるのでひとりひとりに合わせた就職先を一緒に探してくださります。
-
資格
授業で賄えない所は、放課後学習など検定試験前には過去問など徹底的にサポートしてくださります。
-
授業
クラス制ですが、1クラスにそんなに大勢在籍していないので先生とより近く関わることができ、わからないことは聞きやすいです。
-
施設・設備
横に狭く縦に大きい建物なので、エレベーターで上の教室に行く感じなんですが、朝の通学時間はエレベーターが混んでなかなかあがれなかったり、教室と同じ階にロッカーがなかったりで少し不便でした。
-
学費
学校は昼までの課程なのに、教材費や年間の授業料は少し高めな気がします。1年課程の学科では奨学金が使えませんでした。
-
学生生活
クラスに大勢在籍してるわけではないので、クラスみんなと仲良くなりやすくコミュニケーションもとりやすく楽しいです
この学科で学べること |
学科
医療事務検定試験に向けた授業だけでなく、社会人になる為のビジネスマナーや、ペン字講座など社会に出たら必要になることも、学べます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 1年という短い期間で資格がとれるという点と、友達と楽しく学べる点や、行事もありとても楽しいです。姉妹校とも交流できるところなど |
取得した資格 | 医療事務検定試験1級 ビジネスマナー検定試験3級 |
就職先 | 産婦人科の看護助手 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 内容
- 学校案内・入学ガイド・募集要項・願書
- 発送予定日
- 請求後1週間以内に発送
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
大阪医療秘書福祉&IT専門学校の学科一覧
-
4.2 27件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 248万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 9件
- 目指せる仕事:
-
医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 130万円
- 年制:
- 1年制
-
3.7 5件
- 目指せる仕事:
-
診療情報管理士,医療秘書,医療事務
- 学費総額:
- 359万円
- 年制:
- 3年制
-
3.7 4件
- 目指せる仕事:
-
医薬品登録販売者,美容部員
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
3.9 4件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭,医療事務,医療秘書
- 学費総額:
- 368万円
- 年制:
- 3年制
-
4.8 4件
- 目指せる仕事:
-
介護福祉士
- 学費総額:
- 259万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
WEBデザイナー,WEBディレクター
- 学費総額:
- 240万円
- 年制:
- 2年制