みんなの専門学校情報TOP
パタンナーの専門学校
大阪府
大阪文化服装学院
口コミ
口コミ詳細
大阪文化服装学院
友達を作る場所としては良いと思います。
就職1|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5
スタイリスト学科に関する評価
-
総合評価
学校名を出せば業界では知らない人はいないような学校であり、そんなところに在学できていたというのは自信になります。ですが、別に学校に行かなくても良かったかなとも思います。
-
就職
服飾の学校としては名高く、デザイナー、クリエイター、ショップ店員の就職実績は高いと思います。ただ、スタイリストという職業自体就職という扱いにはならないし、実習の時点で辞めてしまう人も多いです。在中の先生にもスタイリストをしていたという先生がいなかったので情報量も少ないと感じました。
-
資格
スタイリストには資格はいらないのですが、持っていたら自分のために役に立つということもあり1年に一回資格を受けさせてもらえました。授業の内容も楽しく、実践的であったと思います。
-
授業
専門家のプロが教えてくれるので様々な分野のことが幅広く学べました。丁寧に教えてくれる方は教えてくれますが、ちょっと偏りがあったかなと思います。
-
アクセス・立地
都心からも郊外からもアクセスはしやすいと思います。学校の周りが静かな場所にあるので過ごしやすい場所であるなと思います。
-
施設・設備
授業内での機材はもちろんですが、授業外の課題をするときにも同じ機材が使用できるのは良かったと思います。家では課題が捗らないというときは学校に来れば捗るという点で良かったなと思います。
-
学費
卒業した今は学校で学んだことはほとんど使っていません。そういうことを考えると莫大な学費を払っていたんだなと思います。
-
学生生活
少人数クラスだったのでクラスの団結力は高かったです。同じ道を志す者たちが集まっていたので将来の話などをして士気を高められたと思います。
この学科で学べること |
学科
基本的なパターンの引き方、またそれらを応用してミシンで縫製していくことや、イラストの様々なバリエーションでの描き方、スタイリングを学びました。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 在学中に関西コレクションという大舞台で自分のスタイリングを披露できるチャンスがあったから。 |
取得した資格 | スタイリスト検定プレイヤー級 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 個人のスタイリストのアシスタント |
みんなの専門学校情報TOP
パタンナーの専門学校
大阪府
大阪文化服装学院
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)