みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
大阪府
大阪芸術大学附属大阪美術専門学校
口コミ
口コミ詳細
大阪芸術大学附属大阪美術専門学校
成長できるかは本人次第
就職2|資格3|授業3|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4
コミック・アート学科に関する評価
-
総合評価
真面目に通えば卒業はできるが、学んだことがどれほど身になるかは努力次第。ただ授業を受けるだけでは就職につながらないと思う。
-
就職
サポートはしてくれるが、キャリア担当者の心象がよくない。ドライで冷たい印象を受け、在学中に就職活動の相談をしたいと思わなかった。
-
資格
取ろうと思えば取れるがあまり力は入れていない印象。取りたい人は取れば、という感じ。
-
授業
学科の内容は広く浅くといった感じ。極めたければ自主学習は必須。
-
アクセス・立地
近鉄でもJRでも通いやすい。校舎が都市部に位置するのは強みだと思う。
-
施設・設備
校舎はとても綺麗で、必要なものは揃っている。ただ大学などと比べると規模は小さいのでデジタル作業の為のPCルームなどは早い者勝ち。
-
学費
ほどほどの授業内容なので、ほどほどの学費。まあ妥当な金額だと思う。
-
学生生活
これはその年によって左右されると思うのでなんとも言えないが、良くも悪くも普遍なクラスだったと思う。平和に学生生活を終えることができた。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
所属 | コミック・アート学科 マンガ専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年目の前半は基礎デッサンやデザイン知識、美術史など芸術分野の基本から学び、すべての専攻の足並みを揃えてから1年目の後半にはそれぞれの分野に枝分かれしていく。アナログからスタートして徐々にデジタル中心の授業内容へ。
コース・専攻
基礎デッサン、アナログ漫画、デジタル漫画、ゲームイラスト、UI作成等 |
この学校・学科を選んだ理由 | 絵に携わる仕事がしたいが知識が無く、芸術系の学校に進学しようと近辺の学校を検討した際、学費が安く自宅から通いやすい立地条件だった為選択した。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 体調を壊したため辞退したが、広告会社に就職予定だった。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む![](/vcollege/images/school/balloon.png)
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校
大阪府
大阪芸術大学附属大阪美術専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)