みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
大阪府
修成建設専門学校
口コミ
口コミ詳細
修成建設専門学校
真剣に学びたいと思ってる人は学べる
就職3|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費2|学生生活5
建築学科に関する評価
-
総合評価
全体的に見て4でもよかったけど、あえて3にした。不満が少し多めなのでそっちの点数の方が理にかなってると思いました。
-
就職
そんなに大手企業に就職とかはないと思う、中小企業が多い。住宅設計の就職先が少なく、施工管理などが多い。
-
資格
十分サポートしてると思う。授業で資格取得のための学習をするが教え方がイマイチな先生もいる。
-
授業
先生によって当たり外れが激しい。製図の時間ここはこういうのでとか説明なしでひたすら模写させられて身に付かなかった
-
アクセス・立地
阪神線、阪神なんば線から十分歩ける距離だと思う。周りにコンビニやショッピングモール的なのもあるので昼ごはんとかは買いやすい。
-
施設・設備
一階のエントランス、色々な人が見るであろうとこのトイレとかはキレイだが、生徒のトイレは汚いし臭い。ただ、毎日清掃員の人が頑張って掃除してくれているのでありがたい。
-
学費
相場がわからないけど高いと思う。学費に伴って身についてるかと言われたらそうでもない。
-
学生生活
友人関係は素晴らしいと思う。クラス内の関係はとても良い。他クラスとの交流はないためそこは省く。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
消毒の徹底やオンライン授業など、昼休みの先生の見回りなどおおお
この学科で学べること |
学科
一年は施工管理だとか福祉環境だとかの資格の勉強が多く、二年になると、本格的に建築士二級にかかわる勉強をする。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 京都よりかは家から通えると思ったから。専科に行くと在学中に二級建築士を受けれるため。 |
取得した資格 | 建築施工管理技士二級の筆記 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | まだわからないが、住宅設計の道に行きたい |
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
大阪府
修成建設専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)
修成建設専門学校の学科一覧
-
4.1 24件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 257万円
- 年制:
- 2年制
-
3.7 12件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター,インテリアコーディネーター他
- 学費総額:
- 263万円
- 年制:
- 2年制
-
3.3 7件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 262万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士,大工,インテリアコーディネーター他
- 学費総額:
- 263万円
- 年制:
- 2年制
-
2.0 1件
- 目指せる仕事:
-
建築士,インテリアコーディネーター,建築系CADオペレーター
- 学費総額:
- 135万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 101万円
- 年制:
- 1年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
建築士,建築系CADオペレーター,インテリアデザイナー他
- 学費総額:
- 116万円
- 年制:
- 1年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
土木施工管理技士,測量士
- 学費総額:
- 252万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 1件
- 目指せる仕事:
-
土木施工管理技士,測量士
- 学費総額:
- 2,806万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 1件
- 目指せる仕事:
-
造園士,園芸装飾技能士,測量士
- 学費総額:
- 253万円
- 年制:
- 2年制