みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 大阪府 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校 口コミ 口コミ詳細
大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校
大阪IT会計専門学校天王寺校の口コミ
就職5|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費4|学生生活1
税理士コースに関する評価
-
総合評価
国家試験を合格して卒業した人もいれば、言い方が悪いかもしれませんが、挫折して逃げてしまった人も多くいます。自分は逃げた方の立場の人間なので良いとは言えません。
-
就職
就職率は99%以上であるため、実績は豊富です。また、面接に対応できるように自分から進んで面接練習を受けてくれるので、就職に関しては充実したサポートがあります。
-
資格
近年の会計に関する検定や試験の合格実績は下降気味にあるため、良いとは思いません。そのため、自分の勉強スキルが重要になると言っていいでしょう。
-
授業
先生によっては授業内容が伝わりにくく、質問を聞いたとしても解決につながる答えを得ることは難しいかもしれません。しかし、理解しやすい説明をしてくれる先生もいるので、人によるかと思います。
-
アクセス・立地
歩いて5分から10分以内でJRと地下鉄の天王寺駅や、近鉄南大阪線阿部野橋駅があることや、ショッピングモールも多数あるため、アクセスや立地は良いと思います。
-
施設・設備
トイレの故障頻度が少し多く感じます。設備を破壊する学生もいるため、良いとは言い切れません。
-
学費
入学前までに簿記検定の最上級を取得していると学費が全額免除になることもあるため、良いと思います。しかし、何も持っていない状態で入学すると200万円近く掛かるため、金銭に余裕がない人には厳しいと思います。
-
学生生活
人間関係はギクシャクしやすいです。答案練習会などで点数が公開されるため、妬みや嫌がらせ行為は多いと思います。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
税理士試験5科目を受験するに当たって、基礎から応用までの問題に触れます。そこでゼミ学習などで、わからないところを聞きあったりします。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 当時は会計関係の仕事に就きたいと思い、そこの先生に紹介されたからです。 |
取得した資格 | 全経簿記検定上級、税理士試験(簿記論・財務諸表論) |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 在宅業で仕事をしています。 |
みんなの専門学校情報TOP 公認会計士の専門学校 大阪府 大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校 口コミ 口コミ詳細