みんなの専門学校情報TOP CGデザイナーの専門学校 大阪府 OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 口コミ スーパーゲームIT科
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
スーパーゲームIT科の口コミ一覧
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
私が行っていた高校の500000000倍は楽しい。自分の好きなことをして、楽しみながら授業を受けれる。やっぱりパソコンはブルーライトカットメガネいるね
-
就職
産官学連携の授業だからとても良い!!!
サポートも十分!
自分の趣味を仕事にできる -
資格
ホワイトハッカーに就職するために重要なCEHの資格が安い金額で受けることができるかず少ない学校です。対策授業もあり、わかりやすいです。
-
授業
産官学連携で授業を行なっているため、自分が将来の仕事に就く場合にする仕事内容も把握できるからいいと思う。
-
アクセス・立地
四ツ橋駅から徒歩5分くらい。道がわかればもうすぐにつくし、周りにはスタバとか美味しい食べ物やさんがあるから寄り道もできる。なんせ難波だから。
-
施設・設備
校内はとても綺麗で言うことはないが、エレベーターが少し狭いので混み合う可能性大、
-
学費
専門学校なのでいい値段はするが、将来の仕事に直結してるのならとても学費の値段は妥当だと思う。
-
学生生活
専門なので自分と同じ考えを持った人間がおおく、接しやすいから友達はすぐにできる。楽しい。
この学科で学べること |
学科
なんといってもプログラミング!色々なことを教えてくれるから1からの人でも全然大丈夫!!はいってよかったとおもってる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 テレビCMをみてこれがしたいと思ってすぐに受けた |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
人数も多く授業内容も充実している。
めちゃくちゃいい学科だとはおもう。
他の学科は人数が少ないところもある -
就職
最後まで面倒を見てくれる。
企業説明会などは充実している。
たくさんの企業の案内がある。 -
資格
資格対策授業があり、その授業でかなりの範囲をカバーしてくれるので大変受かりやすい印象を持っている。
-
授業
普通に普段仕事している先生たちなので現場の話も混じえながら授業
-
アクセス・立地
めちゃくちゃいい!
心斎橋駅からとほ10分くらいでつく!
最寄りも沢山ある。 -
施設・設備
めちゃくちゃ高性能のPCがとんでもない数存在しており、優秀。
-
学費
妥当ではあるが、大変高く、奨学金借りずに入れる人は少ないと思う。
-
学生生活
友人はすぐできる、ただし他学年との友人は少ない印象があります。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | スーパーゲームIT科 ホワイトハッカー |
---|---|
この学科で学べること |
学科
セキュリティ人材になるために沢山の知識や技術を学べるが、自主的に学んでいかないと遅れをとるくらいにはスピードが早い
コース・専攻
ホワイトハッカーになるための知識や技術 |
この学校・学科を選んだ理由 | カリキュラムがどこよりもハッキリしていたし、クリアに示してくれたから。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
専門のカリキュラムや課題が出て、乗り越えてやらないといけないもの多数あり、それに絶望感して、辞める人もいます。
学びたいやりたいって思うなら、先生も、たくさん聞くとサポートしてくれます。 -
就職
分からないです。
求人は、回ってきて、話しされます。
多くの生徒が多数います。 -
資格
資格と言うより、イラストの作品について詳しく教えてもらえます。
-
授業
授業のカリキュラムに専念するので、就職を探しながらなるとかなり大変です。
-
アクセス・立地
遠いかも。学校専用バスがいるかも
大阪市内なので、すぐに遊べる場所あります。 -
施設・設備
パソコンやペンタブの機材は、揃ってます。
パソコンが1人一台用意されます。 -
学費
高いです。卒業して、進路を決めるとなると考えないといけないので難しいです。
-
学生生活
好きな作品をしてるひとの集まりなので、個性がきついです。
好きなものがあるので、そう言う人が集まります。
この学科で学べること |
学科
アニメ学科 基本的なことしっかり教えて下さります。 作品をどれだけ、個性を出せるかで、決まります。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | イラストに活かした仕事がしたくって 昔から、子どもの頃に、プリキュアなどのアニメを見て かけるようになりたいから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | イラスト |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
講師陣の方々は一癖ありつつも良い方が多かったですが、授業の構成については一考の余地有だと思います。技術を磨くと言うよりは業界での処世術を学ぶと言う方が近いです。
-
就職
eスポーツやホワイトハッカー専攻など、元々の「大阪コミュニケーションアート専門学校」という校名から離れた学科の設立が立て続き、学校としての繁栄に力を傾けすぎているように在学中は感じていました。就職率100%を謳っていますが事実と異なります。
-
資格
授業の中で取れる資格も数個あり、その他自分のために取っておきたい資格についても申し立てれば積極的にサポートしてくれると思います。
-
授業
授業を行う講師陣は現役クリエーターの方達なので教わることは多いです。
-
アクセス・立地
西大橋駅からまっすぐ進めば着きますし、行き道にコンビニもあるのでそこで昼食を買う生徒も多いです。
-
施設・設備
eスポーツ等新しい学科の施設はとても充実していますが、以前よりある学科の設備はそれに伴い段々と削られています。
-
学費
設備や機械等の維持費にもかなりの費用がかかると思うので高いのは理解はできますが、自分達のために使ってもらえたのか疑問に思います。
-
学生生活
積極的に活動をしていれば別ですが、普通に授業を受けている限りでは学科以外に友人はできにくいです。良くも悪くも将来クリエーターを目指している人間が集まっているので多少の衝突は避けられないかと思います。
この学科で学べること |
学科
PCの基本操作から教えられ、その後はAdobe PhotoshopやIllustratorを用いて授業を行います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 中学生の時に業界に興味を持ち、インターネットで検索しているなかで偶然発見したのがこの学校でした。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | クリエイティブ業界 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
3年制という魅力に惹かれたけれど他が2年でしている授業を3年に伸ばしてるのではと考えてしまっているから。長いからいいと言うものでは無かった
-
就職
私は学校の就職斡旋についてよく知らないため、3にしました。
-
資格
資格をとるのは自分の選択なので受ける人と受けない人の差が激しいです
-
授業
基本、作業ばかりなので授業という感覚は少ないです。話しかけやすく質問しやすい講師が多いのは助かります
-
アクセス・立地
最寄りから近く、アメリカ村等にも近いため
-
施設・設備
マウスやキーボードの不調や壊れているものがあったりコピーの度重なる故障で毎年困っているため
-
学費
自分や親が払ってくれている学費が新しく出来た学科に費やされている気がしてしまう。新しい学科の部屋を作る前にマウスやキーボード等を直してほしい
-
学生生活
グループで固まっているので進級したからといって新しく友達が出来るわけでないため
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
イラレ、フォトショの使い方。簡単なデッサンやタイポグラフィ、写真、DTPなど。受ける人は色彩士検定が受けられます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 3年制と珍しく、長くいい勉強ができると思っていたから。 |
取得した資格 | 色彩士検定3級 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 決まっていない |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
現役プロの講師が教えてくれるので安心ですが、自分のやりたいことを優先して授業をまともに教えてくれない先生がいます。ゼロから学びに来ているのに最初からわかっているていで説明されたり、何かトラブルがあると責任転嫁して自分たちでやれと自身は手を付けない都合のいい先生もいます。忙しい中、学校に教えに来てくださるのは大変ありがたいことなのですが、こんなに雑に授業をされては生徒達が困ります。もっときちんと指導をされた方が良いかと思います。
-
就職
有名会社に就職している卒業生も多くいますが、その分続かなくてやめて行く人も多いと思います。
業界から一般まで就職サポートは万全です。就職対策授業も行っていますが少し不足な部分もあります。 -
資格
就職に役立つ資格はこれといってないように感じます。
-
授業
休日まで学校に来てきちんと丁寧に教えてくれる先生もいれば、自由奔放でやりたいことをやって給料をもらってる先生もいます。差がありすぎて好き嫌いがはっきりしてきます。
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
講師の先生がプロばかりなので教えてもらえるのは嬉しい。
その分野の専門ではない先生に教えてもらうこともあるので受講内容に多少の不満はあるがまあまあ良い学科だと思う。 -
就職
有名な会社に就職している人もいれば、専門分野から離れて一般職に就く人もいるので高低差がある。
専門分野で就職する人の実績はまあまあ良いと思う。 -
資格
資格は取りたい人だけとる感じ。
サポートは十分にしてくれる。 -
授業
充実しているが、みんなのペースに合わせて授業は進んでくれない先生もいる。
-
施設・設備
施設は十分に充実している。
パソコンの台数は生徒数に比べて少ないので課題をしたいときに人が埋まっていると不便。 -
学費
休みが多いのに学費はめっちゃ取られる。
3年制にする意味が無い。 -
学生生活
同じ趣味の人たちが集まるので会話も弾むしコミュニケーション能力も上がる。留学生とも仲良くなれて、いろんな国の言葉を教えてもらえる。
この学校・学科を選んだ理由 | オープンキャンパスに行った時の生徒作品がすごいと思ったから。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
デザインについて幅広く学べる。グラフィックデザインやウェブデザイン、イラストレーションなど様々な分野のデザインの授業を受けることが出来るので、就職に役立つと感じる。他の学科より少し忙しい面もあるが、企業プロジェクトなど実際の仕事のように進む課題が多くプレゼン力や考え方など社会人として大切な能力を身につけることも出来る。
-
就職
いろいろな求人情報や審査会などのイベントも多く、就職について真摯に向き合おうとする学生には支えになると思う。ウェブデザインやグラフィックデザインを中心に普段から作品を作っておくことで潰しがきくのではないかと思う。就職活動が本格的に始まる前にいくつか会社をピックアップしておくこと、志望職種に向けて課題ではなく自主制作作品を増やしておくこと、積極的に説明会に参加したりエントリーすることが早めに就職を決めるカギだと感じる。
-
資格
一年次に色彩検定の資格を授業で受けることが出来る。3級以降も特別講義の扱いで授業を履修でき、プロの講師にしっかり教えてもらうことが出来る。対策プリントや指定の教科書などもあり、将来に役立つ資格を取ることが出来る。
-
授業
講義中の雰囲気については全体的に和やかなイメージ。実際に業界で長い間活躍しているプロの講師に教わることが出来るので、話を聞くだけで社会勉強にもなる。課題は比較的他の専攻よりも多く、少し忙しい。企業プロジェクトなどの本格的な仕事に近い課題もあり、大手企業に実際プレゼンを行うので嫌でも実力がつくため、三年間でデザインに対する考え方や技術が格段に上がる。ダブルメジャーという制度があり、他の専攻の授業を履修出来る。教務と相談して自分なりの履修を組むことも出来、やりたいことをやりたいだけ学べる環境でもある。
-
アクセス・立地
西大橋駅から約5分、四ツ橋駅から約10分程度で学校につくため、アクセスが良い。堀江の真ん中にあるため、ファッションやデザイン、カフェなどお洒落スポットが多く学校終わりにぶらりと遊びにいける。アメリカ村やオレンジストリート、心斎橋も近いので立地的にはかなり良いと思う。学校周辺はコンビニや牛丼チェーン、カレー店からラーメン店まで多くの飲食店が並んでおり、お昼の時間も楽しめる。
-
施設・設備
1階にはカフェスペースがあり、格安でインスタントのコーヒーや紅茶が飲めるリラックススペースとなっている。図書室では毎月決まった雑誌を購入しており、専門書も多い。リクエストによって本を購入してくれることもあり、高くて買えない専門書を図書室に置いてくれる為助かる。ソフトは最新のものが最近導入され、1番新しいソフトでの作業が可能ではあるが、パソコン自体は少し古く動作が重い時もある。タブレットはペンタブが主流。
-
学費
学費は少し高いと感じる。休日が多いので学費分の勉強をしているのか不安にもなる。学内の飾り付けや体験授業に対する費用が多く、自分たちの学費が自分たちに還元されていないのでは?と感じることも多い。
-
学生生活
基本的には女性が多く和やかな雰囲気。学年によってかなりイメージは変わるが、お洒落や可愛いものに対するアンテナが立っている人が多いように思える。学校周辺に美味しいご飯屋さんやカフェが多いので、付き合いでよくカフェに行くことが多い。企業プロジェクトは競走なのでひとりひとりがライバルにもなりえるが、課題のために学校に泊まったり、切磋琢磨したぶん、仲もとても深まる。
所属 | スーパーゲームIT科 イラストレーター専攻 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
幅広く「デザイン」について学ぶ。グラフィックデザインやウェブデザイン、イラストレーションなど、様々なデザインについての勉強が出来る。1年次はアナログ的な手作業の授業が多いが、見る力や描く力を養う為の年だと思って取り組むことが大事だと思う。2年次からはデジタル作業がメインになり、パソコンを使用したデザインに本腰を入れることになる。企業プロジェクトという大手企業などから貰った課題を行い、実際の仕事のようにターゲットや要望について考え制作し、それを提案するという工程を学べるのでよりプロに近い仕事を学べる。授業で色彩検定の資格を取ることも出来るため、就職にも役立つ。1年次にある海外研修では異国の地でデザインについて多くのインプットを行うことも出来るため、一生ものの思い出にもなるし、デザインにも触れることが出来る。
コース・専攻
イラストレーションとデザインについて学ぶことが出来る。中心としてはイラストレーションではあるが、実際にはグラフィックデザイン専攻とほとんど授業は変わらない。実際に活躍しているプロのイラストレーターの講師などから、基本的なデッサンから、イラストについて学ぶことが出来る。デザインに落とし込むための「商業的イラスト」などについて学ぶことが出来るため、趣味のイラストレーションではなく仕事としてのイラストレーションを考え方から学ぶことが出来るので、三年間で多くの学びがある。 |
取得した資格 | 色彩検定3級色彩検定2級 |
就職先 | デザイン会社 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
クリエーター系を目指す人にとってとてもいい勉強のできる場です。少し学費は高いかもしれませんがいく価値はあります。
-
就職
先輩たちの就職も見ましたが
とてもサポートしてくれ、自分の理想の職場を見つけてくれたり、働きたい場所を伝えれば協力してくれます! -
資格
考えていなかったような様々な資格を取らせてくれます。履歴書にも書ける資格なのでとてもいいです。
-
授業
先生方もいい実績を持っている先生たちなので、経験談なども交えてお話ししてくれます。
-
施設・設備
学校のある場所も駅が近くとても便利です。歩いて心斎橋にもいけます。トイレも綺麗で学校は落ち着ける場所となっています。
-
学費
学費は高いです、ですが行く価値はほんとうにあるとおもいます。
この学科で学べること |
学科
就職のサポートの授業があります。お辞儀の角度や挨拶などとても勉強てきます、 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
スーパーゲームIT科に関する評価
-
総合評価
イラスト、声優、アニメ、ゲーム、写真、CG、など様々な専攻から今現在活躍されている先生が実際に教えてくださったり、ものすごく良い設備の整ったこの学校はまさしくプロという意識を高めてくれる所でもあると思います。本気になれるところはここしかないと思いました。
-
就職
卒業生のなかでも大活躍している先生が多く、大手就職会社に勤めていらっしゃる方も多いです。そして、デビュー制度のおかげでたくさんの先生たちがこの学科から排出されています。
-
資格
授業で必ず必須科目としてあり、初めの級からとっておかないといけない級までをとらなければなりません。そして、サポート体制にはデビューから就職、Wメジャーという制度で、他の科、専攻が後からでも変更ができます。
-
授業
少人数での授業体型で仲間関係はもちろん、現在活躍中の先生たちの話を聞けたりと自分への糧にできる出来事が多かったと思います。
-
アクセス・立地
駅から役10分の所にあり、学校の近くに、お店が多く、少し離れたところに商店街や画材屋さんが多くあるのですごく便利です。
-
施設・設備
会社のオフィスのような内装になっていて、教室、多目的スペース、インターネット環境などすべてにおいて勉強するのにふさわしい環境になっています。
-
学費
パソコンや物の貸し出しなどもでき、度々来てくださる講師の方々がすばらしく、学びの姿勢からしてもプロを目指していくのには最高の環境といえるので問題はないと思います。また、奨学金制度もあるので助かります。
-
学生生活
他の学科との交流は行事などでしかお会いできないのですが、多目的スペースでの交流が多いので、そこでもまた他の学科に興味を持ったり、勉強もできたりするので楽しいです。
この学科で学べること |
学科
プロとしての意識から吸収できるところから学び、実力をのばし、自信へとつなげていけます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | その夢を叶えるべく、執拗事項としてとらえています。そして、プロ意識での高さが良かったとおもったからです。 |
取得した資格 | まだ終わっていない。 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
基本情報
OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校
(おーしーえーおおさかでざいんあんどてくのろじーせんもんがっこう)
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋駅 徒歩4分
大阪メトロ四つ橋線 四ツ橋駅 徒歩6分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・作文・書類審査(体験授業・オープンキャンパス・学校説明会のいずれかに参加) |
---|---|
一般入試 | 面接・作文・書類審査(体験授業・オープンキャンパス・学校説明会のいずれかに参加) |
社会人入試 | 面接・作文・書類審査(体験授業・オープンキャンパス・学校説明会のいずれかに参加) |
指定校推薦入試 | 面接・作文・書類審査(体験授業・オープンキャンパス・学校説明会のいずれかに参加) |
高校生推薦入試 | 面接・作文・書類審査(体験授業・オープンキャンパス・学校説明会のいずれかに参加) |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
- 内容
- 教育内容、学科・専攻について、学費・奨学金、入学願書書類
- 発送予定日
- 随時
デザイン分野 x 大阪府おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校の口コミを表示しています。
「OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP CGデザイナーの専門学校 大阪府 OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 口コミ スーパーゲームIT科