みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 大阪府 大阪動物専門学校 口コミ グルーミングコース
大阪動物専門学校
グルーミングコースの口コミ一覧
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
自分の夢に向かって入っている人にとってはとても良いと思います。この専門学校は、動物のことならなんでも教えてくれるのでとても良くて就職が出来るとおもいます
-
就職
動物業界では有名な学校であり、とても詳しく勉強ができます。サポートは、とても充分です。
-
資格
とても良いです。とても良くてサポートががあってめちゃくちゃやりやすいです
-
授業
とても充実しています。ちゃんと指導してくれてとてもわかりやすいです
-
アクセス・立地
とても良くて、周りにはコンビニなどがあるのでお昼ご飯などが楽です。
-
施設・設備
とても充実でした。とても充実していて一人一人が充実した生活が出来ると思います
-
学費
安くわないけどとても入ったかいがあります。けれどお金が少し高いです。
-
学生生活
とても仲良くなれたりするのでいいと思います。友達がいない人でも友達を作れるのでめちゃくちゃ良いです
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
所属 | グルーミングコース グルーミング |
---|---|
この学科で学べること |
学科
犬の世話のやり方や猫、その他のたくさんの動物のお世話の仕方を教えてくれます。
コース・専攻
このコースは、動物の世話のやり方をメインに行います。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から動物に興味があったので、動物に関わる仕事がしたかったのでこの専門学校に入りました |
取得した資格 | 介護検定3級、教育免許 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 介護動物 |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
犬が好きな人で、ペット業界で働きたいも思っている人にとってはとてもよい専門学校だと思います。
就職率も高いと思います。 -
就職
ペット業界では有名な学校で、就職率もとても高いです。
先生方に相談できる環境があるので、良い就職活動になりました。 -
資格
ペット業界だけでなく、様々な業界に必要な資格までも取ることができます。
-
授業
小テストがあることで、資格を取る勉強も少しずつできます。
また教え合いもできるので、楽しく授業ができました。 -
アクセス・立地
梅田から近いので、色んな線で行けたり、
遊べるところもたくさんありました。 -
施設・設備
学校犬がいるので、お世話をでき、また授業や自習としても
触れることができます。 -
学費
他の学校に比べ安く、特待生試験や、資格に応じて、安くなったりします。
-
学生生活
行事が沢山あるので、友人との仲も深まりました。
また、人数も少ないので和気あいあいとしてました。
この学科で学べること |
学科
トリミング実習、獣医学、トレーニング、ビジネスマナー、パソコン など |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から犬が好きで、犬に関わる仕事をしたいと思い学校を探しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業 |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
先生が一人一人の生徒をしっかり見ており、また自分自身の体験談、知識などを授業で伝える機会が多かったためとても勉強になることが多かったと思います。
-
就職
トリミングの内容を細かく教えていただきました。
分からないことがあれば答えてくれますし、実技も多いいため実践応用が多く出来ると思います。 -
資格
短期間で多くの資格が取れるのはとても強いと思います。
ただ少し効率が悪いなとは思いますが、合格率も高いので特に不満等はありません。 -
授業
分かりやすく要点をまとめた授業が多いのですぐに理解できました。
-
アクセス・立地
梅田駅、福島駅からも近からず遠からずの距離なので特に問題なかったです。
本館、別館は少し離れていますが面倒な距離では無いので特にありません。
-
施設・設備
設備もしっかり整っているので大人数での授業がある際も問題は特に無いと思います。
-
学費
校外学習、実技等も多いので学費相応の授業をしていただけていると思います。
-
学生生活
コースごとに別れることはありますが基本的には中が良かったと思っております。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
所属 | グルーミングコース グルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
トリミングコースでしたが、それ以外にもトレーニング獣医学等、動物関係のことを学ぶこともあり、役に立っております
コース・専攻
基本はトリミング実習メインでしたが上記の通り、獣医学、トレーニングも学ぶこともあります |
この学校・学科を選んだ理由 | トリミング資格以外にも多くの資格を取れることに関心を持ち入学致しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | ペットショップ兼サロン |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
グルーミングコースは特に実習が多く週3でグルーミング実習があり、技術がとてもつく一般の家庭で飼われているペットをお預かりしてカットすることもある。自分たちでオーダーを取るので接客面でも勉強できる。自分が選んだコース以外の勉強もできるので動物全般の知識がつく勉強だけでなく行事も多くて学校生活が楽しい
-
就職
就職率が高い就職に関する行事もあり先輩の実体験も聞け勉強になるなによりも就活が始まるのがはやい1年の9月頃から始まるので時間がたくさんあり有利
-
資格
たくさんの資格がとれる合格率も高く試験前になると毎週のように答練がありしんどく感じるがそのおかげで勉強できる
-
授業
ゼミ学習という同じ班のメンバーでお互い教えあったり話し合うのでとても楽しく学べる履修の組み方はとくになく授業はコースごとに設定されている先生の説明もわかりやすくスクーリングを使って授業するので黒板よりも見やすい
-
アクセス・立地
都会にあるJR福島からだと徒歩5分ほどでつく大阪駅から歩いている生徒も多く、それでも10分ぐらいでつくのでアクセスがいい
-
施設・設備
実習なので使う設備は必要なものは整っているがとくに素晴らしいわけでもない教室は広い1階にロビーがありよくそこで先生に質問している生徒がいる
-
学費
入学金20万円なにかと行事やテキストでお金がいる補習は一教科200円いる奨学金はいろいろな条件があり当てはまると大分助かる
-
学生生活
友人関係もよくとくに同じコースだといっしょの夢を目指しているのでお互いにわからないことを教えあったりして楽しい学内の恋愛は男子が少ないので同じ校舎の法律やIT会計と付き合っている人が多い
所属 | グルーミングコース グルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年次にグルーミング検定3級2年時にグルーミング検定2級を取得する実習は月木金の週3で金曜日は看護コースと一緒にするのでそこで教えて自分が理解できているか確かめれるはじめての実習からバリカン作業をするので最初は怖いけれどスグになれる家庭犬も担当するので自分でオーダーを取ったりして接客にも役立つ
コース・専攻
中心としてはカットやバリカンなどのグルーミング作業グルーミングコースがいちばん実習が多い |
取得した資格 | グルーミング検定2級グルーミング検定3級 |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
建物もエレベーター付きで動物コースが使う動物館と本館(公務員コースなど)に分かれている。 先生方もフレンドリーで卒業してもなお学校に来校することもある
-
就職
グルーミング実習や座学の他にトレーニング、看護の授業の時間又は専門学校なのに学園祭などの行事が充実している
-
資格
暗記が苦手な私でもかなりの資格が取得でき愛玩動物の試験も一回で合格しました。
-
授業
机の配置が向かい合わせでわからないところなどは教えあえる環境でした
-
アクセス・立地
大阪駅や福島駅からもそこまで遠くはない。飲食店も並んでいるので、昼休憩に食べにもいけるら
-
施設・設備
学校にレントゲン台があるし獣医師の先生もいるので、万が一何かあった際も安心して実習に取り組める
-
学費
二年間で学費だけで300万、そこにハサミ代金、検定代金、実習服代金と少し高め。 校内に体育館など無いため、学校行事の先は、電車に乗って球技場とかに行かなくてはいけないので 交通費などが地味にかかる
-
学生生活
グルーミングコース、看護コースには片手ほどの男子しかいない。ほとんどはトレーニングコースの方にしか男子はいない。 又は別の公務員コースの方しかいないがほぼ関わりがない
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
実習ではワンちゃんのシャンプーやトリミングなどを学び、座学では病気、避妊去勢のメリット、デメリット、シャンプーの種類使い方、ビジネスに関する授業、など トレーニングの授業には犬の扱い方を学びました |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家の子をお迎えした際に、お手入れしているトリマーさんに興味が湧き、どこの学校行っていたのか訪ねて、オープンキャンパスに行き説明をきき、実習や座学だけではなく学校行事が充実してて、勉強嫌いな私でも通えると思ったから。 |
取得した資格 | ビジネス能力検定・ハンドリング検定・愛玩動物飼養管理士・家庭動物飼養管理士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | トリマーで一年半勤め現在はペット販売で店の子をカットしている |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
色んな資格も取れて授業もしっかりしていて
行事も多く授業ばっかりではなく息抜き出来る所もちゃんとある。
-
就職
就職のたくさんの資料があり自分にあったら就職先を
一緒に探してくださって面接の練習や履歴書の書き方
インターン先の電話の仕方など丁寧に教えてくださって
色々サポートをいて頂きました。
-
資格
たくさん資格を取らせて貰いました。
将来に必要な物ばかりでトリマーだと愛護の資格
グルーミング検定の資格がとても助かります。
その際もわらかない事があれば一緒に取り組んでくれて
過去問もくれたりたくさんフォローしくてださいました。 -
授業
グルーミング科でしたがトリマーの事だけではなく
犬猫の病気のことや犬のトレーニングをしたりして
様々なことを学ばさせて貰いました。
トレーニングだとほんとにワンちゃんと一緒にするので
分かりやすかったです。
トリマーだけではなく獣医やトレナーと就職の幅が広がった方も
おられました。
就職先 | トリマーの仕事 |
---|
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
就職活動において力を入れてくれたのでスムーズですに活動が出来たところがよかった。
グルーミング実習がもう少しあれば嬉しかった。座学も多く動物関係ではない資格が必須だったのでそれは賛否両論だったかと思います。
行事ごとはたくさんあって楽しかったです! -
就職
とりあえず練習がてらといって興味の無い会社の内定をもらい就職率9なん%と謳ってるような気もしましたがそれなりにサポートはして頂いたので本人のやる気があればしっかり就職実績に繋がるとは思います。
-
資格
漢字検定やSPIなども取得できるのであって損は無い資格であれば後々役立つと思います。動物関係の資格はあくまで学校の試験をクリアできれば取得できるので自分の店を持つという人はまた外部で受けないといけないのかな?という感覚ではあります。
大学ではないのであくまで自己の夢を明確にしなりたい姿を追いかける人には向いていると思います。 -
授業
先生生徒関は仲良いですね、一緒にご飯を食べにいったり友達のようにフランクに接してもらっていました。厳しいというよりは一緒に頑張っていこうというスタンスなのかなといった印象でした。
-
施設・設備
ほかの専門学校も入っているので割と充実していたのかなと思います。
立地も都会なのでお昼ご飯を食べに出たりすることもでき不便と感じる点はあまりなかったです。 -
学費
妥当といえると思います。
海外の研修などは任意でありましたし興味のある方は参加できるので良いと思います。 -
学生生活
大学と違いクラス制度なので高校生の延長線のような感覚でした。2年間クラス替えとかもなかったのでみんな仲良くチームワークや活気のあるクラスでした。
所属 | グルーミングコース ペットグルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
ペットグルーミング、ペットシッティング、看護助手など座学も実習もありました。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 動物に携わる仕事に就きたかったため |
取得した資格 | 愛玩動物管理師試験2級 グルーミングなどの資格より使える資格かと思いました。 |
就職先 | ペットショップ |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
アクセスもよく、周りに遊ぶ場所はたくさんあります。
先生は実際の現場で働いた経験のある先生が多く、学べる事が多いです。 -
就職
就職先は動物関係だけではありません。一般企業に就職するためのアドバイスも多くもらえますし、面接練習や、筆記対策も積極的に行われています。
-
資格
動物以外の資格も取ることが出来ます。試験前には対策授業が多くなるので、合格率は高いと思います。
-
授業
現役のトリマーが講師なので、流行のカットやお店でよくするカットなど、詳しく教えてくれます。
-
アクセス・立地
駅からは徒歩7~8分です。ショッピングモールが多くあり、学校帰りに遊びに行く学生も多いです。
-
施設・設備
グルーミング室、トレーニング室、看護実習室など、設備は充実しています。それぞれとても広くきれいです。
-
学費
専門学校としては妥当か安いほうだと思います。ただし入学してからの出費は少し多いかなと思います
-
学生生活
同じ目標を持つクラスメイトとはとても仲が良いです。他のコースとの交流は少ないですが、学校行事を通して仲良くなることが出来ます。
所属 | グルーミングコース ペットグルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
グルーミング、トレーニング、獣医学を中心に、ビジネスマナーなどについての授業もあります。
コース・専攻
グルーミングは実習が中心です。時々講義も行われます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | トリマーにあこがれていたから。オープンキャンパスでとても楽しかったから。 |
取得した資格 | グルーミング3・2級、ハンドリング3級等。 |
就職先 | トリミングサロン |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
実技でのアドバイスが少ないため苦手な分野が伸ばせなかった。卒業後、一度はその分野の仕事に就くものの業界自体が収入が少なく長く働いてる人は少ない。学校での友人関係もはっきりとグループができていたり、過ごしにくさがあった
-
就職
就職に対するサポートがあまりなく、かなり苦労した。ひいきがありすぎるため先生とのコミュニケーションがあまり取れていないと就職活動にも影響があった。
-
資格
いろいろな試験を受けさせてもらえて、合格率はよかったと思うけどダメだった時のアドバイスがなくなかなか改善できなかった
-
授業
学科の授業は常にダラダラとした雰囲気で先生が生徒に負けており授業中も結構騒がしく、なんのための授業をうけているのかわからなかったりした
-
アクセス・立地
駅からも近く、周辺にご飯屋さんや薬局などあり便利だった。治安も悪くなく、夜通るのにも怖くなかった。学校の前も交通量は多かったが危なくはなかった
-
施設・設備
いろいろな道具があり、インターンシップなどに行った時にも使い慣れている道具を使用したりできたのでよかった。
-
学費
学費は高いかなという感じはしましたが、毎日犬に触れて授業を受けれたりしたので本当にこの業界で働くことを目指している人にはこのくらいの学費は普通かもしれません
-
学生生活
学校生活は生徒同士ではっきりとグループが分かれていたり、先生も同じ生徒たちとばかり関わっていたりしたのでグループに入らなかった子は学校がつまらなく感じたと思います
所属 | グルーミングコース ペットグルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
1年目も2年目も学科の内容はほぼかわらず、そもそも学科の授業がそんなになかった。試験前は自分で勉強しないと試験が難しい
コース・専攻
主にペットのトリミングについて学び、週のほとんどがトリミングの授業。その他犬のしつけや犬の医療分野も学びますがトリミングがメインなのでしつけや医療分野は最低限の知識を身につける程度です |
取得した資格 | ビジネス検定3級 |
就職先 | 生命保険会社で外回り営業の仕事 |
グルーミングコースに関する評価
-
総合評価
グルーミングの実習では先生は丁寧に分かりやすく指導してくれます。 ただ、実習の回数が少なく感じます。 グルーミングの先生の数が少ない印象があります。 ここの学校はさまざまな行事が多く、 授業をすることばかりではないので色々な行事を通して友達が出来たりします。 学校はとても綺麗です。 近くにコンビにもあり、お昼は便利です。 学校が終わったあとは梅田に近いので学校の友達と遊びに行くこともよくあります。
-
就職
インターンシップに行って就職が決まる人が多く感じました。 就職先が決まらないまま卒業していった人も何人もいました。
-
資格
グルーミング能力検定、ハンドリング検定、ビジネス能力検定、愛玩動物飼育管理士 などの資格検定がありました。 どれも役に立ったかと聞かれれば役に立っていないんでは・・・ と思うことがあります。
-
授業
グルーミングの授業は生徒の人数に対して先生の数が少ないように感じました。 せんせいは優しく丁寧にカットの仕方を教えてくださるので とても勉強になります。 先生は個性的な先生が多く、 真面目なときと真剣なときのオン・オフをしっかり使い分けているので 楽しく学ぶことができます。 グルーミングの授業のほかにも看護やトレーニングの授業もありますが グルーミングコース以外の授業は、とてもざっくりとした内容になっています。 トレーニングの授業はもうすでにお手、おかわりが出来る犬が多いので 勉強にならないことのほうが多いですが一緒に体を動かしたり出来るので楽しく授業が受けられます。
-
アクセス・立地
立地はすごく良い場所です。 梅田駅から10分ぐらいの場所にあるので 学校が終わったらそのまま梅田に遊びに行くこともよくあります。 学校の近くにはコンンビニがあるのでお昼になるとよく買いに行ったりしました。 そして、学校の隣にはラーメン屋さんもあるので ラーメン屋さんに行く人もいたりしました。
-
施設・設備
お掃除をしてくださる方がいらっしゃるので綺麗です。 教室はお掃除の方がいるわけではなく、決められた掃除の時間があるわけではないので 汚い印象です。 トイレも掃除をしてくれる方がいるのでいつもピカピカでした。
-
学費
授業内容の割には少し高いのでは?と思います。 学費のほかにハサミなどフルーミングセットを一式買うので 相当高くなってしまいます。
-
学生生活
球技大会、体育祭、学園祭など行事が多いので 行事を通して仲良くなれます。 グルーミングの授業でも2人1組になってグルーミングをするので あまり話したことがない人でも自然と話すようになって 仲良くなったり出来ました。
所属 | グルーミングコース グルーミングコース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
トリマーになるためのグルーミングの授業があり、そのほかにも看護やトレーニングの授業もあります。
コース・専攻
グルーミングの実習を中心に、看護やトレーニングの授業を学ぶことができます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からトリマーになりたいと思っていたので、 ここのがっこうのCMがよくテレビで流れていて 行くならこのがっこうに行きたいなと思っていました。 |
取得した資格 | グルーミング能力検定 三級 |
就職先 | トリマー |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
大阪動物専門学校
(おおさかどうぶつせんもんがっこう)
JR神戸線 大阪駅 徒歩9分
阪神本線 福島駅 徒歩9分
JR東西線 新福島駅 徒歩11分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
256~365 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(エントリーシート・面談を行う場合あり) |
---|---|
一般入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
自己推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
推薦入試 | 書類審査(面談を行う場合あり) |
高校生推薦入試 | 書類審査(詳しくは高校の進路指導の先生に確認してください) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
動物分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、大阪動物専門学校の口コミを表示しています。
「大阪動物専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 大阪府 大阪動物専門学校 口コミ グルーミングコース