みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
京都府
京都建築大学校
口コミ
口コミ詳細
京都建築大学校
楽しく夢へと近づける場所
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活4
建築科に関する評価
-
総合評価
一流の建築士・インテリアプランナーなどになりたいと思っている学生にとってはとても魅力がつまった学校だと言っても過言ではありません。
-
就職
毎年正社員就職率は95%を超えており、大手企業に就職する人も沢山いるので、就職実績はかなりいいと思います。
-
資格
1級建築士等一部を除いてほとんどの建築関係の資格を在学中に取ることができます。資格を取るために特化した講義などもあります。
-
授業
教員の方々は皆さん1級建築士等の資格を持っていらっしゃるので、ご自身の経験なども直々に教えていただくことが出来るのでとても満足しています。
-
アクセス・立地
最寄り駅から徒歩約20分程なので、好立地かと言われると悩ましいところではありますが、スクールバスなども出ているのでさほど気にするほどでもないと思います。
-
施設・設備
建築を学ぶために必要な施設などは完璧と言っていいレベルで網羅されています。
-
学費
他の理工系の私立の大学に比べると、圧倒的な差があり、とてもお得と言っていいと思います。
-
学生生活
結局はその人自身がどのように生活するかによると思うのでなんとも言えませんが、私のいる建築学科では全員仲が良く、とても毎日充実しています。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
この学科で学べること |
学科
基本的には全員が1級建築士の資格を取るというのを最終目標として見据えているので、それに見合った質の高い学びが行われています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から建築に興味があり、学費、家からの距離などを総合的に鑑みた結果、自分の進路実現のためにはここが1番の道だと思いました。 |
みんなの専門学校情報TOP
建築士の専門学校
京都府
京都建築大学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)