みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 京都府 京都建築大学校 口コミ 口コミ詳細

幅広い知識を学べます

建築科 2年制 / 2009年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

建築科に関する評価

  • 総合評価

    校内に寮では、管理人さんが在中していたので安心して生活できました。国家試験が、普段学んでいる場所で受けられるのも魅力的です。

  • 就職

    親身になって話をきいてもらっていましたし、希望通り、地元に就職できました。就活し始めてから、割と割と早い段階で決まったので、引っ越し等もスムーズにできました。

  • 資格

    授業の一環として組み込まれているので、まじめに授業を受けていた人の大半は合格していました。

  • 授業

    卒業後、働きながら1級建築士の資格取得のため近所の某学院に申し込み講義を受けていると、学生だった時に教えてくださっていた先生がスクリーンに移りそこで解説していました。そのような先生のように、実際にほかのところで講義している先生や、ご自身の設計事務所を設立している方々から直接直学べるので、実践的なことまで学べます。私が学生だった頃は男性がほとんどでしたが、クラスの割程度は女子だったので、お昼は自然とそのメンバーでランチしていたので、友達ができるのにそう時間はかかりませんでした。、授業中に班で行動することがあり、自然と男友達も出来ました。

  • アクセス・立地

    京都市内まで1時間ほどかかりますが、学ぶ分には静かでいい環境だと思います。1暮らしで自転車や車を持ってきていた人や、車通学、電車通学など様々でした。

  • 施設・設備

    実習をする部屋は大きめに作られているので、大人数で和気あいあいと測量したり、真剣に製図やCADに取り組んでいました。

  • 学費

    授業のほかに、資格の申し込み、登録等の費用がかかります。奨学金制度をつかっていましたが、リカレントクラスの方の中には、学費を貯めてから入学した方もいました。

  • 学生生活

    講堂では学年に関係なくさまざまなひとがいましたし、TASKの方もいらっしゃったので、建築以外の交流もできました。私は、陶芸部でしたが、陶芸の先生はKASDの先生ではなく、TASKの先生でした。

口コミ投稿者の情報
所属 建築科 覚えてません
この学科で学べること
学科
1,2年は通信教育の授業と、実習が中心で移動が多かったです。3年は2級建築士の授業がメインで前半は学科対策、後半は製図対策です。
コース・専攻
コースわけはなかったと思います。ほどんどの人が同じ科目選択していましたし、資格に特化した授業が多かったように思います。
この学校・学科を選んだ理由 学生のときに、2級建築士の受験資格を取得でき、また受験できるためその学科選びました。
取得した資格 2級建築士住環境コーディネーター3級インテリア設計士カラーコーディネーター3級
就職先 地元の企業・営業職
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:184545
2016年02月投稿

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 京都府 京都建築大学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都建築大学校の学科一覧

  • 建築科 2年制

    ★★★★☆3.8 41件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアデザイナー
    学費総額:
    286万円
    年制:
    2年制
  • 建築学科 4年制

    ★★★★☆4.0 6件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアコーディネーター
    学費総額:
    547万円
    年制:
    4年制