みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 京都府 京都福祉専門学校 口コミ
京都福祉専門学校
口コミ一覧
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
とっても満足です。なりたい職業につけたのもここの学校に通えたからだとおもいます。本当にありがとうございました。
-
就職
就職実績もよくためになることを実習を通してたくさん勉強ができました
-
資格
資格は比較的取りやすいです。実習で不安なことも先生かまアドバイスくれます。
-
授業
とても充実しています。気さくな先生ばかりで、時には友達のように、授業以外にも話せる先生が多かった
-
アクセス・立地
駅から徒歩で行けるので、アクセスはいいと思います。私は電車で通っていました。
-
施設・設備
充実しています。他の学校のことをあまり知らないが、困ったことはありません
-
学費
人それぞれ価値観が違いますので、何とも言えませんが、私は妥当な金額だと考えます。
-
学生生活
仲良く出来る友達が多かった。わきあいあいと毎日過ごせたのでとても充実した学生生活がおくれました
この学科で学べること |
学科
福祉のことがたくさん学べます。将来ずっとその職業に勤めなくても、きっと誰かの役にたてるのかなあとおもいます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 志望動機は将来の夢だったので、学校に入って学んで夢を叶えたいと思ったからです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 学校に通っていても夢が変わる場合があると思いますが、違う職業も就職できるように先生が調べてくれる |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
わたし的にそこまでおすすめはしませんが入りたかったら入ってもいいと思います入れるかわわかりませんが。
-
就職
良いです好きな人は好きだと思います入って見るのもいいと思います
-
資格
そこまで難しいくはなくて他のと比べればまだ簡単なほうです。。
-
授業
人によって別れますが頑張れば良い点数が取れましたまあ頑張ればいけます。
-
アクセス・立地
わたしは近いの良いですけどまあバスなども結構ありましたよ。。
-
施設・設備
個人てきにはいいと思いますどうかとわ詳しくゆえませんが良いと思います。
-
学費
人によって別れますが個人てきにはぼちぼちですまあ良いと思います。
-
学生生活
わたしはあまり人の関わりが難しいかったのでわたしそこまでです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
普通の人むけですねまあわたし的にはい良いと思ってます………… |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 興味がありましたでも具体てきにはうまく言えませんでしたすいません |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
総合的に言うと結構満足な感じです。まぁ好きでやっているので楽しいと思います。僕は予想以上に楽しくて、総合的にもすごく良くてまじでオススメはします。
-
就職
雰囲気はいい感じですし喋りやすい人も多く毎日が楽しいですがたまに嫌な時もあります
-
資格
学科の資格取得実績はとてもよく、サポートも良くしてくれてすごいいいです
-
授業
わかりやすい授業は多いのですがまあまあ数でわかりにくいことがあります
-
アクセス・立地
アクセスはいい感じなのですが、立地や周辺環境は良いとは言えない感じです
-
施設・設備
施設の中もすごく綺麗で設備もしっかり
整っていてすごく満足です -
学費
少しわかりにくい授業が多いのに高いかなと思います。もう少し安くしてほしいです
-
学生生活
面白い人や雰囲気がが良い人が多くて、面白い学校生活になるし、いじめも少ないしみんないい人なので最高。
この学科で学べること |
学科
あまり入ったばかりで、あまり授業を受けられていなくて、一年生は結構わかりやすい授業をしている姿 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ずっと雰囲気も良くてここに入りたいと思っていたので入りました |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
普通です。良いとも悪いとも言えないです。高校生で専門に行くよりも大学に入ってから目指す方がいいのかなと思います。
-
就職
就職する人も大学目指す人もそれぞれいます。大体の人は大学行ってます。色々普通だと思います。
-
資格
それなりに充実していると思います。偏差値も偏差値なのでこんなものだと思います。
-
授業
将来福祉系で働くための基礎知識が学べます。指導は、普通です。
-
アクセス・立地
アクセスはあんまりいいとは言えないです。田舎に住んでいるので遠いです。
-
施設・設備
学校の施設は普通だと思います。特に最新ということはないです。
-
学費
なんなら、高いかなと思います。そんなに最新のものがないので。
-
学生生活
学校生活はとても楽しいです。友達もしっかり出来ました。充実してます。
所属 | 介護福祉科 介護福祉科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
介護福祉科を選んでいます。合格率の実績が高いので安心できます。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 将来介護系の仕事に就くためです。高齢化社会なのでご高齢方を支えたいです。 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
総合的にまとめてみると結構お得な学校となっています資格が取れる時点でほかの学校より得です、どんどん資格を取りに行きましょう!
-
就職
いいサポート!勉強の不安や集中力とサポートもしてくれる!色んな先生がいてとても賑やかです
-
資格
資格は取れるだけ取った方がいいです!取ればとるほど大学への進学が楽になります!
-
授業
授業では先生がしっかり指導して頂いでとても集中出来る充実した授業が受けれます!
-
アクセス・立地
駅が近くてとても通学しやすい環境となっています!バス通学もあるので駅で降りてバスに乗るといいです
-
施設・設備
校舎も綺麗でとても過ごしやすい校舎になっています!設備もしっかりしています!
-
学費
しっかり勉強できるのでとてもわかりやすいのでとっても得でと感じます!!!
-
学生生活
みんな仲が良くいじめや不安になることが一切ありません先生とも仲良くなれますよ
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
命の大切さですね、人生の生き方や未来への挑戦ができるような内容を学べる学校です |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | なぜなら資格が取れることによって色んな大学を選べることができます、資格をどんどん取って楽に大学に進もう! |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 情報処理 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
極めたいと思ってる学生にとってはとてもいい学校だと思います。社会にこれから出る人にとって大切なきかいになると思います。
-
就職
就職実績は高い方で先生方もちゃんとサポートしてくれてよかったです。
-
資格
学科もいろんな資格がとれる学校です。
サポートもしっかりしてくれます。 -
授業
一人一人いい先生方でちゃんと指導できています。
結構充実してる方やと思います。 -
アクセス・立地
宇治なので近い駅があったりしてとても行きやすい学校だなあとは思いました。
-
施設・設備
きれいな学校です。汚れはあまり目立たなくて過ごしやすいと思いました。
-
学費
決して学費は安いわけではありませんが妥当な金額だと思いました。
-
学生生活
いじめは一切なく、みんなワイワイして賑やかで明るいクラスでした。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
介護のことをたくさん勉強して介護の動きや施設のこといろんなことを学習します。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から介護に興味がありそういう仕事をしたいなあと思い学校探しをしました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | まだ決まってないです。 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
とってもいいです。楽しく、自分の好きなことをできるのでオススメです。特に学校が得意な生徒たちが集まるので。
-
就職
とてもいい学校です。ア
-
資格
いいです。サポートもよくできており、たのしいです。皆さんもぜひ
-
授業
いいからですねとっても分かりやすくいいところです。とくに先生はとってもいいです
-
アクセス・立地
良いですね、ふまんはないです。とっても楽しいですよ。ほんとに
-
施設・設備
とても設備されてたりしますなので過ごしやすくおすすめでございます
-
学費
納得してますですが少々多いかなとおもうとこほもごさいます。5件
-
学生生活
はいとてもよろしいとおもいます。クラスの数は少ない方が楽しいかなと思います
この学科で学べること |
学科
はい、こんなことをしております。いつもたのしくやっております。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があり、やってみたいなと思い大学でやらせていただきました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 会社員 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
総合的にまとめてみると結構お得な学校となっています資格が取れる時点でほかの学校より得です、どんどん資格を取りに行くと良いかも。
-
就職
先生がとても優しく指導してくださり、感謝しています。とても良い専門学校です。
-
資格
サポートは十分できており介護福祉師の資格を取得することができました。
-
授業
少数人で授業を行い入浴介助や食事介助など幅広い分野があります。
-
アクセス・立地
前の学校よりかはまだ短い方だと思います。駅から徒歩10分くらいなので辛くはないです。
-
施設・設備
実際に病院で扱われているものと同様の機器が設置されており学ぶにはとても良いところだと思います。
-
学費
あまりお金が無かったのですが無利子で162万借りられます。お金に困ってない人と是非行ってみると良いと思います。
-
学生生活
授業内でコミュニケーションを積極的にとる必要が合ったので自然と友達ができました。
この学科で学べること |
学科
介護福祉科で2年制です。また、充実した実習施設を備え、実習授業もバッチリ。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護福祉士になって困っている人を救いたいと思い、この専門学校に入ろうと思いました。 |
取得した資格 | 介護福祉士 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 今は事務職についています。 |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
とても良いと思います!総合的に見ても良い学科と言えると思います!特に先生方が丁寧に教えてくれてありがたいです!
-
就職
とても校舎が綺麗で行ってて楽しい学校です!周りの人も面白いので楽しいです!
-
資格
十分よかったです!取れる資格は選べるほどあってとてもよいです!
-
授業
教え方も上手くてわかりやすいと思います!詳しいことも教えてくれます!
-
アクセス・立地
僕は自転車で行っているのであまりわかりませんが近くに駅があります!
-
施設・設備
充実していると思います!トイレとかも綺麗で掃除が行き届いててとてもよいです!
-
学費
他の学校と比べても真ん中の方なのでお金は高すぎるという訳ではないです!
-
学生生活
友達も出来てたのしいので友達ができないということはないと思います!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
介護を基本から学んで介護系への就職を目標にした内容です!分かりやすくていいです! |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護系に行きたいと思っていて家からの近さもありこの学校にしました! |
希望業界に就職できたか | はい |
介護福祉科に関する評価
-
総合評価
介護学科しかありませんが介護の勉強のために入るのでとてもよかったです。
先生方の教えもとても丁寧でわかりやすいので勉強がとても分かりやすかったです。 -
就職
就職率がとても高く先生方もものすごく支援してくれているので助かりました。
-
資格
資格も取得率が高いのが入れば必ずわかります。
先生方もとても支援してくれます -
授業
とても分かりやすく丁寧に教えていただけるのでとても分かりやすいです。
-
アクセス・立地
京都駅まで15分ほどかかりますが立地は良い方だと思っています。
-
施設・設備
今までの卒業生や在校生も含めてとてもきれいに使っているのでとても綺麗です。
-
学費
学費も高いですがそれ相応の学費だと思います。必ず将来のためになるので私は高くないと思います。
-
学生生活
友人も高校の時から一緒の人が多いので充実していますし新しく入られた方もとても仲良くしていました。
この学科で学べること |
学科
介護福祉士の資格取得のために勉強します。資格取得すれば将来のためになるので頑張れます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 介護福祉士の資格を取得したかったので入学しました 今では資格も取得し仕事に繋がっています。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 医療社団法人松下会 東生駒病院 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
京都福祉専門学校
(きょうとふくしせんもんがっこう)
近鉄京都線 小倉駅 徒歩12分
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
115 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査(体験授業・AOミーティングあり/エントリーシートによる審査) |
---|---|
一般入試 | 面接・書類審査 |
自己推薦入試 | 面接・書類審査 |
指定校推薦入試 | 面接・書類審査 |
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
福祉介護分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、京都福祉専門学校の口コミを表示しています。
「京都福祉専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。