みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 京都府 京都動物専門学校 口コミ 口コミ詳細

京都動物専門学校

京都府 京都市伏見区 / 近鉄丹波橋駅 徒歩6分

生徒と先生が仲がいい学校

2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格3|授業3|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4

この口コミは、改変前の「ペットビジネス科」に投稿された口コミです。
  • 総合評価

    動物看護師の資格合格率も全国の中でもトップレベルで看護科でも1年生の時は週に一回のグルーミング実習で臨床に出た時役立つことを沢山学べる。分からないところを直ぐに教えてくれる先生がいたり友達も優しく充実した学校生活が送れると思います。

  • 就職

    就職に関して全員の先生が答えてくれるため誰にでも相談しやすい

  • 資格

    予想問題などを作ってくれる。分からないところはすぐに答えてくれるが理解できない時もある。

  • 授業

    教科担当の先生による。常勤の先生はみんな分かりやすい。非常勤の先生はほかの学校と進行状況が分からなくなったりしていた

  • アクセス・立地

    近鉄丹波橋、京阪丹波橋から徒歩5分くらいなので立地はとてもいいと思う。信号に引っかかればもう少しかかると思います

  • 施設・設備

    トリマー科は2号館全体がトリミングのための施設となっており看護科も新しく出来た施設があり充実している。本館から少し歩くので雨の日などは大変

  • 学費

    高くもなく安くもなくという風に感じます。新しく出来た施設で学べていると思うと妥当では無いのかなと思います。

  • 学生生活

    いじめなどは見たことがなくクラス全体が誰とでも話せる雰囲気だと思う。グループなどはあるが関係なくみんな仲がいい

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

入口のアルコール、検温、黙食 教室は密になっていて少し怖い。マスクを鼻までしない人がいる

口コミ投稿者の情報
所属 動物看護師コース
この学科で学べること
コース・専攻
実習が多く実際の動物病院で使っている医療器具の使い方を学べる。先生が3人いるのでいつでも質問できる環境の中学ぶことが出来る
この学校・学科を選んだ理由 家でかっているペットが目の前で風邪をひいているのに何も出来ない自分が無力に感じ調べた時動物看護師を知り目指したいと思った
希望業界に就職できたか はい
就職先 動物病院
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:807005
2021年10月投稿

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 京都府 京都動物専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都動物専門学校の学科一覧