みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 京都府 京都調理師専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(42件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

42
調理師科 1年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

調理師科に関する評価

  • 総合評価

    一流のシェフ、料理人になりたいと考えている方にぜひおすすめな学科です。また、僕が所属している学科は様々な料理の知識技能を身につけることができるのでとても良い専門的なことを学べる学科だと思います。

  • 就職

    料理業界では有名な学校で、料理士としての資格や料理人になっている人の確率は非常に高いです。

  • 資格

    料理業界に入って仕事をしていくために必要な知識と実践て行われる料理実習が資格の習得実績の良さに繋がっていると思います。

  • 授業

    非常に様々な知識はもちろん、実践練習での技能などにも力を入れておられます。

  • アクセス・立地

    私の家からは少し遠いので時間がかかってしまいますが、立地されている場所は非常に通いやすい場所となっております。また、周辺にはコンビニやスーパーなど様々な施設があるため、周辺環境もいいです。

  • 施設・設備

    施設がとてもきれいなことと料理をするための道具や資料が沢山備わっていることから、非常に充実した学校だと思います。

  • 学費

    私の家計では非常に行きやすい学費となっていましたが、決して安価な学費なわけではありません。しかし、4年、5年の期間を学習するなら妥当な金額だと思います。

  • 学生生活

    他の大学よりも実践形式の授業、指導が多いため、教師の方はもちろん、同級生の学生の方とも多く接することのできる場面が多くあるため、学校の友人関係は非常に充実しています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
料理の基礎から基礎を応用した技術、プロが使う技術なと、様々な技術を学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 僕は昔から料理が好きでずっと料理のできる大人に憧れていました。しかし、独学で料理をしてもなかなか身につかず、もっと将来のことを見据えて専門的な知識を取り入れて自分の店を持ちたいと強く思った事が僕の志望した動機です。
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:959808
2023年11月投稿
調理師科 1年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

調理師科に関する評価

  • 総合評価

    この学科で一流になりたいと思っているのであればとてもいい設備が揃っているので私的にはとてもおすすめです

  • 就職

    就職サポートがあるからとても充実しているし安心感があると思います

  • 資格

    生徒一人一人と向き合ってくれるから学ぶのが苦手な人でも積極的に取り組めば良い成績が残せます

  • 授業

    実践をたくさんできるから、日々学んだことを復讐し実用性がある

  • アクセス・立地

    交通面で困ることはまあないですが雨の日は駅から歩くので濡れてしまうかもです

  • 施設・設備

    綺麗な施設で清潔な状態で学習することが可能になっているからです

  • 学費

    実習で使用する材料を備えているので決して安いわけではないと思う

  • 学生生活

    結局はどこに行っても本人の人柄や考え方によると思われますが先生方は優しいです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
それぞれの学科ごとにプロを目指すことができるカリキュラム構成です
この学校・学科を選んだ理由 幼い頃から料理に興味があったことからいつか料理に関係する仕事につきたいと思っていたからという理由です
希望業界に就職できたか はい
就職先 今は飲食店の料理長の元で作業中です
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1012732
2024年09月投稿
西洋料理上級科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格2|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活1

西洋料理上級科に関する評価

  • 総合評価

    西洋料理専門ということもあり、実習はエスカルゴやカエル、鳩など今まで触れたことの無い食材が実習に出ます。抵抗がある方は、西洋料理はきついかなと思います。

  • 就職

    就職活動はしっかりサポートしてくれる。その人にあった就職先を教えてくれる。

  • 資格

    ほぼ個人がどれだけ頑張るかによる。基本先生は最初のうちしかサポートしてくれない。

  • 授業

    しっかりわかりやすく授業をしてくれる。実習の授業も丁寧に教えてくれる。

  • アクセス・立地

    フレスコやコンビニ、マックやスタバ色々なご飯屋さんが多く、休み時間に友達と食べに行けて、楽しく過ごしている。

  • 施設・設備

    すごく綺麗。また調理道具もしっかり備わっている為、技術の向上に繋がっていると思う。

  • 学費

    すごく高い。割にあっていない。自分ではまだ払えないので、親にお願いしています、、

  • 学生生活

    一部ですが悪口を影で言う人や、嫌味を言う人がいる。クラスによっては仲が良い所もあるそうです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
普段使わない食材を扱ったりできる。他にも調理方法などもしっかり学べる。
この学校・学科を選んだ理由 高校の頃から西洋料理に興味があり、調理師専門学校に行きたいなと思っていました。京都に住むのに憧れがあったのもあり、調べてみたところ、まだ設立して間もなく、オープンキャンパスの対応も素晴らしかったので、志望しました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:967439
2023年12月投稿
調理師科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費5|学生生活5

調理師科に関する評価

  • 総合評価

    ひとつひとつの設備や先生方の教え方などもとてもいいため料理を楽しくしながらも上手くなりたい方におすすめです

  • 就職

    就職実績は不明瞭だが、サポートはしてくれていると感じるためです

  • 資格

    入学してから新たに4つの資格を取ることができたから満足しています

  • 授業

    一つ一つの授業に親身に手伝っていただいたりしていてとても助かっています

  • アクセス・立地

    たくさんの交通手段を用いていかかとができるためとてもありがたいです

  • 施設・設備

    あったら嬉しいなと思うような設備はいくつかありますが最新鋭のモノが揃っているため満足です

  • 学費

    たくさんの設備が揃っているため安くはありませんが妥当な金額だと思います

  • 学生生活

    とても仲が良く楽しい学校生活を送っています。なのでとても満足です

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
料理が上達するために必要なことや調理過程などを学んだりすることができます
この学校・学科を選んだ理由 以前から料理が好きだったため専門的にやっていきたいと思っていたから
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:964030
2023年12月投稿
和食・日本料理上級科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活3

和食・日本料理上級科に関する評価

  • 総合評価

    一流の料理しを目指す方には最高のかんきょうであるといいきれます。特に不満もないような完璧な学科であります。

  • 就職

    就職実績もサポートもかなりいいです。安心してはいることができます。

  • 資格

    こちらも同様に十分であるとおもいます。やる気さえあれば確実に資格をとることができます。

  • 授業

    授業、先生の指導ともにかなり充実してると言えます。ただ完璧とは言えないかもしれません。

  • アクセス・立地

    交通の便はかなりよいほうであるきがします。バスで登校するにはうってつけです。

  • 施設・設備

    ほかの学校より綺麗な器具もそろっているし、気持ちよく過ごせるようなしせつです。

  • 学費

    少々高いかもしれませんが、内容やその他もろもろを考えてみると案外妥当ではないかと思います

  • 学生生活

    クラスの人数は多くはありませんが友達を作れる人なら問題ないでしょう。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 和食・日本料理上級科 和食、日本調理
この学科で学べること
学科
旬の食材、高級食材などをよりよく使える方法なだをまなんで、上達していきます。
コース・専攻
このコースではとくに旬の食材を生かした料理について学ぶことが出来ます。
この学校・学科を選んだ理由 一流の料理しをめざしていて、最も良いと感じたのがこの専門学校だったからです。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:921419
2023年06月投稿
調理師科夜間部 1.5年制 / 夜間制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活5

調理師科夜間部に関する評価

  • 総合評価

    皆一人一人夢を持っていてそれに突き進んでいく姿がとても素晴らしいと思う。困っている人がいたら助け合える。

  • 就職

    自分の理想の職場につけていて、自分の夢を叶えてる人が多いと思う。

  • 資格

    学校で取れる免許は卒業と同時に貰うため、学校に入れば皆取れる。

  • 授業

    生徒と教員との距離が近くとても分かりやすい授業ばかりで素晴らしい。

  • アクセス・立地

    近くに駅があるため電車で通学する人が多い。近くにコンビニもあるので良い。

  • 施設・設備

    校舎も新しくなったばかりでとても品がある。特にトイレが綺麗。

  • 学費

    大学などと比べると当然専門学校であるから高くはあるが妥当であると思う。

  • 学生生活

    クラスの一人一人が助け合い、協力し合って素晴らしいものを作る。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
料理のことはもちろん、栄養のことや衛生のこと基礎的なことをたくさん学べる。
この学校・学科を選んだ理由 自分には料理を通して人に笑顔を届けたいと言う夢がある。その夢を叶えるために入学した。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:888830
2023年02月投稿
調理師科 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

調理師科に関する評価

  • 総合評価

    仕事をしながら免許をとりたいと思う人は多いと思うのでそういう方にはオススメできます。
    同い年だけではなく歳が離れた方との交流もできるので、就職してからのコミュニケーション能力を上げることも可能です

  • 就職

    働きながら学べると言うところが大きく、また学校側からの紹介も卒業後の就職サポートとしてはとても感謝してます。

  • 資格

    私は調理師免許取得を主として入学しましたが、調理師免許以外でもより専門的な資格をとれるようなサポートも充実してましたのでとても良かったです。

  • 授業

    私は現場での仕事経験があったので物足りなさはあったのですが、授業実技共にとても丁寧に指導してくださるのを感じとても良かったと思っています。

  • アクセス・立地

    市バス、地下鉄ともに隣接しているため交通で困った部分はありませんでした。市街地も近く遊びに行くのにも良いと思います

  • 施設・設備

    施設、設備共に清潔に保たれており扱ったことがない調理機器にもふれることができるのでとても良かったです。

  • 学費

    決して安いわけではないですが卒業後のサポート、施設設備の豊富さ、指導の丁寧さを考えると妥当な額面だと思います

  • 学生生活

    歳が近い者同士はもちろんのこと、歳が離れてる方との交流もできるので調理以外の部分でも相談できるのでいい経験になると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
調理師免許取得に向けた授業と実技の講義があります。
経営についても学べるため、卒業後に独立するという方もいらっしゃいました。
この学校・学科を選んだ理由 私はもともと実務を4年ほど経験しておりましたが、調理師免許を取得しておらず自分で勉強できる自信がなかったため調理師学校に通い免許を取得する道を選びました。
仕事をしながら学校に通える部分が大きくここに決めました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 規模は小さいですが、ダイニング居酒屋の経営をオープニングから携わってます。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1013817
2024年10月投稿
西洋料理上級科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

こちらの口コミは統合前の西洋料理上級科(フランス料理専攻)に投稿された口コミです

西洋料理上級科に関する評価

  • 総合評価

    料理の基礎とフレンチ特有の技術を習得でき、料理人としてのおもてなしの心を身につけられるし、運営力も鍛えられます。一流の料理人になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。

  • 就職

    実績は良いと思う。
    一人一人と向き合ってくださる先生がいて、気軽に相談できる

  • 資格

    卒業と同時に調理師資格がもらえる。
    レストランサービス技能検定やフグ処理師などの資格も目指せる。講座などがあり、サポートも十分。

  • 授業

    反復実習などがあり、基礎が定着していきます。学生レストランの運営もあり、将来のために必要な力が身に付きます。先生方はとても親身に私たちと接してくださいます。

  • アクセス・立地

    最寄駅は地下鉄、太秦天神川駅です。徒歩8分ほどでバスもあるので学校に来やすいです。

  • 施設・設備

    新しくなった校舎でとても充実している。普段使わない調理器具にも触れられていい。

  • 学費

    実習で使う食材はとてもいいものを使っているし、水道代なども考えると妥当だと思う。

  • 学生生活

    男女の仲もよく、高校と変わらず和気あいあいと授業を行い、お互いに高め合いながら頑張っています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
フランス調理用語やフランス料理を中心とした西洋料理の専門知識を学ぶことができます。レストランで働くための接客サービスや運営などをレストラン実習を通して学べます。
この学校・学科を選んだ理由 京都調理師専門学校は、反復実習を取り入れており、何度も基礎を練習することで自分に自信がつくと考えました。将来に必要な力が身につき、知識が身につき、自信を持って就職できるのではないかと思いこの専門学校に決めました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:768059
2021年08月投稿
和食・日本料理上級科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

和食・日本料理上級科に関する評価

  • 総合評価

    何かになりたいっていう学生さんにはとてもおすすめします。
    それぐらいいい専門学校なんでぜひ入学してみてください

  • 就職

    とても先生の授業が分かりやすかったし、なにより科目がやりやすかった

  • 資格

    最高に良くて、サポートは十分に満足出来ました。
    また行けるなら行きたいです

  • 授業

    充実しすぎて最高です。優しい先生方ばっかで授業もわかりやすい

  • アクセス・立地

    バッチリです。最高です。バス通学でも行きやすいって感じです。

  • 施設・設備

    設備は十分です。地震にも耐えられるような設計になってて最高です

  • 学費

    ちょい高いかなと思います。けど、妥当な金額だと思います。
    決して安い訳では無いけどね

  • 学生生活

    友人関係が上手くいって、大学生活が充実しています。
    楽しいです

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 和食・日本料理上級科 和食研究専門専攻所属コース
この学科で学べること
学科
和食の作り方や、正しい食べ方を学べるので、
マナーにはとても素晴らしいと思います
コース・専攻
このコースでは、和食の研究をします。
和食の歴史やマナーを学びます
この学校・学科を選んだ理由 前々から和食が大好きなので、
和食の専攻に入りたいなと思ったのがきっかけです
希望業界に就職できたか はい
就職先 中小企業
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:969034
2023年12月投稿
西洋料理上級科(イタリア料理専攻) 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

西洋料理上級科(イタリア料理専攻)に関する評価

  • 総合評価

    この学科は本来であればもっと楽しく充実したものであったがコロナの影響で思ってたより活動ができなかったのが悔しいところです

  • 就職

    しっかりと希望した職場に配属されていたので、皆さんもしっかり努力を日々重ねれば自分の描く未来にたどり着くと思います。

  • 資格

    とても満足です。家などでも勉強ができ、しっかりと合格するような体制が取られており安心して資格取得に向かえます。

  • 授業

    先生はたまに変な感じになることが多いが面白くフレンドリーである。それだけでなくもちろん指導の方はとてもよくここでよかったなと思うことが多々あります。

  • アクセス・立地

    都心部に近いこともあり、アクセスはとても簡単です、周辺は夜でも街灯が多いので安心です。

  • 施設・設備

    調理師の学校でもあり校舎はとても綺麗であります、でもたまにトイレなどの清掃が遅れることをたまに見かけます。

  • 学費

    妥当だ思います。あれだけしっかり学べてチームワークも取れ、しっかり技術も身につけれるのはここだけではないでしょうか

  • 学生生活

    とても皆中が良いと思います。私はグループが出来てそのグループで旅行などに行くほど仲が良いです

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
私の受けるフランス料理だけでなく、様々な料理を専攻として学べ自分の長所を伸ばしたりできます。
この学校・学科を選んだ理由 調理師、料理人になってみんなを笑顔にしたい、元々料理を作ったりするのが好きだったから。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:888851
2023年02月投稿
もっと見る(あと32件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

京都調理師専門学校

(きょうとちょうりしせんもんがっこう)

住所

京都市右京区太秦安井西沢町4番5

地図表示
最寄り駅

京都市営地下鉄東西線 太秦天神川駅 徒歩3分
京福電鉄嵐山本線 嵐電天神川駅 徒歩6分
嵯峨野線 花園駅 徒歩14分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

194~416 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・書類審査(〈自己アピール方式〉書類審査 自己アピール票、面接 〈専門・総合学科方式〉面接のみ 〈後継者方式〉面接のみ)
一般入試 面接・筆記(筆記は志望動機書 (60〜100字))
社会人入試 面接
自己推薦入試 面接・書類審査(【大学・短大・専門学校卒業者入学(見込み含む)】面接 【外国人留学生入学】書類審査・面接 【帰国生徒入学】面接)
指定校推薦入試 書類審査
学校長入試 面接・書類審査(学校長推薦)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、京都調理師専門学校の口コミを表示しています。
京都調理師専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 調理師の専門学校 京都府 京都調理師専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都調理師専門学校の学科一覧