みんなの専門学校情報TOP スポーツコーチの専門学校 京都府 京都医健専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.0
(61件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

61
トータルビューティー科 2年制 / 2024年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

トータルビューティー科に関する評価

  • 総合評価

    いろんな性格の女の子がいますね、男の子は少ないので女の子と一緒にいます。サボりの人もいれば毎日きてる人もいます。

  • 就職

    美容業界では有名な学校で、全体の就職率は高く有名だと思われます。

  • 資格

    就職に必要な資格、就職する際にあったらいいと思われる資格を学校側から受けるようにしてくれるのでこちらとしてもやりやすく思います。

  • 授業

    やはりここは個人差が出ます。賑やかな人にはよく先生から指導したり話しかけに行くなどしていますが、控えめな子は基本話しかけません。

  • アクセス・立地

    駅近でセブンイレブン、ローソン、ファミマ、スタバ、マックと色々お店はあるので充実してるとおまいます

  • 施設・設備

    どの教室にもクーラーがあっていいとは思います、掃除も行き届いです

  • 学費

    割と高いと噂の学校ではありますが、美容学校なので納得はできます。まあ少し高いなとは思いますが

  • 学生生活

    女が多い学科なので稀に友人関係がごたついてるところも見かけますがほとんどないです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 トータルビューティー科 美容師コース
この学科で学べること
学科
美容師免許を取得するための授業、ワインディングやオールウェーブなど。国試の勉強もあります。他にも調理実習をしたり楽しく学べます。
コース・専攻
美容師免許の勉強
この学校・学科を選んだ理由 昔から美容師に興味があり、美容院に携わる仕事をしたいと思いこの学校にしました。
取得した資格 サービス検定3級
希望業界に就職できたか はい
就職先 東京のヘアーサロン
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1013302
2024年09月投稿
トータルビューティー科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス2|設備3|学費3|学生生活3

トータルビューティー科に関する評価

  • 総合評価

    私はヘアメイクさんになりたいとおもっているのでそう思っている学生さんにとってはいいと思います。また美容師さんなどもいいと思います。

  • 就職

    美容師やヘアメイクといったいろんな選択肢を考えることができ先生方も一人一人親身に聞いてくれるので安心して自分に合った就職先を見つけられると思います。

  • 資格

    取れる資格はたくさんありその資格を取るための授業などのサポートもありとても助かっています。

  • 授業

    とてもわかりやすく質問などもしやすい環境でまじめにうけることができます。

  • アクセス・立地

    バス、電車を使って登校してる人が多くいます。最寄りからそこまで遠くないのであくせすはいいとおもいます。

  • 施設・設備

    ヘアメイク美容師などたくさんの施設が必要になりますが、すべて充実しておりリアルな練習をすることができます。

  • 学費

    決して安いとは言えませんがいろんなメイクの用具なども含まれているので妥当だと思います。

  • 学生生活

    男女の割合的に女子の方が多いのはありますが、高校と変わらず楽しめると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ヘアメイクの技術、美容師さんになれる技術などが学べる場所です。
この学校・学科を選んだ理由 昔から自分の顔に自信がなくメイクをすることによって自分に自信がついたという経験があるので自分と同じ思いをしてる人を自分のメイクの力でかえることができたらなと思ってヘアメイクになりたいと思ったから。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:983965
2024年05月投稿
作業療法科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4

作業療法科に関する評価

  • 総合評価

    先生の指導もしっかりしているからいいと思う。人数少ないのは少しあれだけど色々な学科もあって自分の学科以外もはなせる

  • 就職

    専門学校では珍しい4年制なので勉強も実技も充実していると思う。

  • 資格

    毎年落ちるのは1人か2人くらいなので取得実績はいいとおもう。

  • 授業

    正直人による。全然何言ってるか分からない人もいるし、しっかりサポートしてくれるひともいる。

  • アクセス・立地

    最寄り駅から徒歩五分ほどで着くし、周りにお店もいっぱいあってよすぎる。

  • 施設・設備

    綺麗だし大きな不満は無いけれど、トイレ数がすくないのが難点。

  • 学費

    専門学校にしたらかなり高いと思う。まだ入学したばかりなので妥当かはわからない

  • 学生生活

    人数は少ないけれど大きな揉め事も無いしみんな優しい。クラスによって違うと思うけれど。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けたカリキュラム。実技指導も充実しているとおもう。
この学校・学科を選んだ理由 勉強だけじゃなく、行事も色々あって学校生活が楽しそうだと思ったから。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:963536
2023年12月投稿
柔道整復科 3年制 / 2023年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

柔道整復科に関する評価

  • 総合評価

    1番に自分の将来の目標だったりを考えてできるそんないい学科でありそれに加えて授業を午前と午後に分かれていて集中がとてもしやすい

  • 就職

    授業などいろいろなところで勉強などのできる場所があり
    さらに先輩達の就職先などもしっかりと最後まで丁寧しているそんな学校

  • 資格

    学校全体で最後まで国家試験までの必要な項目を分かるようになるまでのサポートがしっかりとしている

  • 授業

    分からないところをしっかりと個別に対応してわかりやすく説明してくださる

  • アクセス・立地

    最寄りの駅から徒歩で5分くらいで着くためかなりアクセスはいいと思う

  • 施設・設備

    勉強をするための時間やそのために必要な本や場所の確保がしっかりとされている

  • 学費

    しっかりとした施設とそれに見合うような指導などがあり一年目からもやっていける

  • 学生生活

    他との交流もしっかりとありわからない箇所などを聞けるそんな人が多い

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国家試験合格に向けての勉強に加えてプラスでいろいろな資格のことなども学べる
この学校・学科を選んだ理由 中学生の頃に怪我をしてそこで資格のことを知り進路を考える時期にそのことを思い出して目指してみようと思って入学しました
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:961559
2023年11月投稿
理学療法科 4年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費3|学生生活5

理学療法科に関する評価

  • 総合評価

    昼間部を卒業すると、そのまま大学院にすすめたり、クラス単位の授業だからとても良い。理学療法士の資格を取って働くことを決めている学生にとてもいいと思う

  • 就職

    就職先は姉妹校などの求人も紹介してもらえて、もし希望のところがなかったら交渉してくださる

  • 資格

    毎年平均を超えることがほとんどで、もし国家資格に合格できなくてもその後のサポートが手厚くい

  • 授業

    分からないところがあったらをわかるまでとことん教えてくださる

  • アクセス・立地

    最寄り駅の烏丸御池から5分もかからず雨の日でもあまり濡れないです。少し歩けば色んなところに行けます

  • 施設・設備

    広く綺麗な実習室や、生徒なら誰でも使えるジムなどがあり便利。

  • 学費

    専門学校ということもあり、高いです。でもひとつのものに集中しやすい環境です

  • 学生生活

    科がとても多いので、たくさん友達ができるし、縦の繋がりもあるから明るく楽しい

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
1年生のうちはたくさん覚えなければならないことがあるが、実習で使えるものばかり
この学校・学科を選んだ理由 母がこの職業をやっており、身近で触れてきたから自分も同じように活躍したいと思ったから
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:960271
2023年11月投稿
社会福祉科 1年制 / 夜間制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備2|学費2|学生生活2

社会福祉科に関する評価

  • 総合評価

    社会福祉学という学問領域がどれだけ体系化されたものなのかは卒業してからも未だに謎なのですが、少なくとも社会福祉についての知識はざっくり包括的に学べる学校・学科だと思います。短期間で集中的に学んで、国家資格を手早く取りたい人には向いてると思いますし、(学費は高いですが)その為のカリキュラムやサポート体制は十分整備されているように思います。
    一方で、通信制とは異なり、他の学生と対面で授業を受けることになる為、友人と呼べる間柄も出来る反面で、人間関係に起因するトラブルも多々生じていました。人間関係の問題は、適切に処理する事で、各々が各々の特性や病理を見つめ直し、"成長"する契機にもなり得ますが、それをサポートする体制が十分に機能しているようには思えませんでした。一年というカリキュラムの中ではかなり難しいのかもしれませんが...。

    まとめると、あくまでも「国家試験取得」の為の学校であって、それなりに真面目に取り組めば資格を取ることはそこまで難しくないかと思います。ただ人間的成長・成熟や(社会福祉士という)職業人としての素地を鍛える事は期待出来ないように思います。

  • 就職

    親身に相談に乗ってくださる就職支援のスタッフさんが複数居り、必要十分なサポート体制が整備されていると思います。

  • 資格

    私の卒業年度は、例年よりも国家資格取得率が低かったのですが、基本的には高い数値で多くの学生が資格取得をして卒業しています。

  • 授業

    基本的に充実していますが、外部講師の中では偏屈な方もいます。

  • アクセス・立地

    地下鉄、阪急から近く、飲食店も多い場所に校舎があるので、立地は良いです。

  • 施設・設備

    図書館の所蔵量が物足りないです。専門学校に大学図書館と同等レベルの蔵書量を求めるのは酷かもしれませんが、ワンルームよりもやや広いくらいの部屋に収まるくらいの蔵書量では学生の多様なニーズに応えきれないのではないかと思いました。

  • 学費

    他学科が頻繁に使うようなトレーニングルームも体制上使えるようですが、正直使い辛く、学費に見合っているとは思いませんでした。図書館の蔵書量も少ないです。

  • 学生生活

    学内での友人関係が充実するかどうかは、個々人のパーソナリティに依る部分が大きいとは思いますが、福祉を志す人間には人間関係上の問題を抱えている人も多く、それ故、社会福祉科という集団内においても毎年トラブルが頻発するようです(共同体というものは大なり小なりそんなもんだと言えばそうですが)。
    「福祉」は、基本的にケアの精神に基づいており、そうした価値観を持った人々が社会福祉科には集まります。誰かに何かをしてあげようとする「ケア」は一般的に善いものだと理解されがちですが、一方で「ケア」特有の人間関係の距離の近さが、場合によっては「不適切な距離感」としてトラブルを引き起こす事も多々あります。
    授業も受け持つ専属の教員の方達も、そうした学生間のトラブルを処理する為に、日々苦心・対応されていましたが、それが問題の解決・解消にあたってどれだけ有効だったのか、効果があったのかは微妙なところです。相談すれば、親身に話を聞いてくれる体制は整っていますが、だからといって(組織レベルでの)問題処理の機能が高いわけではないように思いました。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
社会福祉学はそれなりに「原論」として体系化されている風を出していますが、心理学や社会学、その他諸々の社会科学の領域の知識を実践的な目的に従って手当たり次第に取り入れた「キメラ」的な学問だと思っています。ですので色々な学問領域の浅い部分を広く学べる反面で、各専門領域の知識や考え方を深く学ぶことは出来ません。
各領域の沼にハマりたい人は、外部講師に直接色々聞くことをお勧めします。外部講師は自分の専門領域を教える為に来ているので、その領域のプロです。一方、学校に雇用されている専任教員は、様々な都合上で自身の専門とは異なる領域の授業を受け持っている事も多く、その場合専門領域の深い部分について聞いても分からない事が多いです。
この学校・学科を選んだ理由 元々心理・精神的な支援に関心があったが、より広い文脈での支援に関する社会制度やサポートを知りたかったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 大学院に戻った
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1003192
2024年08月投稿
トータルビューティー科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活4

トータルビューティー科に関する評価

  • 総合評価

    取りたい資格の試験対策と、就職後に使うであろう実践的な内容をどちらも教えて頂けるのでとても満足です。

  • 就職

    就職率は高く、きちんと学校に来ていれば、希望の就職先に内定を貰っている友人や同級生も多いです。

  • 資格

    先生方が優しく、チャット等でも質問に答えて頂けるのでサポートは手厚いです。

  • 授業

    専攻の以外の授業は他の生徒が騒がしかったり、学科のレベルはあまり高くないと感じました。

  • アクセス・立地

    コンビニや地下鉄、バス停も近いので通学はしやすいです。
    地下鉄が特に近く、烏丸御池駅から数分で到着します。

  • 施設・設備

    教室が多かったり、授業で使う道具も一人一つ貸し出して頂けるので不便だと感じたことはないです。

  • 学費

    先生方が実力もありとても素晴らしい方ばかりなので妥当だと思います。

  • 学生生活

    全員美容に興味があるので、気の合う友達は見つけやすいと思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
美容業界に就職するに当たって必要なサービス検定順一級や、メイク、エステ、ネイル等の資格が取得できます。
この学校・学科を選んだ理由 高校生の時から美容に興味があり、自分自身だけではなく他の人も綺麗にできる技術力が欲しいと思い学校を探しました。
学校に見学に行った際先生や先輩達も優しかったのでこちらの学校に決めました。
取得した資格 サービス接遇検定
希望業界に就職できたか はい
就職先 美容業界
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:956127
2023年11月投稿
スポーツ科学科 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5

スポーツ科学科に関する評価

  • 総合評価

    自分の将来の夢のために、頑張る人にとってはとても良い専門学校だと思います。中にはサボり気味の人もいますが、その人に巻き込まれないように生活することがおすすめです。

  • 就職

    就職率はとても良く、授業の中でも就職対策という予定があり、その時間で練習することができる

  • 資格

    スポーツ科学科ではスポーツ業界では必須の資格がたくさん取れたり、介護職などの資格も取れることができる。

  • 授業

    先生は科目によってあたり、はずれがあります。優しい先生は多いですが、たまにしょうもないことで怒ってくる先生もいます。

  • アクセス・立地

    京都の中では都会な方で、駅も近く、地下鉄、阪急、京阪、嵐電、バスなどたくさんの交通機関があります

  • 施設・設備

    学校がお金を持っていると言うことから、設備はとても整っています。トレーニングをすることができるジムがあったりします。

  • 学費

    学費は他の学校に比べてとても高いと感じます。一コマ受けるだけで9000円ぐらいの値段になります。

  • 学生生活

    同じ夢を持ってる人が多かったり、同じ趣味を持っている人がたくさんいてとても充実します。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
資格試験の合格に向けた、授業などもあります。それを学ぶことで資格を取る第一歩になります。
この学校・学科を選んだ理由 私の志望動機は昔からスポーツに興味があり、スポーツの業界で携わっていく仕事につきたいと考えていました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:888614
2023年01月投稿
柔道整復科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

柔道整復科に関する評価

  • 総合評価

    ちゃんと夢があるのならはそれを追いかけるには適してる場所だと思う
    先生も自分のことを理解してくれて助けてくれる環境がある

  • 就職

    あんまり話を聞かないからなんとも言えない
    先生のサポートは満足できる

  • 資格

    実績は毎年ちゃんと高い数字を出しているので信頼をしていいと思う

  • 授業

    ちゃんと一人一人に向き合って指導をしてくれているので心配する必要なし

  • アクセス・立地

    地下鉄の烏丸御池駅から歩いて5分かからないぐらいなので不便はしない

  • 施設・設備

    トレーニングルームや実技場など設備はちゃんと整っていて安心できる

  • 学費

    大学に比べたら高いかもしれないが総合で見てみるとほぼ変わらないので大丈夫

  • 学生生活

    誰とでも話せるような人が多いので自信がなくてもみんなと仲良くできる

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 柔道整復科 午前集中コース
この学科で学べること
学科
ひとつひとつがそれの専門的なことをちゃんと学べるのでなんの心配も要らない
コース・専攻
生理学や運動学、解剖学などを含めた9~10教科ぐらい
この学校・学科を選んだ理由 自分のことを治してくださった整体師の先生みたいになりたくて選んだ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:885020
2023年01月投稿
トータルビューティー科 2年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業3|アクセス5|設備3|学費2|学生生活3

トータルビューティー科に関する評価

  • 総合評価

    ヘアメイクや美容師ならではのこと、ネイルなどそれ以外もいろんな分野学べたのでとてもいいかなと思いました。

  • 就職

    面接練習などしてくれたり、東京などの美容室も紹介してくれたから。

  • 資格

    自習室などがあり勉強しやすい環境にあった。とても協力的だった。

  • 授業

    先生によって態度があまりな先生やとても熱心な先生がいてわかれていた

  • アクセス・立地

    とても行きやすい。周りに遊ぶところがたくさんあるのでよかった。

  • 施設・設備

    ジムが使い放題がよくて入ったが、コロナ禍というのもあって使えなくて悲しかった

  • 学費

    施設料が高かった。設備が整っていたのですがコロナで使えないところも多かった

  • 学生生活

    仲間感がすごく仲良い子とは仲良いけど仲良くないことは全くかかわらなかった。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 トータルビューティー科 美容師コース
この学科で学べること
学科
美容師のこと、美容師免許、ヘアメイクのこと、パーソナルカラーなど
コース・専攻
美容師免許の取得
この学校・学科を選んだ理由 昔から美容に興味があり、美容に携わることをしたいと思い、探していて、通いやすいところがあったため
希望業界に就職できたか はい
就職先 美容師
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:1031323
2025年02月投稿
もっと見る(あと51件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

京都医健専門学校

(きょうといけんせんもんがっこう)

住所

京都府京都市中京区衣棚町51-2

地図表示
最寄り駅

京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

319~831 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金

専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。

②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。

※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。

  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・筆記・書類審査(現代文もしくは生物)
一般入試 面接・筆記・書類審査
社会人入試 面接・小論文・書類審査
高校生推薦入試 面接・筆記・書類審査(現代文もしくは生物)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、京都医健専門学校の口コミを表示しています。
京都医健専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP スポーツコーチの専門学校 京都府 京都医健専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都医健専門学校の学科一覧

最近チェックした専門学校