みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
京都府
京都保健衛生専門学校
口コミ
口コミ詳細
京都保健衛生専門学校
いい学校です!迷っているならぜひ!
就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活4
第二臨床検査学科に関する評価
-
総合評価
臨床検査技師になる学科なので、実習が好きな人には向いてるかと思います。 理系ですが、計算問題など少ないので、数学が苦手な方でもぜひ。
-
就職
就職率はとてつもなく良いです。ですが、医療系ですので、勉強がかなり大変です。
-
資格
分からない事が有れば、教員が分かるまで説明してくれます。国家試験前も、補修などで、サポートして貰えます。
-
授業
常勤の先生は、科目担当が有りますが、オールマイティに教えてくれるので、ありがたいです。
-
アクセス・立地
徒歩圏内に、コンビニ、スーパー、薬局等ありますので、不便をすることが少ないです。
-
施設・設備
若干古い建物ですが、体育館もあります。
設備も、多くの実習が出来るので、充実してるかと。 -
学費
医療系なので、若干高いです。
又、留年した場合、出なくても良い授業でも、授業料を支払わないと行けないです。 -
学生生活
2臨は、殆どが成人の方ばかりなので、とても落ち着いた雰囲気です。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
出入り口はもちろん、教室や、廊下にもアルコールが設置されており、各教室には加湿器が設置されています。
この学科で学べること |
学科
1年で基礎を学び、2、3年で知識を増やし、4年生で、知識を固めていくスタイルです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 実習や、実験が好きなこと、又、医療に興味があったので、こちらの学校を志望しました |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
京都府
京都保健衛生専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)