みんなの専門学校情報TOP
スポーツトレーナーの専門学校
滋賀県
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
口コミ
![★★★☆☆](/vcollege/images/school/star_flat_0035.png?20250216201041)
口コミ一覧
柔道整復科(専修コース/併修コース)に関する評価
-
総合評価
一流の柔道整復師になりたいのならここの専門学校が1番いいと思う。
資格取得だけでなくスポーツにも力を入れており数々のスポーツ選手を輩出しています -
就職
周りの環境もよく、先生方も丁寧に教えてくれる授業もわかりやすい
-
資格
通いやすい環境で柔道整復師の資格を取ることができる。近くに駅もあり電車でも通い可能
-
授業
わからない箇所を丁寧に教えてくれわかるまで教えてくれる授業もかなりわかりやすい
-
アクセス・立地
車でも全然通いやすい。電車も草津線の甲賀駅で行きも帰りも困ることがない
-
施設・設備
授業だけ使う施設だけでなくジムや食堂と方の部分も優れている。
-
学費
決して安いとは言い切れませんがこの環境で勉強ができることを考えれば妥当
-
学生生活
お互いがわからないとこなど教え合い日々精進できている。一クラスの人数も少なくやりやすい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
日々国家資格試験合格に向けたカリキュラムであり一つ学べば十学べるレベルである。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔からトレーナーや接骨院の先生などスポーツ選手と関わる職種に興味がありいろんな人を支えていきたいと思い選ばせてもらった |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 接骨院など |
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース)に関する評価
-
総合評価
みんなで楽しく毎日ソフトボールをし、毎日毎日目標に向かって頑張ってます。多くの資格取得を目指しえ日々頑張ってる姿で切磋琢磨できます。
-
就職
先生方が親身になってくださるから安心して就職活動に努めることができる
-
資格
先生方の熱いサポートのおかげでクラスメートみんなが様々な資格を取得にチャレンジしている
-
授業
とても丁寧な授業でわかりやすく、とても満足してます。
実習も多くとてもいいです
-
アクセス・立地
最寄駅からとても近いので電車通学の方にもおすすめです。とてもいいです。
-
施設・設備
学生の食堂、学生の病院などスポーツを真剣にやっている人たちにはとても恵まれてます
-
学費
特待生に入れたので両親に恩返しするとができました。とてもいい学費で充実した生活を送れてます
-
学生生活
みんなが仲良く協力してさまざまなことに取り組んでいて日々楽しいです
この学科で学べること |
学科
スポーツぶんやぜんぱん、子供スポーツ、心理学、きょういくがく |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ソフトボールに真剣に取り組みたかった。レベルの高いソフトボールをしたかった。 |
柔道整復科(専修コース/併修コース)に関する評価
-
総合評価
ソフトボールをやりながら国家試験を合格したい人にはピッタリです
プロに所属しながらできるのでとてもいいです -
就職
卒業はしていませんが、企業情報が沢山あり、とてもいいです
情報豊なので選択肢も沢山あります -
資格
分からないことがあった場合、先生方は気軽に明るく接してくれるのでとても聞きやすいし、そのおかげで分からないままにすることがないです!
-
授業
明るく優しい先生が多いです
質問もしやすいですし、環境的にもいいです -
アクセス・立地
やや田舎で駅からは近いとは言えません
ですが、立地が悪いというわけでもありません -
施設・設備
資料も沢山あるのでとても助かります
探し物の際、調べるより探した方が頭裏に入りますから -
学費
妥当だと思います。放課後のサポートがしっかりしています
授業内容を考えれば妥当だと思います -
学生生活
部活などもありますが、クラスでも会話が盛んです
お互い分からないところなども聞きあえる仲です
この学科で学べること |
学科
柔道整復師国家試験にむけたカリキュラムです 柔理や解剖学や整形学なども学びます |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | ソフトボールを続けて一流の選手を目指しながら柔道整復師の国家試験を合格したかったからです |
スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース)に関する評価
-
総合評価
自分の学科はスポーツを頑張っていても希望する就職もできずに、何をしに来たのかわからなくなります。
-
就職
卒業生の就職実績は正直良くないです。自分のコースは良くわからないとこに就職などしている人が多い。サポートは不十分
-
資格
柔道整復コースは取れれば良いと思うが、自分と同じ代の卒業生は全然取れていなかった。
-
授業
先生によって楽しくスポーツについて学べることがあったが、良くわからん授業もある
-
アクセス・立地
めちゃくちゃ悪いです。学校の周りはなにもなく、寮からも坂道を歩いていかないといけない。寮に食堂がついていないからわざわざ行かないといけない。学校の電波がほぼ圏外状態。年中通して変な気候。
-
施設・設備
トレーニング室とグラウンドだけはとても良いです。最近新しかなったから。ですが、使い方が雑な人が多い。
-
学費
めちゃ高いです。本当に入ってから目的を失う人が多いためお金の無駄になる
-
学生生活
友人関係は普通の人だったらとても楽しくできると思いますよ!!
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
スポーツトレーナーやパーソナルトレーナーなど結局みんな資格試験を受けないようなものです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | スポーツを本気で行いながらスポーツについて多く学べると聞いたから |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 工場 |
柔道整復科(専修コース/併修コース)に関する評価
-
総合評価
資格を取得できなかったら来た価値は全くないといってもいいくらいいいところは特に何も無いと思います。個人的な意見ですが
-
就職
就職に関してはあまり手出ししてくれないためいいとは思いません。
-
資格
できる人とできない人の差が単位や試験を凄く落とす人も多いと思います。
-
授業
国家試験であるのに指導が教科書を読むだけの先生もいて自分でできる人ならいいが大変。
-
アクセス・立地
周りにはコンビニすらなく何も無いのでとても不便だと思います。
-
施設・設備
新しくし直したところもあっていいとは思います。トレーニングルームなど。
-
学費
2年と3年の差があるのに科が違くても同じ金額なのは高いと思います。
-
学生生活
男女の関わりやあまりクラスの中で話すことは少ないと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
コロナのせいもあって座学がメインで実技はかなり少ないと思います。テーピングとか増やして欲しいです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | スポーツと勉強を両立できる場所と聞いていたし国家試験取得も出来ると思います。 |
柔道整復科(専修コース/併修コース)に関する評価
-
総合評価
資格取得が出来るか、メンタルとモチベーションを保って行けるかが現時点でとても不安で危機感を感じています。
-
就職
現時点で就職に関わることをしておらず話を聞いた事もない為です。
-
資格
試験で落ちてる人の話を聞くしテスト対策も不十分だと感じたから。
-
授業
教科書を読むだけで資料などを活用して細かくわかりやすく指導してくれている先生が少ないから。
-
アクセス・立地
周りに何も無くとても不便です。せめて近くに何も無いことを考慮し学校内に設備して欲しい。
-
施設・設備
食堂、トレーニングルームなど生活面での施設が整ってるように感じても勉強に関わるものに物足りなさを感じるため。
-
学費
高いお金を納入しているのにも関わらず授業に関して別請求があったり使い道が授業ではなく日常に回されているため。
-
学生生活
男女が関わることも少なく共同作業も無いため実技の練習などが出来ていない
感染症対策としてやっていること
所属 | 柔道整復科(専修コース/併修コース) 併修コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
骨、筋肉、その作用、診断法など接骨院業務に関わる事などを主に学べる |
この学校・学科を選んだ理由 | 柔道整復師の資格取得を目指しながらスポーツも出来るためです。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 合格しないと就職は無いので3年生になるまでは勉強を頑張る |
柔道整復科(専修コース/併修コース)に関する評価
-
総合評価
整体師としての就職率も非常に高く、先輩方々も希望の職業についていることから非常に良いと思います。それなりに、レベルの高い指導をしてくれます。
-
就職
就業実績もとてもよいし、先生方のサポートも丁寧に指導してくださいます。
-
資格
国家試験の合格率も高く、今年度も8割を超えてました。過去の試験問題など分析をしっかりとしています。
-
授業
座学と実習のテストの点数を分析して、レベルに応じてクラス編成を行い、サポートもしっかりしています。
-
アクセス・立地
郊外にありますので、公共交通機関の便はよくありませんが、閑静な場所なので学びやすいですね。
-
施設・設備
他の学校より、施設が新しく最新の機器が導入され時代の流れにそってるところが満足できます。
-
学費
最新の機器が導入されているので、決して安くはありませんが、それ相応の学費かと思います。
-
学生生活
一クラスが少人数なので仲間意識と言うより、友達感覚で学べます。
ライバル心とかではなく楽しいです。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
国家試験の合格に向けて特別なカリキュラムを設けており、過去の試験の分析をしっかりして教えてくれます。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃から柔道を習っており、怪我に悩まされていたことがありました。 |
スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース)に関する評価
-
総合評価
昼からは部活に取り組めます。
ですが、先生方は優しくて、生徒と距離が近いです。
資格を取りたいと思ってる方はぴったりだと思います。
-
就職
就職には強い学校です。
先生がワンツーマンでしっかり最後まで見てくれます。
大手企業にも就職する方もおられます。
-
資格
種類も結構あり、
赤十字の救命の資格は必ず取れます。 -
授業
わかりにくいです。
先生にもよりますが。
実習も豊富でキャンプもします。 -
施設・設備
芝生のグラウンドがあったり、ジムもあります。
裏山もあり。自然豊かなところです。 -
学費
高いです。
入ってから何かとかかります。
2年は特にかかります!
-
学生生活
部活ごとにあつまっておられます。
部活に入るなら大丈夫だとおもいますよ!
所属 | スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース) フィットネス |
---|---|
この学科で学べること |
学科
体の仕組みや、運動生理学、心理学や栄養、 2年生からは自分の取得したい資格を学べます。 医療事務も学べたりしますよ。
コース・専攻
フィットネスは基本的になにもしないです。 帰宅部みたいな感じです。 先生も緩く、やりやすいコースではあります。 たまにストレッチして体をほぐしたり、 先生とおしゃべりをするくらいです。 |
この学校・学科を選んだ理由 | 資格が沢山取れるので選びました。 |
取得した資格 | 健康運動指導者 |
就職先 | フィットネスジム |
スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース)に関する評価
-
総合評価
スポーツ界に居たいと勉強する人にはいい勉強になると思います。NSCA-CPTの資格授業では実際にトレーニングすることもあり勉強しながら身体も鍛えられます。
就職は、競技で上を目指す人もいれば競技は辞めて働く人もいます。どちらにするにせよ先生がサポートしてくれて心強いです。 -
資格
自分の受けているNSCA-CPTでは、授業内でテストに出たなどしっかりと教えてくれるため分かりやすいです。また小テストなどもやり本当のテスト形式でやったりもします。
-
施設・設備
トレーニングルームや室内練習場、天然芝のグランド、体育館、附属接骨院もありスポーツのことを学ぶにはとてもいい環境です。
-
学費
少し高いと思います。しかし、人によってはいい環境が揃っているんだから妥当と思う人もいると思います。
-
学生生活
圧倒的に男子の数が多いですが、男女の壁はそんなにないです。しかし、よく喋ったりしているとすぐに付き合っていると思われるため注意したほうがいいです。
スポーツ健康科は2クラスで1クラス約40人ほど。学年もクラスも少ないため後輩、先輩いろんな方と仲良くなれます。
スポーツ健康科(アスリートコース/FTコース)に関する評価
-
総合評価
自分の意思を強く持っていないと、本当に時間の無駄になってしまう。強い意思を持って夢を持っていたら大丈夫。
-
就職
専門分野ではあるが、興味が湧かない。やる気がでる感じの授業でもないし、やらされてる感が強い
-
資格
自分自身が希望すれば勉強面でのサポートも充実しており 個人的にも勉強でき、先輩や友人とも切磋琢磨できる
-
授業
全体でみると、本当に楽しさがないから、余計にやる気がでない。卒業して生きたこともなし。
-
施設・設備
周りの学校と比べると本当に古い。虫が多い。不便なところが多い。高校中学と変わりがない
-
学費
コースによっても違うが、まぁ妥当の学費だとおもう。 1年間100万払うなら自分が成長しないとお金を無駄にする
-
学生生活
スポーツを通して割とみんな仲が良く、ライバルとしても仲間としても楽しく生活は送れる。
この学科で学べること |
学科
スポーツが好きで専門分野を学びたいと思い入学しました。ですが、好きだけではやっていけない現実がありました。周りの学生と比べると、ダメです。自分自身が本当に学びたいと思う姿勢と夢がないと成長すらありません。 強い意思を持って入学してください |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | スポーツであれば、面接とゆーよりは面談。 やってきたことをしっかり話せて、こうなりたいと言えれば入学できるとおもいます。 |
就職先 | 工場 |
基本情報
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校
(るねすこうようすぽーつじゅうせいせんもんがっこう)
JR草津線 甲賀駅 徒歩25分
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
スポーツ分野 x 関西おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校の口コミを表示しています。
「ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)