みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
滋賀県
滋賀県堅田看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
滋賀県堅田看護専門学校
お医者さんになりたいと思う方ぜひぜひ!
就職3|資格3|授業5|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価
過ごしやすく、友達とも仲良く過ごせているので、自分的には良いと思うが、かといって孤立している友達もいるので、その人ともかかわっていきたい
-
就職
よくも、わるくもなく、自分でもなんともゆえなく、ほんとうに境目くらいの状態だから
-
資格
あれこれ関係なく、記憶力が大切になってくるので、周りに置いていかれることのないようにすることがたいせつ
-
授業
先生がわからないところを教えやすく、教えて下さり、見本などをみてくださる
-
アクセス・立地
マスクをみんな常にしていて、あいさつもしっかりしていて、過ごしやすい
-
施設・設備
マスクの徹底などの呼びかけや、アルコールが色々なところに設置してあります。
-
学費
安いわけではないが、自分はバイト代でカバーしながら大学に通えたら良いと思う
-
学生生活
仲良い人と仲良くない人の差があるが、仲良い人同士でいい感じです。
学科における希望業界への就職率
-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
感染症対策としてやっていること
主にはマスクの着用を徹底してます!できるだけ不織布マスクをするようにしてます!
この学科で学べること |
学科
お医者さんになるための道具の使い方、そして実践をして将来に向けている |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 自分は体が弱く、特に腸が弱くて、薬で我慢してきたが、お医者さんに見てもらったことでそれなりの処方薬をもらい、それでマシになったため。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | とりあえず、入社して社員として働いていき、普通の大人になりたい |
みんなの専門学校情報TOP
保健師の専門学校
滋賀県
滋賀県堅田看護専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)