みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
滋賀県
滋賀県立総合保健専門学校
口コミ
口コミ詳細
学費が安く・学ぶやすい環境であった
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費5|学生生活5
歯科衛生学科に関する評価
-
総合評価
県立であるため、学費は安くすみますし、奨学金制度もあり3年間もらって卒業後3年間働けば返済しなくてもすみます。学内・学外もしっかり実習をして学べます。
-
就職
就職については150%ほど求人があり、いろいろ選んで就職できたと思います。クラス全員が就職できました。
-
資格
資格取得できたことはすごくよかったと思います。国家試験対策もとっていただけそれにむけて全員が勉強できたと思います。合格率は100%でした。
-
授業
講義については、各分野の歯科医師の先生から専門知識が学べますが、講義が多いので臨床とは繋がっていない部分もあるかと思います。学内・学外実習も回数を重ねていくことでいろいろ知識は深まっていくかと思います。
-
アクセス・立地
守山駅から徒歩30分くらいあったためにレンタルの自転車を借りて通学していました。自転車で10分くらいだったと思います。雨の日はバスを使用していました。
-
施設・設備
施設は古く、歯科衛生学科があったのが4階だったにで階段が大変でした。エアコンも使用できるときが決まっていたのであつい時もありました。
-
学費
県立の学校であるため学費は1年間で36万円でした。奨学金制度もあったために、私立の学校より非常に安いと思います。
-
学生生活
歯科衛生学科は38人で3年間一緒に過ごすために全員と仲良くなれたと思います。実習は2人で行ったりするし、学内実習もいろんな人とペアになるのでいろんな人と交流はとれたと思います。
所属 | 歯科衛生学科 歯科衛生学科 |
---|---|
この学科で学べること |
学科
歯科衛生士になるまで
コース・専攻
歯科衛生士になるまで学べます |
この学校・学科を選んだ理由 | 国家資格を取るため、歯科衛生士になりたかったから |
就職先 | 歯医者 |
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
滋賀県
滋賀県立総合保健専門学校
口コミ
口コミ詳細
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)