みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
口コミ
口コミ詳細
東海医療工学専門学校
たくさんオープンキャンパスに参加する。
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5
救急救命科に関する評価
-
総合評価
まずは先生と生徒のやる気がありみんなが救急救命士になるという強い意志をもって学習に取り組んでいることです。
また、学校には救急車が設備されており、実際に近いシチュエーションができます。筋トレルームもあり消防士試験にある体力テストの対策にもできています。 -
就職
学年によって就職内定率は変わりますが、全員受験で約90パーセントくらいだとおもいます。
またもし仮に国家資格の救急救命のがとれて、消防署に入らなかった場合には東海医療工学専門学校で助手教師として働くことができ、消防署に空きの募集がかかったら受けるとこができて、とにかく面倒見がいいとおもいます!!! -
資格
国家試験は9割、8割程度です。
受かるための補習が毎日あり、またクラブ活動といった形でも学ぶことができて、サポート十分です。 -
授業
元々医師や、救急救命士をやっていた先生方が多く、より質の高い授業を受けることが可能です。
-
施設・設備
救急車、筋トレルーム、また実際のシチュエーションに応じたAEDや、ほかにもたくさんの器具があり質の高い授業が受けることができます。
-
学費
服もあり、器具もあるので安くはありませんが妥当だと思います。
2年でここまで出来るのなら妥当な金額だとおもいます。 -
学生生活
体育系な生徒が多く気がとても合うと思います。
この学科で学べること |
学科
救急救命士の国家試験、公務員試験を受かるための試験と2つの学びを両立していきます。 補習などもあり対策できています。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 中学のころ消防士に憧れており、一回諦めてしまいましたがまたふつふつとやりたいという気持ちが湧いてオープンキャンパスに参加した際に傷病者だけでなく周りも助けれる救急救命士という言葉に胸を打たれ決めました。 |
取得した資格 | 救急救命士国家資格 |
就職先 | 消防署 |
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
口コミ
口コミ詳細
