みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
口コミ
口コミ詳細
東海医療工学専門学校
信頼できる先生や仲間と共に頑張れます。
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費3|学生生活-
救急救命科に関する評価
-
総合評価
2年制という短い期間で救命士としての知識やスキルを身につけられます。また、国家試験対策に特化しており、国家試験の合格率は毎年100%に近いとても高い合格率を出しております。もちろん、国家試験対策だけでなく、公務員の対策もしています。2年制の学校は本校以外に全国にもとても少なく、この短い時間で救命士になれる!というのが魅力です。中にはこんなに短くて大丈夫なのか、と思う方もいると思いますが、安心してください。実習や座学ではそれぞれ現場での経験がある元医師の先生や、元救命士の先生が細かいところまで指導してくださります。公務員対策でもそれぞれ専門の講師の方々が教えてくださるのでとてもわかりやすいと思います。また公務員対策の模試、本校での救命士の模試もあり、より将来を見据えた学習ができ、とても学習環境も良い場所で、仲間とともに頑張れる!というそんな専門学校です。
-
就職
就職実績としては、毎年、有名な消防本部や、病院、自衛隊、警察官、海上保安庁など幅広いところで就職されている卒業生が多いです。卒業生のサポートとしては、実習などの時に度々来てくださり、現場のことや、私たちのスキルについてアドバイスをくださり、とてもためになっております。
-
資格
資格取得実績としては、先ほども述べましたように、国家試験100%に近い合格率を出しており、対策も非常に充実しております。また、毎朝5問の過去の国家試験問題をといたり、問題集の解説を行なっており、サポートは十分すぎると感じるほどです。
-
授業
授業は細かいところまでしっかりとやってくださります。
先生も実績のある方ばかりで現場や手術の話など興味深い話をしてくださります。国家試験のことについてや、医療の知識をより深められ非常に私自身、日々成長を感じられる授業をしてくださり、ありがたいと思います。 -
施設・設備
設備は、実習で使う資機材などは人数分以上あります。
ですので、実習では全ての人が救命士の特定行為について経験でき、学習でき、やっていくうちに成長できます。
また、空調もよく図書館も医療や消防に関する書が多く勉強できます。 -
学費
学費としては、少々お高いと私は思ったのですが、妥当な金額だと思います。入学して今日までの授業をやってきたのですが、非常により良いものだったので学費の金額は妥当なものです。
この学科で学べること |
学科
学べる内容はほとんど医療に関することばかりですが、公務員のことも行なうので基礎科目から一般知識まで大変かと思いますが楽しく学べております。 |
---|
出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
みんなの専門学校情報TOP
救急救命士の専門学校
愛知県
東海医療工学専門学校
口コミ
口コミ詳細
