みんなの専門学校情報TOP
電子機器技術者の専門学校
愛知県
愛知工業大学情報電子専門学校
口コミ
メカトロニクス学科
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216203228)
メカトロニクス学科の口コミ一覧
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
先生が優秀であったりそのクラスの生徒たちも頭の回転がよくここに所属してよかったと誇れるような学科のためとてもいい専門学校
-
就職
とても就職先が幅広く行きたいところを好きに選べると言った感じ。
ただ成績で選ぶ順番が決まるため気をつけないといけない -
資格
資格取得のサポートはちゃんとしており筆記や実技も教えてくれる
-
授業
先生の授業は分かりにくいところもあるが聞けば詳しく解説してくれるのでやりやすい
-
アクセス・立地
近くにコンビニがあるため登校前などに寄れてとても便利な立地をしてる
-
施設・設備
実習用の機械が色々揃っているためたくさんの経験ができるようになっている
-
学費
そう安い訳では無いが求人を見ると妥当ではある学費かなと思う。
-
学生生活
みんな変な人ばかりだが面白くとても高校と同じ感覚で皆と話せる
この学科で学べること |
学科
主に電気系統にあるプラントの事を中心に幅広く授業が行われている |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 高校の時に職場見学に行き感銘を受けた職種がこの専門学校で学べたため |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 大手企業の子会社 |
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
自分が学びたい学科ぎあり大変満足している。大学院行こうか迷っている。学部て多く学べるが、更に深く学びたいと思う。
-
就職
いろいろな会社からの紹介があるので、絞る必要がない。非常に満足している。
-
資格
就職に有利な資格が取れるので安心できる。非常に満足している。
-
授業
非常に丁寧に教えてくれる。分かりやすく忘れにくい印象だった。
-
アクセス・立地
交通が大変で、車がないとアクセスが厳しい。夏は駅から遠く大変。
-
施設・設備
実験設備が充実しており、研究に集中できる環境だった。非常に満足。
-
学費
やや高い印象。県外から来る学生は大変だったと思う。下宿台入れるとさらに厳しい。
-
学生生活
クラスの人数が適切で、研究室も仲の良い友達と楽しく過ごせた。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
IT系の就職に強い印象。自動車開発に必要な技術を学べる。マイコンについて学べる |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から電気製品を触る事が好きで、分解して部品を調べたりした。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 車関係の仕事につき、自動運転に役立つエンジニア |
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
機械を扱う人はとても高いサポートをしてもらえる。
様々なことが勉強につながる。
また、一流の企業への就職率が高い。 -
就職
とてもサポートが手厚く、資格を取得している生徒がたくさんおり
他校に比べて就職内定率が高いと思います。
また、先生方のご指導が熱心で、細々としたことに対しても対応してくださり、サポート面は充分だと思います。 -
資格
資格取得率がとても高いのがこの学校の特徴でもあるので、
試験対策をしっかりとしていただける。 -
授業
専門的な意見を聞く際にとても熱心にご指導してくださるので、
こちらもやる気になる。 -
アクセス・立地
駅も近く、周辺の環境も良くアクセス面がとてもいいと思います。
校舎がわかりやすい。 -
施設・設備
最新設備等もあり、将来の就職先にあるような専門的な機械も充実している。
-
学費
設備面からもサポート面からも見て、決して高くないと思います。
とても妥当な値段。 -
学生生活
みんな真面目に頑張っているので、
切磋琢磨して、成長できます。
またプライベートももちろん仲良くなれます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
この学科で学べること |
学科
電気的な知識をたくさん学べると思います。 社会に出た時の生き方そのものを学べた。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 電気に精通したエンジニアになりたかったことが一番の志望動機だと考えます。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 電気エンジニアが就きたい有名大手企業 |
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
専門の知識が多く必要なので学びたい意欲が有るひとなら大丈夫かと思う。
しかし自主性が多少求められるので誰でもいいとゆうわけではない。 -
就職
就職に関しては実績についてはわからないがサポートについては十分であったと思う。
-
資格
さすがに専門学校といった感じ、個人差はあるがそれは勉強したかどうかの差なのでわからない
-
授業
わかりやすくてよかったと思う。さすがに全員の先生がいいとは思わないけど、、、
-
アクセス・立地
立地やアクセスについては問題ないかと思います。
特に不便には感じなかった。 -
施設・設備
専用の設備については良くもなく悪くもなくといったところ、、、
-
学費
設備にたいしてで考えたらお金は高いかなと思う。もう少しいい機器があれば良い
-
学生生活
人間関係についてはよくわからない笑笑
個人差があると思うのでなんとも言えない
この学科で学べること |
学科
専門の試験や資格習得の為の知識、テストの練習などさまざまなもの |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 家から近いとゆうのがいちばんでしたが専門の知識を学びたいとゆうのもありました |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 自動車工場 |
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
部品や機材などが豊富で学ぶ環境としては申し分ないが、良くも悪くも個人主義で授業についていけなくても何も言われないが、先生方からサポートも少なく能力差がはっきりでるので、電子について素人だったり受け身で自分から行動することが苦手だったりする方には肩身が狭いかもしれない。
-
就職
就職ははっきり言って難しい、先生達から面接指導はあまりなく日々どれだけ苦学して知識や応用を身に着けたかが試されるが、トヨタ関連の求人が多く努力次第で十分な栄転が望める。
-
資格
wordやexcelのmicrosoft specialistの資格とか基本てきだけど結構就活に役立つ資格を必須で取らせてくれる。
-
授業
教師の質はピンキリだが、ある先生の授業が兎に角良い難しい知識も最近の流行しているものとかゲームとかに例えて解り易く教えてくれるし特に車に詳しく聞いていて楽しい授業をしてくれる。
-
アクセス・立地
駅が近く、刈谷や名古屋など実際遠くからの生徒が多いので立地は申し分ないと思います。
-
施設・設備
部品や機材は確かに多いが勝手に使って壊れて放置されている事が結構あり、先生方もそれを放置していたり、厳しく問い詰めなかったり管理に問題があるので評価は3です。
-
学費
高い、先生の質が均等ならいいが、この授業正直必要あるのと思うものが2,3個あるのでもっと仕分けして安くしてほしい
-
学生生活
1回にとてもくつろげるスペースがあり、ネットもし放題タダで放課で授業の疲れをとるのにもってこい。
この学科で学べること |
コース・専攻
回路素子を使った電子回路系の授業や電気関係の数学が多く、電圧や電流や抵抗などやコンデンサなどの知識を十分つける必要がある、一応レポート課題があるが結構適当にやっても再提出しろとか言われないので、どうしてもバイトなどで忙しい場合は助かるが、やりすぎると単位にかかわるので注意。 |
---|---|
取得した資格 | 情報検定2級 |
就職先 | 自動車部品の電子回路設計 |
メカトロニクス学科に関する評価
-
総合評価
就職について、いろいろアドバイスをいただき、最後まで面倒を見てくれた。必要最低限のカリキュラムで、資格の取得など最短で学習できる。資格取得を目指す方には最適だと思います。
-
就職
就職のサポートについては、いろいろとアドバイスをしてくれ、最後まで面戸を見てくれる。就職決定後も、評価してくれた。
-
資格
資格取得は、なんかいもチャレンジできる環境があり、試験対策資料も充実しているし、カリキュラムも充実している。
-
授業
授業の内容は、実用的でわかりやすく、実習もおおく、理解が進む。先生方も、気軽に相談指導を受けることができる。
-
アクセス・立地
学校は、住宅地にあり、静かな場所である。飲みに行ったり、遊べる施設は周辺はない。不便であるが、周辺は、渋滞もなく困らなかった。
-
施設・設備
教室は新しく、実習室のパソコンも最新のものであり、課題の学習や、資格試験の対策のための学習環境は充実している。
-
学費
学費は、大学なみである。しかし、大学の余裕のカリキュラムと異なり、短期間に様々な実務や技術を習得できることから、高額だと思わなかった。
-
学生生活
資格取得が目的の学生が多く、あまりクラスでの交流はない。女性も多くいたが、話す機会もなく、恋愛などはできなかった。
所属 | メカトロニクス学科 制御コース |
---|---|
この学科で学べること |
学科
資格っ取得は、どんな資格が将来の仕事に行かせられるのかよく考えて、学科を選択する必要がある。実習は大切だとおもう。
コース・専攻
電子制御コースで、ロボット制御などのこれから、事業所が必要とする技術が学べる |
取得した資格 | 情報処理技術 |
基本情報
愛知工業大学情報電子専門学校
(あいちこうぎょうだいがくじょうほうでんしせんもんがっこう)
名鉄三河線 梅坪駅 徒歩11分
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
253~256 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります
![](/vcollege/img/common/question_mark.png)
![](/vcollege/img/common/balloon.png)
専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
機械・電子分野 x 東海おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、愛知工業大学情報電子専門学校の口コミを表示しています。
「愛知工業大学情報電子専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの専門学校情報TOP
電子機器技術者の専門学校
愛知県
愛知工業大学情報電子専門学校
口コミ
メカトロニクス学科
![](/vcollege/img/common/add_popup.png?20250212111144)